Click here to visit our sponsor Home Click here to visit our sponsor

クレヨンしんちゃん(TV朝日2002.3.15) 「メイクアップアーティストだゾ」で、しんのすけらはメイクをしてもらい、「ゴマキ」「なっち」「よっすぃー」に変身する。

ウリナリ(NTV 2002.3.15) 「ウリナリ部活ランキング」で過去の部活動が紹介される。マーチングバンド部は「LOVEマシーン」を演奏した。

Music Station(TV朝日2002.3.15) 藤本が「会えない長い日曜日」を披露。

FUN(NTV 2002.3.15) EE JUMPが出演。ユウキは頭がいっぱいいっぱいになってホテルから抜け出した。ホテルから出る際、マネージャーに見つかり、「いやチットでかける」と言った。ホテルを出て、心を落ち着かせようと思い、日光に行き、それから実家に帰った。今田「なんで日光やねん」。ユウキ「いや、心落ち着かせようかなぁと思って」。藤原紀香「ああ、そうなんだ」。ユウキ「最初、日光に行くはずじゃなかったんですよ」。今田「どこ行こうと」。ユウキ「鬼怒川に行こうかなぁと思って」。今田「温泉やないか、お前。楽しむ気やないか!ふざけるなよ!所持金とかいくらやったん」。ソニン「でもタクシーで行ったんだよね」。ユウキ「そうなんです」。今田「どこ行ってん、タクシーで」。ユウキ「えっ」。今田「お前、なんちゅうスターの家出や。ふざけんなや!鈍行(電車)で行けよ」。

藤原「じゃあ戻ってきますよね。戻ってくる時、いろいろこう考えてます。何て最初にソニンちゃんに謝ったんですか」。ユウキ「「迷惑かけてスイマセン」みたいな」。ソニン「そんなこと言ったっけ」。ユウキ「言ったよ、言ったよ、言いましたよ」。ユウキの首根っこをつかみ、今田「ソニンちゃんに迷惑かけんなよ、お前」。ソニン「EE JUMPって、こう、ちゃんと話したことってなかったんですよ、仕事に関して。だからそこをぶっちゃけて2人で話そうということになって、まず、お互いのイヤなところを言い合ったんですよ」。今田「ソニンちゃんは、どこを言ったん」。ソニン「仕事を真面目にして下さいって、エヘヘ…」。今田「ユウキ君は言われへんやろう。あったん、でも、(ソニンの)イヤなとこ」。ユウキ「あっ、言いました」。今田「何言うたん」。ユウキ「「決め付けるところがイヤだ」って」。ユウキの首根っこをつかみ、今田「なにおぅ!こんないい子を・・・こんなソニンちゃんに対して」。ユウキ「(ソニンは)何気に力ある」。ソニン「2度と逃げるなよ」。


新・美少女日記(TV東京2002.3.15) 加護「家族とはおなべのようなそんざいだ」。鍋は家族と食べると一番暖かく感じる。家族が加護の東京の家に来ると、鍋をする。それが美味しい。鍋の具を「これはお母さん…」と家族に見立てる。母は涙もろく、それだけで泣いてしまう。キムチ鍋をした時、お餅をいれて欲しいと言った。家族から加護は太っているから餅と言われた。ちゃんこ鍋が好き。

イタリア編 夢のカタチ、それはきっとシャボン玉。丸くて、ふわふわしていて、気まぐれ。どこかはかないようですごく自由。触れてみると手の平の上でとけてしみ込んでくる。暖かい。夢のカタチ、つかもうね。


Music Square(NHK-FM 2002.3.15) 松浦「桃色片想い」20位。「そうだ! We're alive」2位。

Fryday Super Countdown(文化放送2002.3.15) 「そうだ! We're alive」がリクエスト途中経過1位、EE JUMP「青春のSUNRISE」14位、藤本「会えない長い日曜日」16位。「そうだ! We're alive」が葉書リクエスト1位。松浦「桃色片想い」23位。「そうだ! We're alive」1位。「そうだ! We're alive」は4週連続1位で、V4達成は「ザ☆ピース」以来。スペシャルウィークの激戦も勝ち抜いており、記録更新が期待される。

ナマタマゴ(ポニーキャニオン2002.3.15) 出演者:飯田圭織、矢口真里、後藤真希、辻希美、おかやまはじめ、平尾良樹 、山崎裕太 、矢沢心 、風間トオル 、仲本工事。価格(税抜き):12,000円。

ナースマン(日本テレビ2002.3.16) 最終回へ向け衝撃的な終わり方だった。まさか心臓移植をしてしまうのだろうか。これまでコミカルにきたのですから、悲しい終わり方にはしてほしくない。主任の元夫の話もあるし、最終回で話が詰め込まれている。原作を読んでいないのでどうだか分からないが、類似性が指摘された「ナースのお仕事」と差別化するためにシリアスに走ったのだろうか。

Hits the Town(Nack5 2002.3.16) 藤本が登場。

つんくばん(TBSラジオ2002.3.16) EE JUMP「青春のSUNRISE」初登場19位。「そうだ! We're alive」5位。

オリコンデイリーランキング(2002.3.17) 「そうだ!We're ALIVE」10位。

ハロー!モーニング。(TV東京2002.3.17) 100回記念SPとしてメンバー別に再放送を送る。新垣にとってハロモニは生まれて初めてコントをやったところ、小川は猪木、紺野は紺野を鍛えてくれた大事な番組、高橋は青春、加護は感動、辻は太った番組、吉澤は甘く切ないメロディー、石川は中澤さんとの修羅場、後藤は初めは司会をやらせてもらったので、唯一しゃべれる番組、矢口は暴走できる場所、保田は修行の番組、安倍は団らんの場所、飯田は「ボーっとしちゃいます」、中澤は「善と悪 毎回戦争です」。中澤「この番組に復帰できてよかった」。

ワンピース(フジテレビ2002.3.17) 番組中に娘。が出演する「キリンきりり」のCMが流される。

ASAYAN(TV東京2002.3.17) 最終回SP前編。娘。の映像が放送された。

Musix(TV東京2002.3.17) 辻はアニメを「アニマルめだま」の略だと答えた。

市井復活完全密着 市井はたいせーに書き溜めた詩を見せる。

DJマリー BoAが登場。マリー「(BoAの)腰の動きがカッコいい」。

オトゲノム 安立ち吉澤が調査員となり、新メンバーのキャラクターを調査。新メンバーは心理テストを受けて、性格判断をする。小川は自分の弱みを見せたくない、向上していきたいという強い気持ちのあるキャリア志向。新垣は世間一般とは違う間隔で世界を切り取っている、芯の強いアーティストタイプ。高橋は自分を低めて相手を立てることができる、お笑い芸人タイプ。紺野は欠点をアピールしながらもポジティブな能天気タイプ。


Mの黙示録(TV朝日2002.3.17) アカペラグループBaby Booがゲスト。松浦「緊張している」。「アカペラを習得せよ」が黙示録ワード。皆で「桃色片想い」をアカペラで歌う。「そうだ! We're alive」、EE JUMP「青春のSUNRISE」がセールスチャートにランクイン。

Sunday Countdown the Top 40(Nack5 2002.3.17) EE JUMP「青春のSUNRISE」初登場14位。DJ「(EE JUMPの)2人もこれから幸せになるといいですね」。「そうだ! We're alive」9位。DJ「この曲を聴くとまだまだオリンピックの頃が思い出される」。

松浦亜弥Let's Do It(LFR 2002.3.17) 受験生リスナーから寄せられた合格の喜びのメッセージを読む。

       γ⌒⌒ヽ
       ノノノノハ)
      人‘ 。‘ 人   
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  プピピピピ......
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
   ー=三三三三=ー=三二


中澤裕子のallnightnippon sunday super(LFR 2002.3.17) 「どっちの料理ショー」でハンバーグサンドを選んだのは、ハンバーグが好きだし、久しく食べていなかったから。ハンバーグサンドはすごく美味しかった。洋服は薄着になり、サンダルを履いた。冷え性。春は優しい季節。花見をしたい。自分でCDを買うことはあまりないが、スクープオンサムバディのアルバムはお気に入り。ドラマ「ごくせん」のポスター撮りがあった。共演者と横並びで椅子に座った。伊東美咲の隣に座った。保健室の先生役のため、白衣を着た。いくつになってもお洒落をする気持ちが大事。

お母さんニュース 「ドラゴンボール」の作者、鳥山明を答えられなかった。江角マキ子がモデルになる前はバレーボールの選手だったことを知っていた。校長先生の話を真面目に聞いていなかった。スクープオンサムバディがゲスト。期待をいい感じに裏切るのは素敵。探すのは下手。CDはもらっても中々聴かない。興味がないと聴かない。恋愛をしたことがないとは言わないが、男心には分からないところがある。たまに「バイバイ」というところで「バイバイ菌」と言う。今日はよかった。いい夢を見れそうな感じがする。


藤本美貴・デビューイベント(横浜、相鉄ジョイナス・自然の広場2002.3.17) ミニライブ、握手会。ホットパンツ姿で登場。第一声が「焼き肉大好き!藤本美貴です」。「キティーちゃんが好きなので、美貴ティーと呼んで下さい」。「目標とされるアーティストになりたいです」(「つんく♂の新兵器、藤本美貴デビュー!」夕刊フジ2002.3.18)。「会えない長い日曜日」「Let's Do 大発見!」を披露。20日に札幌・玉光堂PALS21、21日に名古屋・金山総合駅イベント広場、23日に大阪・ORC200アトリウム、福岡・HMVホークスタウンで行う。

Hey! Hey! Hey!(フジテレビ2002.3.18) 「そうだ! We're alive」がCD Sales Ranking 6位。松浦「桃色片想い」がカラオケランキング1位、有線ランキング3位。「そうだ! We're alive」がPerfect Ranking 4位。Zoneのトークでモーニング娘。について触れられる。

