車・自動車SNSみんカラ

2011年06月15日






先日!!!!!




8月と10月に試合があるため

陸上競技の練習中、右肩から地面に激突して

右肩 鎖骨 折ってしまいました!(泣)



今後はもう少し、年も考慮に入れようと思います(爆)





で、ブログは書けないは、コメント書けないは

ご迷惑かけてしまいました。




わざわざ、お見舞いに来て下さった、カ―ズくん(おうどんもポてテチも美味しかったです)や、むらちゃんありがとうございました。






恥ずかしいので、けがの件はこのくらいにしまして




さらなる不幸が・・・



うちのBURABUS君、まだ一年もたたないのですが

4回のぬういんをへて、めでたく返品になりました(核爆)




うちに車庫にいた期間は1ヶ月もなかったのでは

ないでしょうか(泣)





ただいま同じ車にするか、けんとうちうです(笑)






かずやま さん他W212のみなさん、

今週はすみませんでした。


次回埋め合わせ必ずしますので(笑)









話は違うのですが、

7月23・24日に予定しておりました

伊豆マリンタウンでの痛車の祭典が実は、

中止になってしまいました!





本当に楽しみにしていてくれた方々には、

ご迷惑おかけました。





その代わりではないのですが、

同じ日にうちの庭で申し訳ないのですが


ミニ痛車の祭典やりませんでしょうか?




来られる方がおりましたら、

参加表明を私の所か4zi君の所へお願いします。






みなさん来て下さいね!






と、ここまでで左手だけで4時間かかりました(爆)









最後に


みなさんに盛り上げていただき、

いろいろなご意見をいただきました


キャプテンフック ファンクラブを、一度とじさせていただきまして、

また時期が来ましたら、出来ればいいなと思いますが

いかがでしょうか?








もう左手が限界ですので

ちょっと休ませて下さい。(核爆)







おててがなおりましたらまた書いてきますね!!!



ありがとうございました!























Posted at 2011/06/15 12:37:02 | コメント(41) | トラックバック(0) | 伊豆オフ
2011年05月20日




この前書きました、7月23・24日の、


伊東マリンタウンでの、

痛車フェスティバルの件ですが、







もうかなりたくさんの、お申し込みがありまして



ここでちゃんと集計しないと、


大変な事なりそうです(笑)。







主催者のヒロ君が集計しておりますので、


今まで申し込みされた方も、すみませんが


連絡お願いします!




もちろん展示車のみです。

見学者は登録いりませんので。




① どの日の参加か? 

   例・・・23(土)だけ、24(日)だけ、両日とも



② ハンドルネーム

   みんカラのと、mixiのと。

   両方持ってられる方は両方お願いします。



③ 本名



④ 車種



⑤ 車番



⑥ 仕様



⑦ 電話番号



⑧ 宿泊するかどうか







以上を、
直接ヒロ君の方へお願いします。

   こちらです →          hiro_neru4@yahoo.co.jp






携帯等で、送りづらい方は私の方へ

メッセージで送って下さい。



ヒロ君の方へ転送します。





では、みなさんよろしくお願いします!!!










おしまい
Posted at 2011/05/20 21:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車.
2011年05月15日




とうとう、看板が痛くなりました(核爆)




朝からたくさんの方に手伝っていただき


夕方完成!!!




お手伝いに来てくれた方々にお礼申し上げます!


本当にありがとうございました。





と言う事で、午前中は、

ひいこら穴掘り!




お昼からは二手に分かれて



イベント運営ミーティング班と、


切り抜いて看板に貼るぞ班に分かれて





わいわいがやがや!







で夕方完成!


みんなで、足に取り付け!









で完成!!!












向かって左の女の子は、

霜月忍さんに書いていただきました。



右の女の子は、伊東市がほこる

我らが、るーしあ画伯作です(笑)




真ん中の白い部分には、来てくれた方たちの

愛車の写真を、はりたいと思います!




みなさん本当にありがとうございました!!!








ここで連絡事項があります。





もう皆さんご存じと思いますが

6月にと言っていたイベントを




7月の23(土)、24(日)に変更したいと思います!




なんと、道の駅 伊東マリンタウンが、二日間とも


貸してあげましょうと言ってくれまして、



それも足湯のすぐ下の


一番いい所に車を並べられる事になりました!!!






↓ この幅の道路が220Mくらいあります。

         ココにならべます!












名ずけて




2011 サマーフェスティバル in 伊東


     第一回マリンタウン痛車フェス!

    『 あまんちゅ 』の聖地へようこそ!






   長すぎ!(笑)






     『 被災地に届けみんなの気持ち 』 として、

      義援金集めもまたまたやります




お気軽にみなさん来て下さいね!




参加してくれる方は、主催者ヒロ君か、私の所か

4zigen 君の所までお願いします。

詳しくはこちらに書いてます。




50~60台くらいしか置けませんので

痛車の方で、展示したい方は

早めに申し出て下さいね。



見学だけの方は、自由に来て下さって

かまいません!!







また詳しく決まりしだい、追って書いていきますので、

よろしくお願いします!








おしまい




Posted at 2011/05/15 22:45:14 | コメント(24) | トラックバック(0) | 痛車.
2011年04月29日



先日の被災地に行ってきた経験から


役所と伊豆高原の仲間達に、訴え続けた結果


とうとう(遅い!) と言いましょうか、

やっと と言いましょうか(笑)・・・・









『 GW明けから、伊豆高原全体で被災者の

 方を受け入れましょう! 』




が始まりました!!!!







役所の方との話し合いが出来ましたので、



被災者の方を、宿泊無料(もちろん3食付)で、

何日でも、受け入れが出来る様になりました。




お食事は、豪華なものは出せません、

家庭料理程度です(笑)




もちろん一年以上でも大丈夫です。




伊豆高原では、すでに被災者の方たちが

こちらの小学校や高校に通学し始めております。




安心してお越し下さい。



もしみなさんの親せき・お知り合いで、

行く場所がなくて困ってると言う方が

おられましたら、条件等もありますので、

お気軽にメッセージ


いただければと思います。






しかし、避難所に住んでられる方は、

こういう情報が
全く入らずに、

知らない人が多く

困っていると思います。








できましたら、みなさんの


いいね で広めて下されば幸いです。









 すみませんが商業目的ではありませんので、削除しないでくださいね。






Posted at 2011/04/29 09:59:56 | コメント(16) | トラックバック(3) | 支援
2011年04月23日





みなさんの気持ちやっと、とどけることができました!





しかし、現地はまだまだ手付かずの所が多く


正直、これって復興できるのか・・・・





と思ってしまいました。





でも被災された方々は、何とか必死に

生きようとされておりました。




人間の強さを見せていただきました!




支援に行った人たちが、勇気と元気を

もらってきたとよく言っておりますが、

まさにその通り、



ものすごいパワーをいただいて帰ってきました!




本当に早い復興を祈るばかりです。







で、報告です。




4月19日(火)お昼から支援物資を、借りたトラックに積み込んで

いざ、出発・・・・・・




のはずが、トラック故障との連絡!!!




おーまいが!!!





あわてて、みなさんのペンション送迎用ワゴン車を、

2台用意!



何とか積み込み終了!



明日は朝一で、気仙沼の菅原市長との面談がありますので、

その時に義援金をわたしますので、その予行演習しました(笑)

募金箱にオフの時の集合写真をはってあります(小さすぎ)

  ↓





以前申請してありました、災害派遣等従事車両証明書ももって、

いざしゅっぱ~つ!!!

  ↓







その夜は交代で運転しながら& パーキングエリアで、

仮眠取りながら早朝 気仙沼市へ。



東北自動車道は最初は良かったのですが

現地に近づくに連れて、道路が波打ってたりして

50km規制のところもありました。




これだけの高速道路が、ここまでゆがむのは

相当な揺れだったんでしょうね!

今回の地震のすごさが、だんだん目で見えてきました。





市役所に無事とうちゃ~く!!!








市役所内は色々な申請に来た現地の方たちで、どの窓口も大渋滞。

並んでる方たちの向うの壁に貼ってある紙は、

お知らせと、行方が分からない方たちを探している張り紙です。

市役所の壁が全部、そうなってました。

  ↓





そして、時間になりましたので、

義援金をもっていざ市長に!



