東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

いわき市にも高放射線量地域か 22世帯が避難希望

2011年6月28日 22時01分

 避難に関するアンケート結果の説明会で質問する住民=28日夜、福島県いわき市

写真

 福島県いわき市川前町の一部地区に、局地的に放射線量が高い「ホットスポット」が存在するとの指摘があり、市は28日までに、この地区の住民計48世帯にアンケートを実施、22世帯が一時的な避難を希望していることが分かった。

 地区は志田名、荻両地区で、福島第1原発から30キロ弱。27日の放射線量は毎時0・44〜3・6マイクロシーベルトだった。政府が特定避難勧奨地点などに指定する目安としている年間放射線量20ミリシーベルトに達するかは微妙なため、市は独自に住民に避難先をあっせんする。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo