京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年09月17日
「ミュートレ」、枚方市駅に立つ。

こんにちは。お台場や静岡や山梨で

「ガなんとか」や「ヱなんとか」が立っていますが

今週末、ついに地上デビューを果たす「ミュートレ」

鉄道ファンの皆様の話題をかっさらいたいと考えているかのーです。

 

さて、18日(土曜日)と19日(日曜日)は

夏休みの展示以来となる「京阪ミュージアムトレイン」

枚方市駅にやって来ます。モスグリーンの車体が日の光の下に立ちます。


   

58-01.JPG

 

58-02.JPG

今日は打合せと現場の最終確認をかねて

「ミュートレ」に先んじてスタッフが枚方市駅に立ちました。

今月初旬の打合せ時に比べて圧倒的に涼しくなり、正直ほっとしました。

 

 

 

58-03.JPG

7月の終わりごろに見かけて以来

これは早々にブログで取り上げねば!と思いつつ

デジカメで押さえる機会のなかった枚方市駅に掲出中のご案内です。

遠くから見てもぴかぴかしているので、大変目立っております。

 

 

58-04.JPG

このホームの、

 

 

 

58-05.JPG

この辺に入口がついて、

 

 

 

58-06.JPG

この辺に記念スタンプ台を置きます。

・・・またうっかりご紹介を忘れるところでしたが

9月の「ミュートレ」記念スタンプはデザインが変わります。

 

 

58-07.JPG 

2600系をそのままの意味で「お色直し」した

「ミュートレ」のデザイン原型となる1550型を

正面からとらえた姿です。私もすっかり当たり前のように

電車の「顔」という言葉を使うようになり、最近では「顔」以外に

どんな呼び方があったか忘れそうになってますが、これはまさしく「顔」ですね。

 

 

58-08.JPG

そしてこちらは

初版のパンフレットが早々に配布を終了したため

中之島駅で配布を開始したパンフレット第2版です。

色が落ち着いた緑色に代わり、初版のつやつや感よりも

さらりとした紙の風合いを生かしたものになっています。

初版と比較して眺めるのも面白いかもしれませんね。

 

今回のパンフレットは十分な数をご用意していますが、

数に限りがありますので、品切れの際はご容赦願います。

 

 

58-09.JPG 

「京阪ミュージアムトレイン」@枚方市駅

9月18日(土曜日)、19日(日曜日)の2日間

同駅ホーム5番線にて展示いたします(10時より16時まで、

最終ご入場は15時40分まで)。

 

お近くの方もそうでない方も、

ぜひご来場ください。スタッフ一同お待ちしております!

投稿: かのー Category: イベント準備

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索