世界フィギュア長野本日開幕(TBS 2002.3.18) 安倍がキャスターを務める。

新・美少女日記(TV東京2002.3.18) 加護「クリスマスまちじゅうにぎやか楽しそう」。クリスマスの日に外に出かけると人がいっぱいいて、皆笑顔で楽しそう。クリスマスは大好き。バレンタインデーはメンバーにチョコレートをあげたり、男の子の気分になって「ありがとう」と言う。

イタリア編 放課後のざわめき。全てを飲み込む静寂。私のメロディーだけふわふわ浮いてる。皆、寝ている、夢の中。だからここに1人。君はどんな夢を見ているの。楽しい夢、怖い夢、もしかして私の夢?。君にも聞こえるこのメロディー。私のメロディー、君への子守唄。


ちゃぱらすかWOO(文化放送2002.3.18) 「男友達」(「4th いきまっしょい!」)がかけられる。

エアモニ。 梨華ちゃんは気合が入ると眉間に皺がより、ちょっと怖い。歌番組の本番が終わったら、Vチェックする。「ポップジャム」で「そうだ! We're alive」の歌詞を間違えた。しかしVチェックで安倍本人は気付いていたが、メンバーもスタッフも何故か指摘しなかった。矢口となっちはメンバーの中で映画を観る方。矢口はビデオやDVD、なっちは映画館でよく観る。小学校の卒業式で女の先生が「怒ったら10秒待ちなさい。そうすれば相手のことも考えられる」と言った言葉を覚えている。部屋に飾るならば向日葵、紫陽花、カスミソウ、バラの中では紫陽花の花がいい。心理テストでは失恋したら相手を逆恨みするタイプと判定されたが、本人は前向きなタイプと思っている。失恋した時にバラードばかりを収めた失恋テープを作った。とことん泣く。高1の時、身長を伸ばすために牛乳を飲んでいたが、中3から伸びていない。兄弟3人でカラオケに行って、椎名林檎の歌を歌った。


ロンドンブーツ1号2号のallnightnippon SUPER!(LFR 2002.3.18) 番組中に流された「西川貴教のallnightnippon SUPER!」の番宣CMで「モーニング娘。っぽい子」について触れられた。

伊東家の食卓(NTV 2002.3.19) 中澤が裏ワザゲスト。1人前のチーズフォンデュが簡単に作れる方法を紹介する。「ミニハムずの愛の唄」がBGMとしてかけられる。

漫才スペシャル2002(TV朝日2002.3.19) 漫才のボケで歴史上の人物を言っていく中で「平家みちよ」があげられる。

世界フィギュア長野大会2日目(TBS 2002.3.19) 安倍がキャスターを務める。

新・美少女日記(TV東京2002.3.19) 辻「雪だるま 私とそっくり さむくない」。雪だるまの存在は寒い冬でも、そこにあるだけで嬉しくなる。雪でしたいことの3位はかまくら。中々難しくて、中々暖かい。2位はカキ氷。1位は雪だるま。雪だるまを見ているだけで笑顔になれる。ワクワクしてくる。見ているだけで笑顔になったり、嫌なことを忘れたり。モーニング娘。の中で辻がいるだけで笑顔になったらいいな。

イタリア編 大きすぎる家。ここは誰のお家? まだまだ見えないお家の端っこ。忙しいお家だな。大好きな人に囲まれて、沢山の花と大きな犬、温かい笑顔がいっぱい。私、そんなお家がいいな。


アイドルをさがせ(TV東京2002.3.19) 沢山の夢をありがとう企画第3弾。中澤、平家、稲葉、メロン記念日が石垣島でロケ。石垣島の砂浜で、中澤「何で日本やねん。こんなお金(MC中澤裕子と書かれた旗を作るお金)があるんやったら、海外連れてけー」。「アイさが」と言えば対決ということで中澤と稲葉が最後の対決をする。稲葉「その綺麗な爪、折ってやるからなー」。平家が海から小船に乗って登場。平家「ちょっと待った。私を差し置いて対決とは何事。私も参加させて」「もっと歓迎して欲しかった」。中澤「負け犬みちよ」。中澤(大谷、村田)、平家(斉藤)、稲葉(柴田)チームに分かれて対抗戦をする。3種類の対決を行い、総合優勝チームにはバカンス村の豪華ディナーとバリ島ペア旅行券がプレゼントされる。

ビーチ対決 石垣島に関するクイズを出題。答えられなかったら、メンバーの携帯電話を海に落とす。携帯電話は収録前にそれとは知らずにマネージャーに預けていた。中澤「あれ(携帯)ある意味、命の次に大事やで。やめてちょっと。最悪、もう信じられへん。マネージャーってあんなんか」。第1問は中澤チーム対稲葉チームで中澤チームの勝ち。稲葉の携帯が落とされる。稲葉「どうしてくれるんですか」。中澤「洒落にならんわ」。第2問は平家チーム対稲葉チームで平家チームの勝ち。柴田の携帯が落とされる。第3問は平家チーム対中澤チームで、中澤チームの勝ち。平家の携帯が落とされる。最後にスタッフが転んで、全員の携帯が水没してしまう。中澤「もう笑えるわ」。

