お問合わせ  |  購読の申込み  |  茨城新聞取扱店一覧  |  支社局一覧  |  採用情報  |  企業情報
 
今日の天気  | 今日のスポーツ  | モダン運勢  | お買い物


日本がみえる47NEWS

 茨城新聞データベース
総合案内
無料体験版
有料会員専用入口

 コラム・論説
いばらき春秋
論説
記者手帳
デスク日誌
吐玉泉

日展茨城展

県内選挙

茨城新聞日曜版 テイスト

スポーツ写真館

高校野球

少年野球・社会人野球

就職ガイダンス

 紙面参加
紙上フォトコンテスト
えんじょいスポーツ
県民の声
茨城川柳
同窓の友
マイスナップ
絵手紙

 サービスのご案内
記念日新聞印刷サービス
写真販売サービス

笠間陶芸展

小学生読書感想文コンクール

第39回 茨城県ミニバスケットボール選手権大会






2011年6月28日(火)
県内麦3種のセシウム、基準値下回る
県は28日、二条大麦など麦3種の放射性物質を初めて検査した結果、セシウムが検出されたが、いずれも食品衛生法の暫定基準値を下回ったと発表した。

県内21市町村で6月1〜20日にかけ採取した二条大麦、六条大麦、はだか麦を検査。同結果によると、麦1キロ当たり250〜9ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、穀類の暫定基準値の500ベクレルを下回った。


Check     このエントリーをはてなブックマークに追加

シェア    







関連記事

powered by weblio



戻る      HOME








ゴールデンウィークは北関東道で行くレジャー。


大成学園は、創設百年を迎えた茨城県内最古の私立学校です。

携帯サイトお知らせ

茨城グルメセレクション

 グルメ
グルメセレクション
四季彩クッキング


NIE

日本新聞協会

 広告のご案内
ホームページバナー広告
新聞広告について
折込みチラシについて

 新聞関連リンク
日本新聞協会
日本ABC協会
日本新聞博物館
茨城新聞文化福祉事業団
茨城会(茨城新聞販売店会)
茨城書道美術振興会

[PR]チューリッヒの自動車保険

お問合わせ | 個人情報保護方針 | 著作・リンク
 © THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.