ありがとうゥ

June 28 [Tue], 2011, 18:54
色々な方々からメールなどをいただきました。
ありがとうございます

何か、変な事や人に巻き込まれているみたいだけど、みんな良識はあるし、何がいいのか悪いのかぐらい分かっているるから、それより、そういう変な人達と一緒になって、人を批判するのはよくない…結局、その人達と同じ行動をとってることになるよというご指摘が殆んどでした

本当にありがとうございました

一応、自分の最低限の尊厳を守る程度に、多方面に渡って対処してしまった後なのですが…

はい!勉強頑張ります

不快な人達

June 28 [Tue], 2011, 15:05
こんにちは!
皆さん、お元気でしょうか

さて、今日も変わらず、机に向かっております

昨日は、ほぼ専属になっている、合格者の学習指導の先生にご相談し、今後の勉強計画の見直しをしました。
自分自身では、細かい計画をたて、
それを見て、先生が全体の計画をたてる…という具合です

自分で科目毎に立てた計画は、多少お腹一杯というか、盛り沢山すぎて、計画倒れの危険性が指摘されました。
そこで、時間がないので、合格ライン・ギリギリに合わせて、先生に調整してもらい、とにかく、そのプランに従って、頑張っていこうと思います

講師室の先生方は、沢山いらっしゃって、皆さんとてもよくしていただいております。
昨日、ご相談にのってくれた先生も、とっても熱心な先生で、「家庭教師だね〜」って(笑)
全く1人で勉強している人もいるんでしょうけど、私の場合は、先生もいて、恵まれてるんだろうなぁ


それから、最近思うのは、なんて失礼な人がいるの〜!!(笑)ってこと
私も、様々な場面で、相手を選ぶ権利があります

相手にしていないのに、一方的に嫌がらせをしてくる人達がいて、そういう人たちに限って、私のブログを「こそこそ」見ていたり、陰で「こそこそ」誹謗中傷しているんですよ〜(OUT!!)

あのさ、趣味悪いっすよ〜
普通、嫌いな人のブログって見ます?
自分が気に入らない人のブログを見ている時点で、趣味悪いし、
人のブログを見て、「揚げ足をとる」のが専らの趣味ですか(笑)
どこの週刊誌の記者の気分になってるんですかー

とまぁ、権利侵害も甚だしいのと、人を怒らせるのが趣味だというのも、かなり性悪かと
何がしたいのか、全くわかりましぇん

仮にも、自分はお姉さんだという理由で、その人たちを、遠目に気遣ってきた自分がバカバカしいです

きっと、世の中の大体のことは、何でも、自分の欲望通りになると思っているんでしょうけど、
まず、そんな馬鹿げた傲慢な認識、かつ間違った優越的地位にいるという感覚はやめることをオススメするのと、
人の心は、その人達のもので、それに関して、欺もうしたり、操ったり、遊んでみたり(弄)、あーだこーだ言ったりすることは、法で禁止されていないとしても、度が超えれば、そういう人達の人格に問題があると思いません?

もう、私が手加減する必要ない程の権利侵害が発生しているのと、
その人達への情は必要ないと判断したので、私や世間一般の常識で、仕事や学校や多方面から、然るべき将来的な対応をしました(完了)。

「自分」だと思っている人たちへ。
…関わってはいけない領域の事だという認識を忘れ、必要以上に関わって損害を与えた上、傲慢にも、自分たちが関わってしまった言動の正当化根拠として、損害を与えた当の本人の弱みに付け込んだ、あなた方の一連の無責任な言動の結果、こうなっていることを反省するように。
できなければ、私がなんとかします。





そして、



「いい加減、立ち去れ。」


以上。

♪MISIA特集♪

June 27 [Mon], 2011, 22:00
 逢いたくていま
http://www.youtube.com/watch?v=MYo5alIaUOk&feature=related