笑わせ対決 相手チームの前で面白いことをして笑わせた人数の多い方の勝ち。稲葉は中澤チームの3人を笑わせる。中澤「稲葉さんセコイわ、もう」。平家チームは中澤、村田を笑わせる。続きは次週。


西川貴教のallnightnippon SUPER!(LFR 2002.3.19) 松浦亜弥のファーストアルバム「14億円は絶対に返しません」が発売されるというネタが読まれる。

タンポポ編集部 OH-SO-RO!(TBSラジオ2002.3.19) 矢口、石川が出演。石川は最近部屋を片付けた。部屋を入ってきた当初に戻そうと思った。片付いていると気持ちいい。矢口「入った時にいい気分だよね。洋服を全部春物にしました」。石川はファッションセンスについてあれこれ言われるので、店員やマネキンが着ているものを一式買って、それを着たら新メンバーにいいと言われた。

壁に耳あり横アリに裏あり 「LIVE954〜ラジオチルドレン」の模様を放送。石川「コンサートと違った緊張感なんですよ」。飯田「楽しみます」。加護「お腹いっぱい。そういえば出てませんよね、OH-SO-RO。久しぶりですね」。加護「お腹空いた」。矢口「物真似が大丈夫かな」。加護「ヤバイですよ、加護の物真似」。石川「勝つしかないでしょう。勝つ気マンマンで」。飯田「キャイーンさんには物真似負けません」。矢口「出番の時は緊張していたんですけど、会場の皆さんとラジオをできるのは楽しかった」。加護「自分がお笑いさんになった気分で楽しかった。次はモーニング娘。でやりたい」。石川「楽しめたからよかったな」。矢口「キャイーンさんはお兄ちゃんって感じかな。うちらはいつも緊張しているようなものだから緊張感も大切」。

石川「朝、早いのはあんま得意じゃないですけど、目覚まし鳴ったらすぐ起きれる。夜中に電話が鳴ってもすぐとれる」。矢口が1人暮らしをしない理由の一つは1人で起きられないから。台本に落書きをしないのは矢口くらい。加護は話を聞いていない。石川がよく相談するのは柴ちゃん(柴田あゆみ)。柴ちゃんだと甘えられる。矢口「よっすぃーに相談しても解決しないからね」。矢口が思わず熱くなっちゃうのは皆とライブをしている時、石川は皆にいじられている時。


Flash(光文社2002.3.19) 写真集発売記念、モーニング娘。「秘蔵写真」。誰も見たことのない13人の「プライムタイム」。写真誌初のワイド開き特別カラー。

ビデオ&DVD「Hello!Project2002〜今年もすごいぞ!〜」(2002.3.20) 映像特典はザンゲBOX未公開映像。4200円。

続・平成夫婦茶碗とナースマンで二度感動しましょうSP(日本テレビ2002.3.20) 最終回特集。

笑っていいとも(フジテレビ2002.3.20) 中澤が出演。「1/100への挑戦」は「裏切り」がテーマ。中澤は「彼氏に『絶対2人で行こうね』と言った場所に別の男性と行き、そこで別の女性を連れた彼氏と出会ったことがある人」と質問し、該当者0人だった。

クイズモノマネショー くりぃむしちゅー(元海砂利水魚)が登場したが、中澤は「元『海』がついていた人」と回答した。


歌の大辞テン(NTV 2002.3.20) 藤本「会えない長い日曜日」15位。「そうだ! We're alive」13位。

世界フィギュア2002ハイライト(TBS 2002.3.20) 安倍がキャスターを務める。

新・美少女日記(TV東京2002.3.20) 紺野「ヒット曲 君も聞いてる? この歌詞を」。例えば恋愛物の歌をあの人も聴いていると思うと、歌詞がグッとくる。国語で短歌を作り、いい作品は作者名を伏せてプリントに掲載したことがあり、私の作品が掲載された。もし名前も載ったら、恥ずかしかったと思う。着メロが自分の好きなこと同じ曲だったら嬉しい。

イタリア編 道に迷った。心が呼んでる。素敵な予感、ドキドキ。心が鳴ってる。私を駆り立てる、閃きの音。君も聞こえてる、私の心の音。君を呼ぶ声。心臓の音。


堀内孝雄・かくれんぼ(2002.3.20) 中澤と矢口が助っ人参加した(2002.3.12発表)。歌が始まる前に矢口が「もういいかい」、中澤が「まーだだよ」とかくれんぼする。同じ所属事務所の先輩後輩という縁から実現。堀内「セリフのおかげで聴く人が曲を絵でイメージできるはず」「娘たちに助けてもらった感じで、うれしいね」(「堀内孝雄の新曲に中澤裕子と矢口真里が助っ人参加」サンケイスポーツ2002.3.13)。同曲は「はぐれ刑事純情派」(TV朝日、4月3日スタート、水曜21時)の主題歌で、堀内はドラマにも出演する。

世界フィギュアスケート(男子フリー)(TBS 2002.3.21) 安倍がキャスターを務める。

世界フィギュア2002ハイライト(TBS 2002.3.21) 男子シングル王者と家元&なっちが長野から興奮生放送。

新・美少女日記(TV東京2002.3.21) 石川「気がつけば あっという間の1年半」。気が付けば娘。に入って1年半以上経った。今まで生きてきた中で1番早く感じた1年半だった。それは充実しているからだと思う。やっと自分の中でモーニング娘。の石川梨華という自分が見つけられてきた。これからがスタートなので、頑張りたい。「誰よりも私が私を知っているから、信じてあげなくちゃ」(I wish)という歌詞に助けられた。

イタリア編 天使のスマイル。最近、笑顔を忘れた…。天使の足跡、見つけたよ。一歩一歩たどっていけば、天使が待っている。笑顔になれた。悪戯っ子天使、名前は? 私は美貴、藤本美貴。ありがとう。天使に投げたSOS、天使が返す。ここにいるよ、ありがとう。


Just in Viewsic(スカパーViewsic 2002.3.21) 藤本「会えない長い日曜日」が流される。

Dream Plus(LFR 2002.3.21) 番組終了後に矢口が出演する「熱いぜニッポン放送」というニッポン放送のCMが流される。そこで矢口はK1に燃えていると言う。

矢口真里のallnightnippon SUPER!(LFR 2002.3.21) 暖かくなったので、今日はTシャツ。保田と「モンスターズ・インク」を観て感動した。子どもが感動できる映画は大人にも響く。今日は母と妹と吹き替え版を観た。妹はピアノの発表会だった。演奏を失敗したためふさいでいたが、映画を観てハッピーになった。「私、この人みたいな大人になりたい」がテーマ。昨日、帰宅後、ドラマの最終回を観ていたら、父が帰宅して母と大声で話し始めた。テレビが聞き辛いので静かにしてと言い、父と喧嘩になった。

Tシャツ先生 候補を絞って試作品を作ってもらおうと思う。ご飯を食べ過ぎてお腹が痛くなった。ズボンがきつい。アイドルはうんこをしない。焼肉と石焼ビビンバを食べた。今日もディズニーショップに行って、プーさんグッズを買った。可愛らしいあややでいてほしい。あややを妹として可愛がっている。

紺野先生 「Tシャツ先生」に紺野ネタが多いため、独立させて新コーナーを作ることになった。矢口は納得できない。紺野はいるだけで面白いらある意味得。紺野は宇宙人にさらわれそうな芸能人ナンバー1。新垣はまだまだこれからのダイヤの原石。紺野は元々光っているが濁っているトルコ石。藤本がメッセージを寄せる。矢口の足は小さい。矢口「また遊びに来て下さいね。フルーティーな匂いがしたでしょ」。矢口は原田泰造(ネプチューン)が大好き。恥ずかしいとか思わずに自分のやりたいことをやるのが好き。和田さんがいなかったら今のモーニング娘。はなかったと思う。

DVD辻加護くん 唯一、この番組で1年続いてきたコーナー。「ベストフレンズ ウェディング」の感想を発表。ジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアスの恋愛物。何事も一生懸命が大事。自分を持って一生懸命やっている人はカッコいい。松雪泰子、中山美穂のように自分の世界を持っていて追求する人に憧れる。素敵な歌をしっとりと歌えるようになりたい。「4th いきまっしょい!」のポスターでは紺野の表情が目だけ笑っていない。

ミニモニ。みんなハッピー 来週で卒業式のため、ニッポン放送の偉い人に送る言葉を言う。「私達、卒業します。楽しかったニッポン放送。美味しかったおやつ、変な企画。遠かったお台場」。矢口「本当にアホだよ、君達」。

飯田圭織「今夜も交信中」 「より子」がゲスト。飯田とより子はメル友。和田マネから薦められて「ノルウェイの森」を読み、自分について考えた。読んだのは落ち込んでいた時で、朝が来るのが怖くて1人でいるのが怖くて、でも1人でかったという状態だった。矢口「矢口の番組にもより子ちゃん来て欲しい。矢口もより子ちゃんのファン」。


ハロー!プロジェクト・キッズ・オーディション(2002.3.21) 複数のタレントを選抜。選ばれた少女たちの個性を見極めながら、ソロで活動させるか、新ユニットを組むかをつんく♂が決める。合格者は歌手としてだけでなく、女優としてのひのき舞台も約束されている。東映の来年度正月映画(タイトル未定)としてモー娘が出演する新作に主演で銀幕デビューさせる。「ハロー!モーニング。」「ハローキッズ」にも出演する(「ハロプロ小学生オーディション」報知新聞2002.3.22)。

