京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011年05月25日
大阪検定特別講座。

こんにちは。つい先日、宮川康子先生の

「自由学問都市 大坂」(講談社選書メチエ)を読み終えた、

読書少年は無理でもぎりぎり青年だろうと自分で思っているかのーです。

新しい本ではありませんが、緒方洪庵の適塾以前の大坂を盛り上げた町人学問の

メッカ・懐徳堂をめぐる学者たちの考えが分かりやすく解説されています。

大阪検定3級合格に向けてがんばっております。

 

 

 

 

97-01.jpg

さて先日、

大阪検定に関連して

私の上司が講演をやりますと

申し上げた件について、詳細が決まりました。

 

 

大阪まなぼ特別講座"鉄道編"

~在阪民鉄5社の担当者が語る、

 自社の歴史と近代大阪の繁栄に果たしてきた役割~

日時:6月19日(日曜日)10時15分~16時30分

場所:大阪産業創造館 4Fイベントホール

  (大阪市中央区本町橋1-4-5)

料金:3,000円/1人

定員:180名(先着順)

お申し込み方法等の詳細は、こちら↓でご確認ください。
http://www.osaka-kentei.com/shinchaku/shousai.php?id=143

 


当日は講師1人が登壇して約1時間、

各社(5社)の沿線の歴史について語ります。

有料イベントですが、こういう機会はあまりないと

思いますので、ご興味をお持ちの方はぜひお申し込みください。

 

※2011年6月2日追記

定員に達しましたので、ご応募を締め切りました。

たくさんのご応募、ありがとうございました。

投稿: かのー Category: お知らせ

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索