以前もご紹介した、とっても情熱的なlove songです


 星のように・・・
http://www.youtube.com/watch?v=y8E70dwes7M&feature=related

なんで、ウルトラマンなんだ?(笑)
・・・あぁ、映画の主題歌だったんですね


 Everything
http://www.youtube.com/watch?v=aHIR33pOUv0

すれ違う時の中で
あなたと巡り会えた
不思議ね 願った奇跡が
こんなにもそばにあるなんて

逢いたい思いのまま
逢えない時間だけが
過ぎてく扉すり抜けて
また思い出して
あの人と笑い合うあなたを

愛しき人よ
悲しませないで 
泣き疲れて 
眠る夜もあるから

過去を見ないで
見つめて私だけ

You're everything
You're everything
あなたが思うより強く
優しい嘘なら要らない
欲しいのはあなた

どれくらいの時間を
永遠と呼べるだろう
果てしなく 遠い未来なら
あなたと行きたい
あなたと覗いてみたい
その日を

爱しき人よ
抱きしめていて
いつものように
優しい時の中で
この手握って
見つめて今だけを

You're everything
You're everything
あなたと離れてる場所でも
逢えばきっと許してしまう
どんな夜でも

You're everything
You're everything
あなたの夢見るほど強く
愛せる力を勇気に
今変えて行こう

You're my everything...

You're everything
You're everything
あなたと離れてる場所でも
逢えばいつも消え去っていく
胸の痛みも

You're everything
You're everything
あなたが思うより強く
優しい嘘なら要らない
欲しいのはあなた

You're everything
You're everything
You're everything
My everything


MISIAって、いつ聴いてもステキですね〜

Then, enjoy the music time

忙しくなってきましたね♪

June 27 [Mon], 2011, 12:37
こんにちは!
変わらずお元気でしょうか?

さて、今日は(も)、忙しくて、、、
朝、答案1コ(民訴)、10:00〜京大民法ゼミ、11:30〜講師の先生に刑法教わる…
そして、今日もこれから民訴を…

殆どのロー生は、知識量も豊富で、答案も何度も書いてきているので、今年は仕上げ作業=確認作業だと思います♪
みんな、やっぱり、手応えがあったり、余裕だったりするのかな?いいなぁ、脳みそ交換してください(笑)♪

私の場合、その両方が欠けているというか、知識量も答案慣れの程度も、コップの下の方に、うっすらある位なので、勉強プランの立て方を間違えると、まず試験には受からないだろうし、その前に準備が間に合わないんだろうなという危機感があります〜

昨日、民訴の確認テストをいい機会だと思って、それに間に合わせるカンジで、本格的な民訴の細かな計画を立てていて、どっしり感を感じました(笑)

論文の核となる理由付けを、1コずつ確認していかなきゃいけないし(もちろん、定義や規範は書けてないといけないよね〜♪)、
択一で知識を入れるのも必要だし、、、。

とりあえず、この両方をこなしながら、進度に対応させて、基本書や判例を潰すことに取り掛かっているのですが、
基本書を潰す感覚=読んで出てくる疑問がなくなる感覚…これが結構しんどいんです…

頭の細胞が皆元気な時にやってもキツイところ、時間との勝負になってくると、睡眠を気持ち少し削ることもあるしー

実は、昨日、久しぶりに「頭がショート」する感覚になりました(笑)
アタマから蒸気が噴出してるみたいになっちゃって、パタっと意識がなくなり、眠りにつきました・・・
気付いたら、自然に30分間うたた寝していて、起きたらアタマ・スッキリ〜!!

うんうん、この繰り返しでいいから、とにかく病気にならない程度に、正確な方向へ走っていきたいと思います

この時期、せめて同じロー内では、勉強に集中できる協力体制をとりたいですよね♪
みんなイライラしてくるんでしょうけど、その辺は、イライラを楽しく話して発散したりできるといいね
アカラサマに、ぼくだけ、わたしだけ、受かりたい、っていう心の狭い人がいたら、関わらなようにしよ〜(笑)


あと、全然話は変わりますが、最近、原発はやっぱり、悪徳政治家が絡んでいたとの噂を耳にしました。
戦争が起きると、どこかが潤うのと同じで、原発マネーとでも言いましょうか。
残念ながら、50歳前後の日本人らしいですよー