キッズ枠新設は、モー娘のメンバー増減が背景にある。これまで4回、追加メンバーオーディションを行ってきたが、回を重ねるたびに小学生以下の応募者が増え続けていた。「モーニング娘。は仕事に支障がないように中学生以上を条件にしてきた。それなのに年齢を偽ってでも応募してきた方がたくさんいた」(関係者)とのことで、こうした要望に応える形で年齢制限引き下げに踏み切った(「『モー娘予備軍』小学生に門戸開放」スポーツニッポン2002.3.22)。オーディション参加者の募集は4月15日まで。


PS用ゲーム「ミニモニ。ダイスdeぴょん!」(コナミ2002.3.21) 3等身のカワイイキャラになったミニモニ。と双六パーティー。 人気爆発中のユニット"ミニモニ。"の4人が画面狭しと大暴れ。4人の中からひとりを選んで双六をしよう。双六を進めていくと様々なミニゲームやクイズに挑戦することになる。デュアルショック対応、多人数プレイ用アダプター対応。

「月間ベストセラー<総合・ビジネス>=日本出版販売」ロイター2002.3.21 Fujishiro Meisa「Chain! Chain! Chain! モーニング娘。写真集」(光文社)が総合部門6位(2.21-3.20)。

ポンキッキーズ(フジテレビ2002.2.22) 再放送。「うた モーニング娘。となかまたち」では「おお牧場はみどり」を披露。

世界フィギュアスケート(TBS 2002.3.22) 安倍がキャスターを務める。女子ショートプログラム、アイスダンス・フリー。

新・美少女日記(TV東京2002.3.22) 加護「思い出は自分が作ったものがたり」。思い出は誰でも作れる物語だ。14歳になったので、大人っぽく頑張りたいが、おばちゃんぽくなっていたら嫌だ。最近、「やあねえ」と手を振る、近所のおばさんがよくやる仕草をしてしまう。今回は大人の気分で解説をした。今日もゴナゴトをやってオンエアを見る。それも物語になる。いい思い出いっぱい作りましょう。

イタリア編 どこかなあ。空は知ってるの? 森は? 知ってるなら教えてよ。見上げても見回しても見当たらない。ねえ、一体どこにあるの、大地。あ、あった。私の手の平の上、こぼれそうなほど。


Music Square(NHK-FM 2002.3.22) EE JUMP「青春のSUNRISE」初登場17位。リスナーから「嬉しかったことはユウキが復活したこと」とのメッセージが寄せられる。「そうだ! We're alive」2位。

Fryday Super Countdown(文化放送2002.3.22) 藤本「会えない長い日曜日」がリクエスト途中経過10位、「そうだ! We're alive」1位。「そうだ! We're alive」が葉書リクエスト1位。松浦「桃色片想い」30位。藤本「会えない長い日曜日」12位。「そうだ! We're alive」1位。

TVおじゃマンボウ(日本テレビ2002.3.23) ナースマン最終回で思い出暴露。

超スゲ〜ぞ!プロ野球俺の好珍プレー大自慢SP(TV朝日2002.3.23) ミニモニ。が出演。

ナースマン(日本テレビ2002.3.23) 最終回。15分延長する。

CDTV(TBS 2002.3.23) アルバムモー娘登場。

つんくばん(TBSラジオ2002.3.23) EE JUMP「青春のSUNRISE」がオープニングナンバー。松浦が出演。今週はツアーに向けてレッスン中。親戚、友達、親など、色々な人がツアーを観に来てくれる。ピンクが好き。漫画に出てくるかわいい女の子(ex.源静香)の服の色はピンクなので、そういう子に憧れて、女の子はピンクが好きになると思う。風水でピンクと白と黒がラッキーカラーと出て、最近はピンクと白と黒しか着ていない。パパは「アホ、お前そんなん」と「アホ」をつけるのが口癖。

平家みちよ・無料ミニライブ(大阪府枚方市、ひらかたパーク2002.3.23) 14:00開演。

ハロー!モーニング。(TV東京2002.3.24) 101回記念として、ミニモニ。SP。

ワンピース(フジテレビ2002.3.24) 番組開始前に「4th いきまっしょい!」のCMが流される。番組中に娘。が出演する「キリンきりり」のCMが流される。

ASAYAN(TV東京2002.3.24) 最終回SP後編。石川「オーディション当時は今とは顔もしゃべり方も変わっていた。あの時は本当にがむしゃらに頑張っていた」。吉澤「昔のビデオとか観ると恥ずかしくなりますね」。吉澤はダンスレッスンの時にお腹が痛くなり、スタッフに買ってもらった薬を1錠飲んだが効き目がなく、2,3錠飲んだらお腹が緩くなった。加護「合宿は寒かった」。辻「掃除の時、水が冷たかった」。矢口「色々厳しいことを言われながら強くなった。最初の頃の自分は弱かった。ASAYANはPV撮影にも密着していたので、PVを観るとASAYANのことを思い出したりする。打たれ強くなりました」。保田「ASAYANという番組があったから、私はモーニング娘。になれた。思い出、全部ですね」。

