京阪電車開業100周年オフィシャルブログ

06月 -June-  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2010年03月26日
京阪電車×PARCO(パルコ)の「大津線ミニミュージアム」

こんにちは。かのーです。

先日の連休は曇りの合間にスカッと晴れたり、

空がまっ黄色になるほど黄砂が飛んで来たり、

変化に富んだ3日間でしたね。さて、私はこの連休を利用して

滋賀県に行ってまいりました!!!

 

・・・そんな大きな声で言うことでもありませんでした。

京阪電車三条駅から京都市地下鉄東西線に乗り入れている京津線800系に乗って

揺られること20分少々で、浜大津駅に到着します。意外に京都から近いのです。

 

浜大津駅から石山坂本線の石山寺行きに乗り、2駅向こうの石場駅で下車、

徒歩5分ほどで大津パルコに到着です。

 

 

 

 

02-01.JPG

02-02.JPG

 

4階の特設会場にあるゲートをくぐると、

 

 

 

02-03.JPG

びわ湖と大阪を直通運転した「びわこ」号の模型がお出迎え。

すぐ横にHOゲージの運転体験コーナーもあります。

 

 

02-04.JPG

歌人の俵万智さんが選考委員を務められている「電車と青春 21文字のメッセージ」

歴代受賞作がズラリ。

 

02-05.JPG

でかっ!

パンタグラフの実物展示もありました。

 

他にもさわれる展示物や、昔の大津線の姿をとらえた写真コーナーがあり、

ミニとはいえ盛りだくさんのミュージアムでした。

今月28日(日曜日)で終わってしまいますので、週末のお出かけついでにいかがですか?

 

会場 大津パルコ4階 特設会場

期間 開催中(3月28日まで)

投稿: かのー Category: イベントレポート

最近の記事

Categoy カテゴリー

Archive 過去の記事

Search サイト内検索

検索