2009-03-10 03:50:19

フォルクローレ Los Kjarkas

テーマ:ブログ
SUP!!!


昨日ブクロ歩いてて、聞き慣れた音が聞こえてくるなと思って近付いてみたら


南米の民族音楽「フォルクローレ」を演奏してるパフォーマーがいた!から


思わず写メでパシャり。


SIMONオフィシャルブログ「1982’s FINEST」Powered by アメブロ


親父がボリビア人てこともあって、おれがまだ小さい時から


日常的に家ではこの音楽が流れてて、いつのまにかすごく好きになってた。


世の中にあるいろんなジャンルのなかで、基本的に哀愁漂う曲調が好きなのは


ここからきてるのかもしれないなって思う。


いろんな楽器を使って演奏するんだけどサンポーニャって楽器の音色が


くそ渋くてやばいんだよね♩

サンポーニャ
SIMONオフィシャルブログ「1982’s FINEST」Powered by アメブロ


フォルクローレの中でもやっぱり有名なグループはREPボリビアのLos Kjarkas(ロスカルカス)


日本にはそんなになじみのない音楽だからピンとくる人はそんないないと思うけど


かの有名なランバダって曲の原曲はこの人達だったりする。


とにかくくそいっぱいCDも出してるんだけど、おれが好きな曲がたくさん


入ってるのはこのアルバム$$$

Canto a la mujer de mi pueblo」1982年
SIMONオフィシャルブログ「1982’s FINEST」Powered by アメブロ


ボリビアじゃこの人達国民的スーパースターだぜ!!しかも何度かメンバーも変わってて


現メンバーの一人は日本人なんだよ!


いくつか好きな曲YOUTUBEからPICKしてみたから見てみてほしいね。(携帯の方すんません)


映像自体はくそイナテーけどね笑










なんか6月に18年ぶりに来日するみたいだからぜってぇー行ってきます!!楽しみだなー$$$


My Roots………

SIMONオフィシャルブログ「1982’s FINEST」Powered by アメブロ
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする