今まで読んだオペラ関連書、特にオペラ入門書の中では
これとここ でちょっとだけ紹介した『図解雑学 オペラの名作』です。
どちらもオールカラーで見やすく、素人にもわかりやすく、
オペラの名作をわかりやすく紹介してくれ
更にどちらもCD2枚付き!!!
という素晴らしい内容です。
今回の『オペラの楽しみ方ガイド』のほうが載っているオペラが多いかな。
聞いたことのないものが幾つかあったので・・・・。49作品載っています。そのうち18作品観ていました。
意外と観てるもんですねぇ・・・・・(=´∇`=)
そしてこちらの本の方が作曲者については詳しいかな。
CDはきっとこちらのほうが豪華。
曲数もCD1 イタリア・フランス編 17曲
CD2 ドイツ・オーストリア・ロシア編 12曲と多めです。
ただ、収録されているオペラの数が多めのため、全部のオペラの曲を収録・・・・というわけにはいかないようですが。(一方『図解雑学 オペラの名作』のほうは取り上げたオペラ1つにつき1曲は入っていたはず)
でも此方にはまさかのマリア・カラスやディ・ステファノ、セラフィン、カラヤン、ベーム・・・・などの歌声が
入っていたりしてかなり豪華!!(最後のほうわからないんだけど、とにかく豪華みたい)
これでこのお値段はかなりお得だと思います
最近はずっとこれを聞いています^ω^
私はやっぱりプッチーニが好き
で、主にイタリアオペラが好きです。
2番目に好きなのはモーツァルト。イタリアじゃないけど。
ワーグナーはど~~~~しても好きになれません・・・・・
ストーリーも曲もダメ。
ワーグナーが苦手な方にもオススメ、と載っていたのが
≪ニュルンベルクのマイスタージンガー≫でした。
うーん、観てみようかな・・・・・?
プッチーニでもまだ観ていないものがたくさんあります。
≪トゥーランドット≫もまだだし、≪ジャンニ・スキッキ≫もまだ。
「私のお父さん」がすごーく好きだから、観てみたいな~・・・・。
≪トスカ≫は観たけど、絶対好きそうなストーリーなのにいまいちだったからまた再挑戦したいっ
この本で凄くいいな、と思ったのは
右端にそのオペラの原作を書いてくれていることです。
意外とそこまで載せてくれている本ってないんですよね^^
モーツァルトの≪コジ・ファン・トゥッテ≫はこちら でレビューを書いていますが・・・
「直接の原作が見当たらない」と書きました。
でも、この本では「ウィーンの社交界での実際の事件」と書いてあります
えええ、こんな話が現実にあったの
あらすじはネタバレしていますが↑リンク先で書いています。
知らなかったことも盛りだくさんで、面白いです。
ロッシーニの≪セヴィリアの理髪師≫とモーツァルトの≪フィガロの結婚≫の原作はどちらもボーマルシェが書いているものです。(岩波文庫から出ています。読んだけど、訳が古いしやっぱりどちらもオペラ化したほうがずっと面白い)
実はボーマルシェの喜劇3部作が存在していて、それらが1部と2部で、『罪ある女』というものが3部なんだとか。
罪ある女って一体誰のことなんでしょう。
でもやっぱりこれは翻訳ないみたい~・・・・(ノω・、)
ドニゼッティの≪ランメルモールのルチア≫はウォルター・スコットの『ラマームーアの花嫁』が原作なんだとか・・・!
ルチアも観てみたいなぁ。
ウォルター・スコットはまだ1作品も読んでないから読んでみたいですね^^
『ラマームーアの花嫁』はでも翻訳ないみたい。
でも、まだスコットは英語だからいい。
プッチーニの≪ラ・ボエーム≫の原作アンリ・ミュルジェの『ボヘミアンの生活様式』をずっと探していたんだけれど
やっぱり翻訳ないみたい~・・・・。
また、ヴェルディの≪リゴレット≫。
曲が好きです。でもまだ観ていません。
これもヴィクトル・ユゴーの『逸楽の王』が原作らしくって。
でも、翻訳ないらしくって↓
フランス語読めないよ~・・・・・・。
プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》ミラノ・スカラ座2003年 [DVD]/クリスティーナ・ガイヤルド=ドマス,マルセロ・アルバレス,ヘイ=キュン・ホン
私のもっとも大好きなオペラ、≪ラ・ボエーム≫。ミュージカルRENTの基になっているものです。
著者いわく、もっともオススメDVDがこれだとか。
いいなー
観たいな~~~
ゼッフィレッリ演出だって!
ゼッフィレッリといえば『ロミオとジュリエット』になっちゃったけど、もともとオペラの人ですものね^^
こちらは知りもしなかったオペラ・・・・。
フランス革命を舞台にした、詩人と貴族令嬢の恋だそうです。
結末が・・・・かなりの悲劇・・・・・。
でもこういうの好きなので、観てみたい♪
オススメDVDだそうです。
そういや、ロシアオペラって観てないなー?
そもそも最近ロシア文学離れ起こしていますね。
チャイコフスキーの≪エフギニー・オネーギン≫。
もちろん同名のプーシキンの原作です。
あらすじを知らなかったのだけれど、どうやらなかなか面白そう・・・・!
まず原作読もうかな♪
06月24日
06月18日
06月11日