K塾8期入ろうか考えてる人へ。
K塾8期入ろうか考えてる人へ。
K塾8期の募集が始まったようです。
K塾8期ってのは、アフィリエイトの塾のことですが、kさんというアフィリエイターが
運営されている、半年間のアフィリエイト塾です。
k塾の口コミとか評価とかいろいろあるようですが、実は私もk塾3期に在籍していた
経験があります。
もちろん、今はk塾生じゃないですけど、もし今K塾の8期に入ろうかどうしようか迷っている
いる方のために、こんな思いを書いてみました。
結論から言います。
k塾=楽に稼げる秘訣(飛び道具)が手に入るということは、まずありません!
セールスページの内容に騙されない様に。
ていうか、k塾ってクッキー系のアフィリエイトでとにかく数を作ってアフィリリンク踏まして
稼ぐ手法を教えるだけです。
ただそれだけです。 なんだかんだ言ってますが、それ以外はありません。
要するに、「数は質を凌駕する」
それだけです。
ゴミのようなブログを大量につくって、どさくさでクッキーのきくアフィリリンク踏ますという、
ビジネスとしてはそれ自体はまあアリですが、大したスキルは身につかない塾です。
まあ36万の価値はないです。
というか、そんなものに36万払わなくても、みぶろぐとかseesaa、fc2ブログで
yahooのトップページやトレンドキーワードを見つけてそれの複合キーワードをテーマに
記事書いて、yahooショッピングや楽天のアフィリリンク貼ればそれでOKです。
それを毎日延々やれば、はっきり言って36万払ってk塾で習わなくても、誰でも
3ヶ月後には月10万くらいにはなりますよ。
マジで。
もっと具体的な方法とか、実際のブログ見たかったら、コメントでその旨連絡ください。
いくらでもお教えします、タダでw
まあアフィリで稼げる様になりたいと思うなら、36万払ってk塾入らなくても、タダでいくらでも
勉強は出来るってことです。
あと、k塾にはファントムやらマンダムやら、いろんなツールありますが、検索エンジンからも嫌われてますから、
それらで稼ごうと思うと、検索エンジン以外から集客する作業がアフォほど必要です。
あとサポートは全く期待しないほうがいいでしょう。
これも過去ログを読んでいないとか云々、k塾の言い分がありますが、フォーラムで聞いても
講師からのまともな回答はないですから。
特に馬に乗った講師はね。。 人間的に駄目だろ、アイツw
というわけで、これを読んでもk塾8期に入ろうなんて迷ってる方が周りにいたら、
こっちも参考にドウゾ
K塾7期には入るな!元3期生が本音を語るK塾レビュー
ちなみにk塾の事を褒めていて、リンク踏んだらk塾8期のセールスページに
飛ぶブログやサイトは、間違いなくk塾生のアフィリサイトですから、そこに書いてある
内容をこれまた信じないようにw
K塾8期の募集が始まったようです。
K塾8期ってのは、アフィリエイトの塾のことですが、kさんというアフィリエイターが
運営されている、半年間のアフィリエイト塾です。
k塾の口コミとか評価とかいろいろあるようですが、実は私もk塾3期に在籍していた
経験があります。
もちろん、今はk塾生じゃないですけど、もし今K塾の8期に入ろうかどうしようか迷っている
いる方のために、こんな思いを書いてみました。
結論から言います。
k塾=楽に稼げる秘訣(飛び道具)が手に入るということは、まずありません!
セールスページの内容に騙されない様に。
ていうか、k塾ってクッキー系のアフィリエイトでとにかく数を作ってアフィリリンク踏まして
稼ぐ手法を教えるだけです。
ただそれだけです。 なんだかんだ言ってますが、それ以外はありません。
要するに、「数は質を凌駕する」
それだけです。
ゴミのようなブログを大量につくって、どさくさでクッキーのきくアフィリリンク踏ますという、
ビジネスとしてはそれ自体はまあアリですが、大したスキルは身につかない塾です。
まあ36万の価値はないです。
というか、そんなものに36万払わなくても、みぶろぐとかseesaa、fc2ブログで
yahooのトップページやトレンドキーワードを見つけてそれの複合キーワードをテーマに
記事書いて、yahooショッピングや楽天のアフィリリンク貼ればそれでOKです。
それを毎日延々やれば、はっきり言って36万払ってk塾で習わなくても、誰でも
3ヶ月後には月10万くらいにはなりますよ。
マジで。
もっと具体的な方法とか、実際のブログ見たかったら、コメントでその旨連絡ください。
いくらでもお教えします、タダでw
まあアフィリで稼げる様になりたいと思うなら、36万払ってk塾入らなくても、タダでいくらでも
勉強は出来るってことです。
あと、k塾にはファントムやらマンダムやら、いろんなツールありますが、検索エンジンからも嫌われてますから、
それらで稼ごうと思うと、検索エンジン以外から集客する作業がアフォほど必要です。
あとサポートは全く期待しないほうがいいでしょう。
これも過去ログを読んでいないとか云々、k塾の言い分がありますが、フォーラムで聞いても
講師からのまともな回答はないですから。
特に馬に乗った講師はね。。 人間的に駄目だろ、アイツw
というわけで、これを読んでもk塾8期に入ろうなんて迷ってる方が周りにいたら、
こっちも参考にドウゾ
K塾7期には入るな!元3期生が本音を語るK塾レビュー
ちなみにk塾の事を褒めていて、リンク踏んだらk塾8期のセールスページに
飛ぶブログやサイトは、間違いなくk塾生のアフィリサイトですから、そこに書いてある
内容をこれまた信じないようにw