後藤「デビューする前に色々ね、ダンスレッスンとか、あとコンサートでステージに出る直前とか、緊張しているの…。ちょこっとLOVEの合宿しているビデオ観て今とは違うと思った。あの頃は市井ちゃんや圭ちゃんに怒られていたが、今じゃあんましないことと思った」。飯田「普通の女の子だった時にデビューしたくて一生懸命頑張って手売りした。本当に一生懸命で寝てなくて、ぶっ倒れちゃうくらい頑張った」。中澤「ASAYANが畑で、モーニング娘。が畑の土で育てられ、収穫された作物だったりする。試練の場がありましたけど、あってよかったと思います」。安倍「レコーディングで、歌っている表情を撮られていたりとか、お寺で合宿したりとか、地方キャンペーンとか、話せば尽きないくらい。安倍なつみという素の部分を引き出してくれた原点がASAYANだった」。矢口「真のお兄ちゃんはナイナイさんです」。飯田「かおりが天然ボケというのはナイナイさんが発見してくれたものなので、感謝しています」。


Musix(TV東京2002.3.24) 「親の七光り」を当てるクイズを出題する。保田「親の七回忌」、吉澤「親の七面鳥」、安倍「親の七不思議」と回答した。保田「親が見たら、親にすごく怒られると思う」。吉澤「七面鳥って縁起がいいじゃないですか。親の縁起のいい物を付け加えると七面鳥」。安倍は「親のななかまど(木の実)」と回答しようか迷った。矢口、石川、紺野が正解。

市井復活完全密着 市井は作詞に挑戦する。「遠距離恋愛」「卒業」の2つのテーマの詩をたいせーに見せ、たいせーから前者を候補曲としてより洗練させるようにと指示される。北海道に旅して詩の着想を得る。市井「心の中で素直に思ったことを発見できたらいいなあ」。ユニット名は市井紗耶香in CUBIC-CROSSに決定。市井の作詞曲はカップリングになった。

オトゲノム 飯田と後藤が調査員、上原多香子がゲスト。記憶について調査する。

DJマリー Lyricoがゲスト。


世界フィギュアスケート(TBS 2002.3.24) 安倍がキャスターを務める。

Mの黙示録(TV朝日2002.3.24) 本物志向音楽大分析。

Sunday Countdown the Top 40(Nack5 2002.3.24) 「そうだ! We're alive」9位。

松浦亜弥Let's Do It(LFR 2002.3.24) 21:30-。

中澤裕子のallnightnippon sunday super(LFR 2002.3.24) 「中澤裕子のAll Night Nippon Super」を含めて100回目の放送になる。「おさかな天国」のメロディーを知っていたが、タイトルは答えられなかった。スーパーで買い物をしたら「おさかな天国」が流れた。恋は幻想でいい。愛が真実だから。その日を一生懸命に楽しんで頑張って生きる。皆さん努力して下さい。スポーツに関しては知識がない。マネージャー、松浦、松浦のマネージャーと4人で夕食に寿司を食べた。ビールをグラスで2,3杯飲んだ。酔っ払おうと思って飲んでいる訳ではない。二の腕に気になるところがある。明日から走る。外食が多い。カロリーを気にして食べている。自転車を買うおうと思う。

とっかえっ娘。(東京、八王子市芸術文化会館2002.3.24) ナマタマゴに続く娘の新映画。河谷英夫監督。河谷はプッチモニ、SPEEDらのPVを手がけ、映画には今回が初挑戦。つんくタウンFILMS制作。今回のテーマは家族愛。100人未満の小会場から1000人を超えるホールまで、全国約100カ所の公民館やホールなどで、入場料1000円で、「町興し上映」される。我孫子市民会館では30日に上映。

チャーミー(金持ちの娘) 石川梨華。ヨッスィー(貧乏の娘) 吉澤ひとみ。魔法使いアイボン 加護亜依。金持ちママ&貧乏母ちゃん 安倍なつみ。けいこさん&ニュースキャスター他 保田圭。マコト(四姉妹) 小川真琴。アイ(四姉妹) 高橋愛。リサ(四姉妹) 新垣里沙。アサミ(四姉妹) 紺野あさ美。カントリー娘。 りんね、あさみ。金持ちパパ&貧乏父ちゃん(声) ブラザートム。おでん屋の親父 ブラザートム。無人クン1 ランディ(マッスル)。無人クン2 ハニホヘニハー。チンピラA 川谷脩士(2丁拳銃)。チンピラB 子堀裕之(2丁拳銃)。メイドA(ルビー) 宝ルビー(オナペッツ)。メイドB(ダイヤ) 宝ダイヤ(オナペッツ)。サクセス(イヌ) つぶやきシロー。易者 相島一之。ひろしさん 遠藤憲一。医者 まこと。看護婦 北沢まりあ。