政治の世界は、負や闇が9割、クリーンな部分が1割ってトコでしょうか?(笑)
どこも男性社会なのが当たり前の世界で、政治の世界は、その最たるところかもね〜、
男性社会ってことは、男性間の権力争いがあるってことで、∴男の嫉妬は、女の嫉妬より怖いらしいよー(笑)

そして、男性社会なのとは裏腹に、どこの組織(会社、公的組織、etc.)でも、女性に嫌われる男性や、結果として女性を敵にまわしてしまう男性、女性をからかったり、話のネタにしたり、女性を軽く見る男性は、出世したくても出世できないんだそうです。

多分、先進国では、女性に不快感を与える男性は、世間一般から受入れがたいという常識が働くのかと…。うーん、難しいね、なんとな〜く、女性を褒めるのと、からかうのとは、似ているような気もするし。でも、話を誇張したり大きくして(=嘘八百・笑)女性に不快感を与えるのはアウトなのかな?…

この掟は、出版社勤務の方から聞きました。
日本の先端を行くような進歩的企業では、社員全員が当たり前のように知っていて、コンプライアンスみたいに遵守事項となっているらしい。

確かに、顧客相手の企業が目指すのは、女性に好かれるイメージ作りですし♪(これに関しては、20年くらい前から常識らしいのですが、私はは起業してから知った…遅っ!!・笑)

もし、これから起業される方は覚えておくと成功のキーになりますよ〜♪
例えば、ローソンだって、スーパーだって、旅行会社だって、、、パンフレットの作り方も、店舗のイメージも、「女性に好かれるイメージ作り★」がキーワードになってるはずですよ♪

一般的に男性社会で女性がやっていくには、体力的にも能力的にも、色々と賦課があるけど(セクハラも多し。)、
男性も男性で、男性間の嫉妬や権力争いがあったり、女性の扱い方が自分のキャリアに関わってきたり、色々と大変なんですよね

世の中って、見えない決まり事が沢山だね
でも、こういった決まりに気付けるのは自分自身の才覚だし、誰も教えてくれないし、でも知ってないと大バカ者扱いですから、世の中怖いですよ〜(笑)

上手に小さな自己実現を積重ねていくためには、そうした決まりに敏感であることや、もちろん礼儀もそうだし、あとは社会の仕組みに早く気付くことが大事だと思いました。。。

でもね、一度、サクセス・ラインに立つと、その先、けっこう楽しくやっていけると思うから、「要を心得て努力」すれば、誰でも自己実現できると思います


そして、話は変わって、最近気付いたのは…
不器用な人は、どこまでも不器用で〜、
純粋な人は、どこまでも純粋で〜、
野暮な人は、どこまでも野暮で〜、
正直な人は、どこまでも正直で〜、
打算的な人は、どこまでも打算的で〜、
優しい人は、どこまでも優しいってことです。

・・・要するに、みんなそれぞれ個性的で面白いねってことでしょうか(笑)
さすがに、私たち同年代くらいになると、客観的に、包括的に、人間関係も見れてくるので、どんな人でも基本的に受け入れ可能なんです(笑)。
人との接し方なんて、100人いれば、100通りです♪

私は、その場で、気付いたことを口にするタイプなので、自分の核なる部分以外は、殆どその場限りの感情で発言しちゃうんですけど、それはね、人に伝える時は、「シンプルに」とか、「善は急げ」とか、ってコトも一応意識しています(笑)。

だから、その場で嬉しければ、「嬉しい★」って言うし、
その場で感動すれば、「すごいね〜」って言うだろうし、
それ間違ってるんじゃん?って思えば、「それ、どうかな?」って言うだろうし、
その場で不満があれば、適切に伝えると思います♪

これから、新司法試験に向けて苦しい時期を迎えて、ストレスフルな毎日になると思いますが、上手に発散、毎日着実に前へ進んでいけるといいですね

それでは、また〜

♪ドリカム特集♪

June 26 [Sun], 2011, 17:20
今日は、ドリカム特集です♪
色んな曲を聴くと、その設定場面へ小旅行(妄想)しに出掛けちゃいません?(笑)

