[ホーム]
江 〜姫たちの戦国〜第二十四回 利休切腹第二十三回平均視聴率 18.0%皆の衆!覚悟はいいか!!今日は「JIN-仁-」最終回だ来週から本当にどうしよう
「JIN-仁-」の話題ばかりなのも何なので大河の話題も一つ再来年の大河の題名と脚本と主演が決定したぞ題名:八重の桜脚本:山本むつみ主演:綾瀬はるかまぁ脚本の方は「ゲゲゲ」で視聴率取れたんで引っ張って来たんだろうけどNHK金曜時代劇とか手懸けてたんでそこそこ安心かな主演綾瀬はるかは「JIN-仁-」で橘咲を好演よっぽど今年の大河はJINだと言われてたのが悔しくて起用したんだろうなあれ?大河の話をしてたのにいつの間にJINの話題に…最後にプロデューサーは内藤慎介一昨年「天地人」の統括制作だ!さぁ!恐怖に震えろ!!http://www.j-cast.com/tv/2011/06/23099316.html
立て乙
江〜姫たちの戦国〜 注意点・大河ファンタジーでも泣かない・脚本家が歴史を知らなくても泣かない・演出が荒くても泣かない・合戦シーンがなくても泣かない・史実で重要な部分がナレーションで終わっても泣かない・江が傲慢でも泣かない・なにがなにやらわからぬでも泣かない・すべてが好き嫌いとか生理的な理由で片付けられても泣かない・登場人物年齢と俳優年齢に隔たりがあっても泣かない・いるはずの人がいなくても泣かない ・現代語連発しても泣かない・軽快なBGMに泣かない・小和田教授泣かない
今日もひどいので安心して見てくださいね
先週見逃したんだけど何か見所あった?
乙本日はへうげもの回
>先週見逃したんだけど何か見所あった?北条滅亡
>先週見逃したんだけど何か見所あった?手早い北条攻めの後に噴出した利休フラグ
ノブまた
宗匠また
なぜ横文字・・・
>なぜ横文字・・・
北条のことは、全くふれなかった…
>先週見逃したんだけど何か見所あった?旭姫死亡竹千代が秀忠に元服江と秀忠・秀勝の三角関係三成いきなり利休を敵視小田原城落城利休子供の喧嘩を秀吉に吹っ掛ける
チョン語キター!
本文無し
>江と秀忠・秀勝の三角関係き〜みは誰とキスをする〜♪
>チョン語キター!
さぁ、今週もSAN値をガリガリ削り取られる時間がはっじまっるよ〜!
>先週見逃したんだけど何か見所あった?秀次さんの凄いディフェンスシエさんブーメラン発言乱れうち北条戦意喪失くらいかな
やっぱり調子のいい事しか言わないのかな 使節
そろそろ秀勝さんと結婚か
…古田?
皆の衆今日は題名詐欺だ
中納言だと秀次
>チョン語キター!????「やっぱりいつの時代も韓流は世の中心だったのよ〜!!!」
あれ信雄さんは…
>…古田?うんへうげ人気に乗っかりまくり
関東転封きた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14768113このレベルの大河がみたいの・・・
メシageとする
信雄さんの改易スルーか
加増おめでとうございます!
この時代の関東は、江戸から高崎あたりまでが泥沼だったからな240万石も形だけ
関東って言葉あったかいな はて
「織田家をないがしろにするな!」とさんざん劇中でわめいてたのに信雄スルーってどういうことだってばよ
>関東って言葉あったかいな はて平安時代からありました
江戸の江は説崩れた!
>平安時代からありましたその時代の関東とは意味が違うのでは
秀忠さんの婚約は破談に…
フリーダム利休
>関東って言葉あったかいな一応あったらしいちょいと現代とは範囲が違うみたいだけど
死亡フラグか
開始10分で40レスチョイって最低ペースか?
秀勝さんキタ━
わざとらしいな
またかよ!
江って登場人物えらい少ないな
ベラベラ言いふらすんじゃねぇよ口軽女
曲がり角でぶつかる…シエさんパンくわえてないと
>開始10分で40レスチョイって最低ペースか?JINのために力温存してんのよ
ウホッ
シエ邪魔
次は三成叩きかよ
堂々と三成呼び捨てかよシエ
まさに体当たりな演技
三成小物化
江がでてきたら急に大河らしくなくなるな
>>平安時代からありました>その時代の関東とは意味が違うのでは関所から東…だから、近畿あたりまで関東扱いだったかな
おい
女の感は当たりますからね・・・へー(棒)
昼ドラ・・・
>またかよ!サムネでなすびに見えた
まぁガキだからな呼び捨てでも仕方ない…って思うわけないだおr
女の勘は当たりますからねはぁ?俺らがはぁ?だよ
????「このすれ違う恋心、せつなくて最高でしょぉぉぉぉぉ!」
をいをい今時の少女漫画でもこんなに臭くないだろ
なにこのラブコメにもならん展開吐き気が
シエさんの「え?」「は?」は酷すぎる…
甲斐とは
>????「このすれ違う恋心、せつなくて最高でしょぉぉぉぉぉ!」
のだめは演技へったくそだな
11さい
三成さんディスるなよオメーラ 三成さんは沼攻略で忙しい合間を縫って来てくださってんだぞ
>関所から東…だから、近畿あたりまで関東扱いだったかな 当初は鈴鹿や愛発から東(つまり近畿と中部の境目)が関東後に箱根から東が関東だったんじゃないかな?
そして登場の秀忠馬鹿展開
この二人のやりとりキモイんですけど
三角関係来た
満10歳キタ
痴話喧嘩か
木の上から的な
嫌味IKEMENまた来たこの脚本家ずいぶんな演出するなぁ
水木さんは神出鬼没じゃのぅ
好感度が底辺だ
なに自分の行動いきなりアピールしての秀忠
誰かシエにお灸を据えて
ほんと少女漫画の展開だな
ホント演出がいちいち80年代前半の少女漫画
????「うふふふ、最初は反発し合っていたふたりがだんだん惹かれ合う……楽しみでしょぉぉぉぉぉ!」
江ってひとことで言うとどんなキャラだろう
>のだめは演技へったくそだなノダメって見たことないけどこの演技でブレイクしたのこいつ、このアマ
小賢しい者同士気が合うべ
伊達さん…
ヘンな日本地図
ちょっとマテなんだ、その陸奥
伊達正宗は影も出ないのね
>後に箱根から東が関東>だったんじゃないかな?そんなんだった気がする東北の人間だから、いまいちそのあたりの地理がアヤフヤ
>ノダメって見たことないけどこの演技でブレイクしたのこいつ、このアマそうだよ、何演じてもコレ
秀長さんはもう…
>伊達正宗は影も出ないのね蒲生さんも出ないなこりゃ
陸奥がいやに大きい・・・DATAさん何やってたんだ
でかい2歳児きた
>秀長さんはもう…侍女無双か…
>江ってひとことで言うとどんなキャラだろう555の木場
またでしゃばりやがって
シエまるで秀吉のストーカーになってるな
いつもながら、傍若無人なシエ
>>伊達正宗は影も出ないのね>蒲生さんも出ないなこりゃ ところで利家さんは出たの?
加増転封です
ピクッ
一応加増なんですけど
論功褒賞に口出しすんなや
>シエまるで秀吉のストーカーになってるな口のききかたは多少マシになったか?
>>江ってひとことで言うとどんなキャラだろう>555の木場さすがに木場さんに失礼だろう
九戸さんの最後の抵抗や津軽の石川襲撃ももう望めない
パンニハムハサムニダ
宗さんの胃が…
え?終わり?
なんで朝鮮使節団のお目見えに江がいるんだ?そっちのほうが無礼だろ
で、シエは何の立場でこの場に居るんだよ
チョン来た
子供を朝鮮特使との会見に出席させたって本当に史実に有るの?
翻訳完全再現ですか・・・
>>ノダメって見たことないけどこの演技でブレイクしたのこいつ、このアマ>そうだよ、何演じてもコレそうなんだ、ありがとう シエはなに言ってもなにやってもイラッとするんだが、これも演技の賜物だってんなら凄い才能だわ
奥羽完全スルーですか
ナンダッテー
もう狂ったー
うわぁシエだけ完全に場違い…
>で、シエは何の立場でこの場に居るんだよ 豊臣家筆頭軍師ですから当然です
>No.1526637シエの例があるから問題無いのよ
「何故この場にこどもが!?」というセリフで大爆笑してしまった(GOを突っ込めよ的な意味で)
通訳「どう訳しよう…」
>もう狂ったー この秀吉は信長存命中から狂ってたようなものだったじゃない
ほんとどこにでも現れるなシエ
>>>江ってひとことで言うとどんなキャラだろう>>555の木場>さすがに木場さんに失礼だろうちゅーかスマン、今では反省してる
>で、シエは何の立場でこの場に居るんだよ???「妖精だから」
明は当然の如く朝鮮から見ても日本は格下の国だろこれって宣戦布告に等しいな
北条攻めとかテキトーにスルーしたのになんかここは丁寧だね
殿下が漏らしたかと
※実は秀吉が漏らしました
>そうなんだ、ありがとう >シエはなに言ってもなにやってもイラッとするんだが、これも演技の賜物だってんなら凄い才能だわ演技じゃないよ素だよスタジオでも先輩俳優に傍若無人に接したり監督とかに演出等の駄目だししてるよ
儒教何するものぞ!
官兵衛さんの首も…
上下の区別に厳しい…
秀吉は富井副部長だったのか
俺は太陽の子!
口論の最中に口挟むな江
何故そこにシエが・・・ 何もかも狂ってる
鶴松より江が居るほうが不自然
またノブの威光持ち出したかお前は浅井の娘だと何千回言えば
>なんかここは丁寧だね旦那が朝鮮で死ぬからじゃないの?
だからなんで江がこんなに出しゃばるんだよ
カミサマ「うっさいバーカ!死ね!」
反省会に当然のようにいる江
秀吉の「ウルサイ」が軽いなぁとても天下人のセリフとは思えん
ありま すん?
おい江利休がノブディスってるぞ噛みつけや
>秀吉は富井副部長だったのか
イヤミ言う宗匠
利休さんの目つきが
シュウウウウウウウウウウウウウウウ
謎展開
そろそろ地震速報で、江の顔にテロップが来る予感
>>なんかここは丁寧だね>旦那が朝鮮で死ぬからじゃないの?すたいりっしゅに死ぬんでしょうなぁ… ケッ
サスケキター!
ゲヒヒヒヒ
予想通り唐入りは秀吉の単なる欲望
織部さんきた
豊臣家の意志決定システムは秀吉、秀次、三成、官兵衛、利休、シエの6人で成り立っています
そしていきなり登場の織部
織田 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日は体調が悪くなるレベルだな・・・
花入れに先に目がいくとはさすが織部
なんだい、こんな役かい(怒)
へうげものか
織部!!! ここでぇ?
さすけぇー
>織田 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!うn?
これがゲヒか
いつも良く判らんゲストタレント
いや、秀吉さん知ってるでしょ
おいおいゲヒ殿ここで秀吉と初顔合わせかよ
同じ時代でもへうげもの方が面白いとはコレ如何に!
普通、秀吉は余裕持って座ってて、下々の者どもはもっと低姿勢じゃないのか周囲には警護の武将たちがズラっと並んで周囲に威厳が満ちている・・秀吉はそんなイメージなんだけどなァー
秀長さんが亡くなったかと
>>織田 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!>うn?誤入力じゃ、よきにはからえ
この茶器おかしくないか?
叔父上はうんちゃらのセリフが「あたしは名門織田の一族よ」と威張り散らしてるみたいで激しく不快いや、マジで天地人もそうだったけどこの不快感は癖になる
仁先生を呼べ!
何じゃと!?
秀吉ワープ
秀長さんも…
秀吉がんばれ、有り得ないドラマ内容に負けるな!
早く仁先生呼んでこいよ良い所で頭痛くなるとおもうけど
急や
>秀吉はそんなイメージなんだけどなァー他の歴史物のように用意周到で思慮深いイメージは、塵芥ほどもこのドラマでは存在しません いや、許されないという
>この茶器おかしくないか?高台が欠けてるのが?大きさ?
