京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011年04月07日
花咲く香里。

こんにちは。

徳島もいいけど富山もいいなぁ・・・

春が来て頭にお花が咲いているかのーです。

 

 

今回はこちら、

 

 

 

 

88-01.JPG 

香里園駅から徒歩10分弱、

成田山不動尊へ行ってまいりました。

 

 

 

88-02.JPG

 

ちょうど駅からのバスが

行ってしまったあとで、徒歩で向かいましたが、

 

 

88-03.JPG 

リスさんに道を教えてもらったので問題なく到着しました。

 

 

 

 

・・・何をしに行ったのかご説明がまだでしたね。

 

 

 

ちょうど昨年の今ごろ、当社開業100周年事業の

第1弾として、成田山不動尊境内に「香里百年桜」を植樹しました。

 

 


08-04.JPG

昨年の式典のようす

 

 

この若木たちが今年はどんなお花をつけたのか、

幸いにもブログ開設中にまた季節が巡ってきましたので

読者様といっしょに確認してみようじゃないか!が目的です。

88-05.JPG 

 

 長らく香里の地に根を下ろしている桜は

さすがの枝ぶりと咲きぶり、いわゆる満開です。

 

 

さて、「香里百年桜」はどうでしょう!

 

 

 

88-06.JPG 

・・・まぁ、1年目の春ですからね?

専門家も5年かかるとおっしゃってましたし!

枝もお花もまだまだですが、近づいてよく見てみると

88-07.JPG 

 

綺麗に咲いてます。

かなりちょっと安心しました。

 

 

 

 

88-08.JPG「香里百年桜」の支柱にはこのように

金属プレートでナンバリングが施されているので

どの桜が「香里百年桜」か、一目で分かるようになっています。

お花のつき方にばらつきはありますが、100本とも元気そうでした。

88-09.JPG

88-10.JPG 

 

というわけで

見ごろを迎えている成田山不動尊の桜、

お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。


 

 

 

おまけ


 

88-11.JPG  

 

88-12.JPG

香里園駅西側に並ぶ桜も今が満開です。

投稿: かのー Category: お知らせ

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索