京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年04月07日
「京阪100年のあゆみ展」の準備風景(第5回)~直前現場レポートの巻

こんにちは。本日2度目の登場、かのーです。

 

準備の様子を数回にわたってお伝えしてきた

「京阪100年のあゆみ展」ですが、今回はついに

 

 

 

09-01.JPG

 

09-02.JPG

会場となる京阪百貨店守口店にやってきました!

開催初日の明日に向けて準備のまっただ中にある

7階「京阪ギャラリー」に、正面入口から単独潜入です。

 

 

09-03.JPG

おぉぉ。やってます。

これ以上ないほど「現場」という言葉が似合う光景です。

 

 

09-04.JPG

私が想像していたより

多くの方々が展覧会のために動いて下さってます。

素人の私がデジタルカメラ片手に場内をうろうろしていると、

 

 

09-05.JPG

本日もテレビ局の取材クルーの皆様が

いらっしゃってました。ありがとうございます。

テレビカメラが向いている先は・・・

 

 

09-06.JPG

私達スタッフチームのボスに密着でした。

精密模型の配置や見せ方を色々と工夫しています。

平面資料の中に模型を置くと、より立体感が出てきますね。

 

 

09-07.JPG

下からの照明が明るくて見えづらいですが

これだけ資料名と説明文が集まると一種のパズルです。

スタッフが1点ずつ、現物の展示資料と合うように並べます。

 

 

09-08.JPG

ここには先日ご紹介した車両模型が

ズラリと並ぶようです。舞台は整いました。

 

 

09-09.JPG

映写コーナーもあります。

座って観られるのですが、座席はご来場時のお楽しみです。

会場にみなぎっているお祭り特有のオーラを背中で感じながら

帰ってきましたが、これはなかなか面白い展覧会になりそうです。

 

というわけで

「京阪100年のあゆみ展」

いよいよ明日、4月8日より開催します。

皆様のご来場をお待ちしております!

投稿: かのー Category:

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索