秀長さえ生きてれば豊臣家も後世に残ったのかもしれんのになぁ徳川に滅ぼされる事も無かったかも結局、秀吉だけでは半人前だったんだよな
>>>織田 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!>>うn?>誤入力じゃ、よきにはからえ
>普通、秀吉は余裕持って座ってて、下々の者どもはもっと低姿勢じゃないのか>周囲には警護の武将たちがズラっと並んで周囲に威厳が満ちている・・>秀吉はそんなイメージなんだけどなァー華の慶二だったらもうぶん殴って説教始まってる頃
>早く仁先生呼んでこいよまずは仁先生を高いところから突き落とすところから始めよう
袴田「これで地獄から抜け出て救われる」
突然の危篤状態に目が点
秀長も安い扱いだなー
うわーん
死にかけなのに肉付きいいな秀長
最後の言葉がそれか
>突然の危篤状態に目が点小田原攻めにもいなかったんだけど説明無しでしたから・・・
>まずは仁先生を高いところから突き落とすところから始めよう階段落ちですか?「銀ちゃーん!」
耳に痛すぎる江
江の事に決まってるだろ
唐突に亡くなる豊臣家の良心というか、秀吉ストッパー
抱えきれずに…
>結局、秀吉だけでは半人前だったんだよなまあ弟が死んだだけで滅びてしまうようでは脆弱なシステムだったかもね
秀長の死亡で、利休の木像作りもいよいよ佳境に入ったな
秀長さん死んだの心労が主な原因じゃね?胃潰瘍や胃ガンとか
まだだ、まだ利休がいれば豊臣政権は何とかなる!
「秀長」とは他人行儀な「小一郎」って呼んだんじゃないの?秀吉は
そんな重要な割にあんまり出て来なかったよな気がする秀長
あと13分か
>小田原攻めにもいなかったんだけど説明無しでしたから・・・普通なら、前の回にでも言及されただろうがこのドラマにおいてはさっさと死んでもらって、暴走してほしいだけだったろうに
関係ないが秀吉の大河の半兵衛が死ぬシーン思い出して泣きそうになった
>袴田「これで地獄から抜け出て救われる」岸谷「ちょっ」北大路「ちょっ」草刈「ちょっ」石坂「ワシはもうすぐ」
尼の広告がへうげものになってるハイテクだなぁ
秀長は蕭何レベル
お二人の間の…うほっ
秀保「俺の出番来るか」
>岸谷「ちょっ」>北大路「ちょっ」>草刈「ちょっ」>石坂「ワシはもうすぐ」 トヨエツ「いつになったら……」
この大河って人が死ぬシーンがざまあああ状態か爆笑が多い気がする死ぬシーンって見せ場のはずだが
>三成に何か言われて…でも切腹させるやん無駄な科白入れんなや
讒言きた
木像きた
木像というか石膏でやっつけたみたいな感じだったが
林家木久像
告げ口三成ほんとこの前まで青二才扱いだったのにいきなり嫌な奴キャラにしたなぁ
国家安康と同レベルなんやな
田渕脚本での三成の小者っぷりが酷い
三成君、とことん陰謀野郎に書かれてるな脚本家は三成がキライ?
三成「法外な値をつけて……」ゲヒ殿「えっ?」
>いきなり嫌な奴キャラにしたなぁ徳川方を引き立てるつもりかね
この流れを見ると、国家安康君臣豊楽 もなぁ…
>木像というか石膏でやっつけたみたいな感じだったがどうせならフルアーマーに
いきなり小物にされたなぁ三成
これじゃみっちゃんスネ夫じゃないですか
>この大河って人が死ぬシーンがざまあああ状態か爆笑が多い気がする>死ぬシーンって見せ場のはずだが一番の見せ場は出産シーンです
鉄のララバイ聴きながらこのスレ見ると笑いがこみ上げてくる
利休「さて、そろそろ植木鋏でも用意するか・・・
GOが絡まないと普通の大河っぽくなるなあ篤姫は見てないがそんな感じだったんだろうか
また出たシエ!
月を画面左下に置くとか斬新な演出だな
脚本家の中では三成は豊臣を破滅に導く悪役小物なのか
このとおりの人物なら関ヶ原で造反相次ぐのも納得なんだが
>これじゃみっちゃんスネ夫じゃないですか20万石足らずじゃなぁ… スネ夫とも…
オレが秀吉の対抗勢力だったらシエをスイーツで買収して秀吉暗殺させるわ
そういえば賤ヶ岳の七本槍誰か出てきたっけ?
秀吉>三成>春日局と悪役は受け継がれていきます
茶碗大きい
あの花とな
>篤姫は見てないがそんな感じだったんだろうかあれは普通に面白かった足引っ張ったのは主演より瑛太
>秀吉>三成>春日局と>悪役は受け継がれていきます駿河大納言まで悪役扱いと聞いた
>篤姫は見てないがそんな感じだったんだろうか篤姫はホームドラマでした
ヒビはつげよ
>三成君、とことん陰謀野郎に書かれてるな>脚本家は三成がキライ?再評価される以前の昭和的な三成感な気がする
嫉妬
傷とか欠けに景色を見るんやな侘び寂びやな
>ヒビはつげよ茶碗じゃないんだから
基本的なことを聞かせてそもそも利休は何が原因で秀吉から離れたがるようになったの?
興奮する殿下
秀吉×利休 キタコレ
何故朝鮮を攻めたのです→分からん
達観した偉人から、俗物をあしらう流れ
土下座きた
江が出ないシーンはなかなか面白い
>そもそも利休は何が原因で秀吉から離れたがるようになったの?諸説さまざまこのドラマ内で言うなら「分かりませぬ」
もぅヒデヨシのケツはガバガバやねん
この回のこの秀吉が一番それらしい
>何故朝鮮を攻めたのです→分からん実はシエの差し金
好きとか嫌いか
数寄とな
言いたいことを言うキャラなら他にいるではござらんか
利休は早く家に帰って、プラモデルを作りたいんだな
もう嫌いなんだから プーン
好きか好きと違うかだけで普通がないの♪
数寄じゃなくてそっちか
振られた
利休…>・すべてが好き嫌いとか生理的な理由で片付けられても泣かない
>利休は早く家に帰って、プラモデルを作りたいんだな油絵じゃないか
このスキはすきもののすきとは別(へうげものネタ)
(裏でこっそり聞いてるシエ)
とっしーどうしようシエやっぱいらねぇ!
字幕キャプがそのまま使える画像レスになりすぎる…
>好きとか嫌いか 最初に言い出したのは誰なのかしらぁ〜♪
>字幕キャプがそのまま使える画像レスになりすぎる…その観点では優秀すぎるドラマ
切腹きた
おい!利休の娘を側室にする関係で切腹させられると言う史実はどうした?無視すんな、この糞脚本家!
そなたにセックスを申し付ける
ヤンデレ
>好きか好きと違うかだけで>普通がないの♪太田貴子帰れや!
侍女報告
話の流れがわからない…
接吻じゃ!
俺が止める!
江のすごい全能感
江の有言実行力0パーセント
Re:Q切腹
>好きか好きと違うかだけで>普通がないの♪でも好きになったら、とても不思議な 魔法を掛けるの、本当よ?
石坂「えっ? 来週も出なきゃダメなの?」
利休今日死なないのか・・・
なにこの 昼メロみたいなサブタイ
鶴松さん死すか
江が主役で利休切腹で2話引っ張るとかもう話数半分来てんのに何考えてるんだk
あれ?皆が笑って暮らせるって仁のリスペクト?
今回のサブタイ「利休切腹」は真っ赤な嘘だったなそして次回はまた「○○の△△」パターン
次回予告BGMがいつもの昼ドラみたいなのじゃなくなってる
>侍女報告この侍女ぜってー忍だ!
シエが居なかったら少しはましだった感じがするのは俺のハードルが下がりまくってるせいか
>・すべてが好き嫌いとか生理的な理由で片付けられても泣かない多分偶然だろうがこの場合には秀吉への皮肉があるのでそんなに嫌な感じはしないサンクチュアリの「そうじゃねえ渡海・・・お前が北条を好きか嫌いかなんだよ・・・」みたいな
東海テレビの昼メロタイトルまんまパクリかよ
水戸黄門であれだけ時代考証に拘った兵ちゃんがこんなデタラメ時代劇に出るとは…
切腹回のサブタイが「愛の嵐」って……
「愛の嵐」って…何ちゅ〜〜〜サブタイふざけてんのか?
さぁJINまでの15分間脳を休めよう
>「愛の嵐」って…何ちゅ〜〜〜サブタイ>ふざけてんのか?で、次は 「新・愛の嵐」で投げ飛ばされに石原が登場だな
>さぁJINまでの15分間>脳を休めよう実際疲れたよ少しでも時間が開いて良かった
『 月刊アニメスタイル第3号 (ねんどろいどぷちエドワード・エルリック付属) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0057EOA8C?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 1,575発売予定日:2011年9月25日(発売まであと91日)