会社名 |
Alpari NZ Limited | ライセンス | RUSSIA / モスクワ |
所在地 |
135 Broadway, Newmarket, Auckland, New Zealand | ||
創 業 |
1998年 | 資本金 | - |
日本語サイト |
なし | 取引システム | 日本語対応 |
サポート言語 |
英語 | 日本人サポート | - |
電話対応 |
英語 | 電話番号 | +7 (495) 710-76-76 |
メール対応 |
英語 | メールアドレス | support@alpari.ru |
対応時間 |
平日 午後 4:00 ~ 午前 7:00 (日本時間) |
■ Alpari NZ (アルパリ) 口座情報
アカウント種別 |
マイクロアカウント | クラシックアカウント | プロアカウント |
口座通貨 |
USD・EUR | ||
最大レバレッジ |
最大500倍 | 最大100倍 | |
初回最低入金額 |
$ 200 | $ 5,000 | |
最小取引単位 |
0.01 lot (1,000通貨) | 0.1 lot (10,000通貨) | 3.0 lot (300,000通貨) |
最大ロット |
オープンポジション合計 5 lot | 無制限 | |
提供通貨ペア(銘柄) | FX通貨ペア:33種類 | FX通貨ペア:51種類、 貴金属 +CFD銘柄:約90種類 |
FX通貨ペア:50種類 |
表示通貨単位 |
3桁 / 5桁表示 | ||
取引手数料 |
なし | あり | |
口座維持手数料 |
なし | ||
デモ口座 |
あり | ||
複数口座の開設 |
可能 | ||
スプレッド方式 |
変動 | ||
参考スプレッド |
USD/JPY ( 1.6 pip~) | USD / JPY (0 pip~) |
■ Alpari NZ (アルパリ) 入出金情報
入金方法 |
入金方法 | 銀行送金、クレジットカード (VISA・Master)、Moneybokkers、 WebMoney、Ukash他 |
反映時間 | 詳しくはこちら | |
入金手数料 | 詳しくはこちら | |
出金方法 |
出金方法 | 入金方法と同様 (入金時と同様の方法への出金) |
出金時間 | 詳しくはこちら | |
出金手数料 | 詳しくはこちら |
■ Alpari NZ (アルパリ) 取引情報
取引システム |
MetaTrader 4 | EAの使用 | 可能 |
プラットホーム |
Windows搭載のPC、Windows Mobile対応スマートフォン | ||
取引可能時間 |
夏時間:(月曜) 午前 7:00 ~ (土曜) 午前 6:00 (日本時間) 冬時間:(月曜) 午前 8:00 ~ (土曜) 午前 7:00 (日本時間) |
||
GMT |
夏時間:+ 1 時間、 冬時間:+ 2 時間 | ||
ロールオーバー時刻 |
夏時間:午前 7:00、冬時間:午前 8:00 (日本時間) | ||
マージンコール |
なし | ||
ロスカットルール |
証拠金維持率が20%を下回った場合 | ||
両建て取引 |
可能 | ギャランティーストップ | なし (ストップロス保障) |
預託金の保管方法 |
分別保管 | 追証発生 | なし |
カバー取引先 |
Barclays Bank、HSBC Bank など、Tier1大手銀行12行 |
■ Alpari NZ (アルパリ) 取引画面
<メタトレーダー(取引ツール)画面 ①> | <メタトレーダー(取引ツール)画面 ②> |
<メタトレーダー(取引ツール)画面 ③> | <ユーザー管理画面> |
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部、または全部を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求めてください。
アカウントの種類はUKと同じく、メタトレーダープラットホームとして、「マイクロアカウント(0.01)」「クラシックアカウント(0.1)」「プロアカウント(3.0)」を提供しており、CURRENEX(カリネクス)をプラットホームとした、プロアカウントも用意されています。
また、「クラシックアカウント」と「プロアカウント」では、NDD(non-ディーリングデスク)アカウントも提供しており、透明性の高い取引を求めるユーザーは選択してみると良いでしょう。
【EA運用に最適、安定したサーバースペック】
Alpari NZも、サーバー環境やティックデータの安定度は非常に高い水準にあり、24時間可能のEAを運用するプラットホームとしては、最高の水準にあります。
【多機能な管理ページ】
Alpari NZのユーザー専用管理ページは、追加口座の開設やレバレッジ変更・入出金手続がサインレスでできる、多機能なインターフェイスを提供しております。
■ 総 評 ■
Alpari UKとNZの違いとしては、何より日本語対応がありません(メタトレーダーは日本語対応しています)。また、日本人が口座開設する際の身分証明書として認められるのは、パスポートのみとなります。
このように、UKと若干使い勝手の異なる、Alpari NZですが、、ユーザー専用管理画面の機能の使いやすさや、メタトレーダーのインフラ環境では、UKよりも勝っているのではと思えるほどで、スプレッドに関してもメジャー通貨ペアにいたっては、UKとほぼ同様か狭いのレベルを提供しています。また、以前は、クレジットカード入金の場合、RUR(ルーブル)のみでしたが、2011年2月より、USDにも対応したため、特に入金に困ることもないかと思います。
口座開設に関しては、UKでは同意書に署名が必要でしたが、NZでは全てオンラインで完結することができますので、Alpar UKのスペックを求めるかたには満足できるとブローカーだと思います。