京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年05月31日
「ミュートレ」の準備風景(第2回)~ついに車体現る!の巻

こんにちは。ここしばらくネタが枯れ気味で

困っていたのですが、雨後のたけのこのように

書くべきことがやって来てうれしい悲鳴のかのーです。

 

前回、内装段階の検証の様子をご紹介した

ミュージアムトレイン、略してミュートレですが

はたして今回も

 

29-01.JPG

寝屋川車両基地にて打合せです。

そしてはたして今回も、上司がカメラマンです。

 

え?写っている電車は何ですか?

まぁまぁ、とりあえず座りましょうよ。

改行ならいくらでもできますから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・すみません、調子に乗りすぎました。

 

戦後の京阪電車は濃淡グリーンの通勤車と

マンダリンオレンジ&カーマインレッドの特急車を

中心に運用し、平成20年から新しいカラーリングを採用していますが

今回のミュートレはこの色を採用しました。

 

 

29-02.JPG

29-03.JPG

 

 

これだけでピンと来た方はいわゆる「神の領域」の京阪通かも知れません。

細部の塗装や装飾はこれからですが、撮影の上司カメラマンいわく

 

「思っていた以上に鮮やか、きれいだった」

 

とのことですので

ミュートレデビューの際は

新鮮な驚きに満ちた出会いになることでしょう。

 

 

29-04.JPG

やはり外に出ると目立ちますね。

続報をお待ちいただければと思います。

投稿: かのー Category: イベント準備

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索