最近、淡白な毎日なので、あくまでも「妄想」ってところがヤバイです〜(笑)
今日は、民訴に入り込んでいて、頭の使いすぎで、はげそうです…

 何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=fOLj2g3oF4Q&feature=related

こみ上げてくる涙を 何回拭いたら
伝えたい言葉は 届くだろう?
誰かや何かに怒っても 出口はないなら
何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ

きみの名前 声が涸れるまで
悔しくて苦しくて がんばっても
どうしようもない時も きみを思い出すよ
1000回だめで へとへとになっても
1001回目は 何か 変わるかもしれない
口にする度 本当に伝えたい言葉は
ぽろぽろとこぼれて 逃げていく
悲しみに支配させてただ 潰されるのなら
何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ

きみの名前 声が涸れるまで
落ち込んでやる気ももう底ついて
がんばれない時も きみを思い出すよ
1000回だめで かっこ悪くても
1001回目は 何か 変わるかもしれない
前を向いてしがみつい
胸掻きむしってあきらめないで叫べ!
何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ

きみの名前 声が涸れるまで
悔しくて苦しくてがんばっても
どうしようもない時も きみの歌を思い出すよ
この先も躓いて傷ついて傷つけて
終わりのないやり場のない怒りさえ
もどかしく抱きながら
どうしてわからないんだ?伝わらないんだ?
喘ぎ嘆きながら
自分と戦ってみるよ

1000回だめで 望みなくなっても
1001回目は 来る

きみを呼ぶ声 力にしていくよ 何度も
明日がその1001回目かもしれない…


 またね
http://www.youtube.com/watch?v=GrFsIGDpLqk&feature=related

そっか やっぱ行くんだ もう決めたんだ
今までみたいには会えなくなるね
そっか でも昔っから行ってたもんね
ずっと夢だったんだよね

こんな時は がんばれとか あきらめるなとか 気をつけてとか
言えたらいいんだろうな
こんな時こそ 何かあったら帰っておいで いつでも待ってるからって
言えたらいいんだろうな

あぁ でも胸に開いた黒い穴みたいなのに自分でも驚いて
ただばかみたいに繰り返してる

そっか そっか そっか・・・ またね またね
そっか そっか そっか・・・ またね またね

いつか きっとこんな日が 来るってことは
わかってたつもりでいたけれど
そっか やっぱきびしいな いざとなると
何も言えなくなるんだね

きみを思う気持ちとかさ 単純に応援してるとかさ
言って欲しいんだろうな
こんな時こそ 笑って見送らなきゃとか あとはまかせておけだとかさ
どうして言えないのかな

あぁ 握りしめた手でこの気持ちが全部伝わるわけもないのに
ただばかみたいに離せずにいる

そっか そっか そっか・・・ またね またね
そっか そっか そっか・・・ またね またね

ただそばにいる毎日が これほど大切だったなんて
なんで今気づくんだろうな
「またね」このひと言に こんなにもいろんな思いがつまってることは
きっと一生 言えないんだろうな

あぁ でもさびしいとか置いてかないでとか泣き言も言えないくらい
きみはとっくに前を見てる

だから

またね またね またね ぜったい またね
またね またね またね ぜったい またね

またね!


 LOVE LOVE LOVE
http://www.youtube.com/watch?v=Xk51AYSNKUc

  ねぇ どうして すっごくすごく好きなこと
  ただ 伝えたいだけなのに ルルルールルー
  うまく 言えないんだろう…
  LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE

  ねぇ せめて 夢で会いたいと願う
  夜に限って いちども ルルルールルー
  出てきてはくれないね
  LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE

  ねぇ どうして すごく愛してる人に
  愛してると言うだけで ルルルールルー
  涙が 出ちゃうんだろう

  ふたり出会った日が
  少しずつ思い出になっても

  愛してる 愛してる ルルルルールルー
  ねぇ どうして
  涙が 出ちゃうんだろう…

  涙が 出ちゃうんだろう…

  LOVE LOVE 愛を叫ぼう愛を呼ぼう
  LOVE LOVE 愛を叫ぼう愛を呼ぼう


Snow Dance
http://www.youtube.com/watch?v=bcKq1nU0Wro

ハラハラ舞う雪になって あなたのホホを そっと撫でて
サヨナラサヨナラ 歌って 街を渡って どこへ行こう 吹かれて行こう

1900年代 最後の夏は行って 思い出だけ食べて 秋は過ぎて
会えなくなった 月日はひそやかに 輪を描いて 積もる

ハラハラ舞う雪になって あなたのホホを そっと撫でて
サヨナラサヨナラ 歌って 街を渡って アスファルトに落ちて消える

天球儀が "2000"を象(かたど)ったウィンドウ 足元にこぼれる 眩しい星
いつもの冬と みんな少し違う顔してるのは なぜ?

ハラハラ舞う雪になって あなたのホホに くちづけして
サヨナラサヨナラ 歌って 昨日を渡って どこへ行こう どこへ吹かれて行こう

ハラハラ舞う雪になって あなたのホホを そっと撫でて
サヨナラサヨナラ 歌って 街を渡って どこへ行こう どこへ行こう
ハラハラ舞う雪になって あなたのホホに くちづけして
サヨナラサヨナラ 歌って あなたに歌って 昨日を渡って

明日へ吹かれて行こう


今日は、ドリカム特集です♪
長い間、いい曲を作り続けてるアーティスト、すごいですよね〜
ドリカムの曲は、私にとっての応援歌が多かったりするかも…
プロフィール
  • ニックネーム:jewely candy
  • 性別:女性
  • 誕生日:6月22日
  • 血液型:O型
  • 現住所:埼玉県
  • 職業:大学生・大学院生
  • 趣味:
    ・ピアノ、音楽・美術鑑賞
    ・スポーツ全般
    ・旅行、グルメ、料理
  • 勉強することが仕事な毎日 自習室にいる時間が長いので、東北大震災も、自習室内で被災、御茶ノ水で帰宅難民になりました(涙) こんな地味な生活で、自然に心地良さや安らぎを求めてしまいます〜♪

    珍しく好奇心旺盛な法科大学院生です。
    ブログも、本人の勝手な好奇心に任せて進んでいきます(笑)♪

    好奇心旺盛な分、早くから社会に出て働いていました♪

    早く社会に出たくて、先生からの医学部(関東北部にある)の推薦を断って、東京に近い学部(外国語)を選んでしまいました

    学生時代は、司会者の修行をしながら、アルバイト・タレントを〜

    大学卒業後、私立高等学校設立事業に尽力。主要なプロジェクト・リーダーを中心に、多方面のお仕事をさせていただき、マンモス校に育てた後、退職。

    その後、アメリカ・ハリウッドのアクターズスクール経営会社社長秘書をする傍ら、UCLAでビジネス・イングリッシュ・コースを修了。結婚後、通訳・報道記者などをしていました。

    法科大学院に入る前にしたことは、適性試験の過去問を3回、回しただけです。その分、今、多少追い詰められています(笑)。

    悩みと言えば、いつも真剣かつ一生懸命やっていても、涼しい顔をしているらしく、一生懸命さや真剣さが人に伝わらないところでしょうか。

    …さて、今、怠惰な自分が、試されていると思い、一生に一度くらい、思いっきり勉強してみてもいいかなぁと。周囲の人達に感謝しながら、日々勉強に勤しんでいます。

    流動的な法曹育成制度に対して、これじゃ、医学部を受験した方が良かったのでは?とも思ってしまう今日この頃(笑)。。。あ、でも私、血、苦手かも・・・ダメか(笑)。
最新コメント
jewely candy
英語のシナプス (2011年06月08日)
ともこさん
英語のシナプス (2011年06月08日)
jewely candy
こんばんは★ わかりやすく更新♪ (2011年05月05日)
ともこさん
こんばんは★ わかりやすく更新♪ (2011年05月05日)
jewely candy
今日は、大きめでしたね(地震)… (2011年04月17日)
http://yaplog.jp/junkonowadays/index1_0.rdf