担当の方が、現金は直接渡さないでくださいと・・・・



ありゃりゃ!!



で、福祉課のほうへ行ってお金を渡して、

その後、目録になってしまいましたが(笑)

無事義援金届けてきました!

  ↓




そして、伊豆高原サクラチャリティーイベントで

来ていただいた方に書いてもらった

大きな寄せ書きも渡せました。

  ↓







その後、気仙沼市総合体育館に移動して


【 伊豆のみかんを、飲んで・食べてもらおう! 】


を、実行!

  ↓




外はとても素敵な建物なんですが・・・・

中はまだ、たくさんの方たちがこうやって生活しています。

心が痛みます。  

健康にだけは気をつけて欲しいです。

  ↓






そして、

さあしぼるぞ!

と思ったらジューサーが一つしかない!

忘れて来てしまった(爆)

  ↓




で、ぎょうれつに・・・・・・

みなさんすみませんでした。

 ↓




握手したみなさんの手が、ささくれ立ってるのを見て

ビタミン不足なんだと本当に感じました。




午後からは、小学生の子供たちにサッカーボールを、
とどけに!



みんな、大喜び!!!

  ↓






そのながれで、なんと試合までやる事に(笑)

  ↓





おかげさまで、その夜は窮屈な車の中でも

大爆睡できました(爆)



次の日は朝から、市に指示されたボランティアの場所へ行き

民家のお手伝いで、家具を洗ったり、

うちの中や外回りの片づけやってきました。




以下が、その時に見た光景ですが、


テレビでは良く見ている光景ですが、実際自分の

目で見ると




すごい! 



じゃなく



怖いと言う、ほんとの恐怖を覚えます!

  ↓


















見渡す限りこんな風景です。



気仙沼市のように、たくさんの物資も届き、道路もだいぶ整備が

出来た所でさえこれですから、

少し離れた小さい避難所は、

どんなに不自由している事だろうという思いが

ありますが、役場に聞きに行ってもあまりの数に

どこで何が不足しているのかさえも、ほとんど

把握できてなさそうでした。


しかし、役所の方たちを

一概にせめるわけには行かないほどの

窓口業務の大混雑。




手を抜いてる人はどこにもいませんでした。



みんな必死でした。




私たちは早い復興を祈る事しかできませんが

微力ながら支援は続けて行きたいと思います。




みなさんも、少しづつ長く続けて下さいね。




最後に向うの居酒屋さんの御主人たちの言葉です。




『 私たちも家族を亡くしたりしてますが、

みなさん自粛なんてしないでください。

気持ちまで暗くなります。

お祭り騒ぎ、おおいにやって下さい。

どんどん経済を回して下さい。

そして出来る事なれば、被災地の物を

たくさん使って下さい。 』    



と・・・・




テレビで見た光景だけで、お祭り騒ぎしてはいけない、

自粛しなさいとか言うのは、本当に現地の方の事を

思ってないのがよくわかりました。



テレビ報道だけを見て、かわいそうなんて言ってないで

ぜひ、現実に現地を見てきてほしいと思います。

そうしたら自粛という言葉は

絶対に口に出ないと思います。




でも無駄はやめましょうね(笑)


電気はなるべく消しましょうね







でも、お祭りはやりましょう!(爆)








がんばれ東北!!!



がんばれ日本!!!







また行くから待っててね!








Posted at 2011/04/23 10:19:48 | コメント(31) | トラックバック(0) | 支援
プロフィール
「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
ユーザー内検索
<< 2011/6 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
お友達
車好きに悪いのはいない! をモットーに普通のモラルの方なら、どなたでもお友達になって下さいね。
560 人のお友達がいます
ジーピースポーツ&ギャラリィジーピースポーツ&ギャラリィ *みんカラ公認 柿本改柿本改 *みんカラ公認
Small・赤モデナの小赤・RedSmall・赤モデナの小赤・Red * 中山ブログ中山ブログ *
5ZIGEN5ZIGEN *みんカラ公認 AUTOWAYAUTOWAY *みんカラ公認
ファン
23 人のファンがいます
過去のブログ
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2011 Carview Corporation All Rights Reserved.