地球より遠い遥か星に住む、きまぐれ魔法使いアイボンのもとに、"お金持ちのおうちの母親"と"貧乏のおうちの母親"から「うちの娘がわがままで、性格が荒れ果てて困っている。なんとかならないものか」という2通の手紙が届いた。見かねたアイボンは魔法で2人のおうちの娘をとっかえっ娘。(とっかえっこ)してしまう。とりかえられた生活の環境の中で、2人はあまりの習慣の違いや、見たこともない、やったこともないことにチャレンジさせられて悪戦苦闘。ドタバタ珍騒動を巻き起こす。そんな中、日毎家に帰りたい気持ちを募らせていく2人に、再び現れたアイボンは「たった一つだけ願い事をかなえてあげる」と2人にメッセージを送る。


メロン記念日・無料ミニライブ(大阪府枚方市、ひらかたパーク2002.3.24) 14:00開演。

氏家幹人「社会の遊戯空間化今も」読売新聞2002.3.24 「私もまたモーニング娘の歌と踊りに、エエジャナイカと通じる何かを感じたことがある」。

Hey! Hey! Hey! まっしぐら2時間SP(フジテレビ2002.3.25) 藤本が出演。藤本「安室さんに会いたいです」。藤本「会えない長い日曜日」がCD Sales Ranking 10位。松浦「桃色片想い」がカラオケランキング1位、有線ランキング7位。「そうだ! We're alive」がレンタルランキング9位、Perfect Ranking 13位。

新・美少女日記(TV東京2002.3.25) 安倍「神様はみんなのことを見ています」。私は神様を信じています。どんな人かは分からないが、空から見守っていると思う。嫌なことも神様がくれた壁で、これを乗り越えられれば生まれ変わると考えているから、娘。でもずっと頑張ってこれた。色んなことがあるけれど、神様を信じて、乗り越えればいいから、光はあるから、と言っている気がする。

イタリア編 ありがとう。まだ眠っている街。別れの瞬間は寂しいから、誰にも気付かれないうちに行くね。さよならなんて言えないよ。さよなら、こんにちは。お別れじゃないもん。君はもう、私の中にあるから、ずっと一緒だよ。そうだよね。さよなら、アディオス。


エアモニ。(文化放送2002.3.25) なっちはオフで外出する際は気付かれないようにしていたが、気付かれてしまう。何を着ていても分かってしまう。ショップのお姉さんと仲良しになって服の相談をし、騙されているかもしれないが、薦められたものを大量に買ってしまう。陰陽師の安倍清明とはどこかでつながっていると思う。最近買ってビックリした物はクッション。八王子の方で行われたドラマの撮影の合間に生活雑貨品店でビーズクッションを買った。ただものの心地よさじゃない。肌触りが違う。地方にも持っていきたいが、持っていくには大きいサイズ。

1、2、10、100からイメージする形容詞をあげる心理テストを行う。安倍は順に好き、あひる、くぎりがいい、高い。1は孤独な自分、2は恋人、10は結婚、100は浮気について意味する。結婚については合っていると思う。結婚する時は仕事をやめる時と思っている。笑って過ごせる、暖かい家庭を持つことが夢。結婚は1回しかしたくない。仕事をやめるのは自分の中で表現しきった時。ボニーピンクの声が好き。1年中歌を歌って、皆に歌を届けられるということはすごくありがたいこと。今度のツアーはアルバム曲を沢山歌う。この時間帯で放送するのは今日が最後。


オリコンデイリーランキング(アルバム)(2002.3.26) 「4th いきまっしょい!」1位。

国民脳力ランキング!クイズ!常識の時間(NTV2002.3.26) 中澤がセイン・カミュと対決。中澤「皆が知っていることは知らないことが多いです」。染之助染太郎の定番の向上「おめでとうございます」、マッサージ「リフレクソロジー」、批判を招いた小泉首相の発言「涙は女の武器」、「プチ整形」に正答した。コーラスグループ「ダークダックス」をドュークエッセンスと答えてしまった。

         ∋8ノハ8∈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´D` ) //| < もんだいれす。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄

    @ノハ@  
     (;‘д‘) < まったくわからへんは。ドロップアウトしようか 
 ┏━━━━━━━━┓          
 ┃┏━━━━━━┓┃
 ┃┃ 加護亜依   ┃┃
 ┃┗━━━━━━┛┃


ものまね紅白歌合戦(フジテレビ2002.3.26) 娘。の物真似が「Mr.Moonlight」を歌う。

遊戯王デュエルモンスターズ(TV東京2002.3.26) 「ミニモニ。ダイスdeぴょん!」のCMが流される。

新・美少女日記(TV東京2002.3.26) 吉澤「お正月 わくわくするな お年玉」。20歳まではお年玉をもらっていいと思う。12月31日になるとワクワクする。何を買おうかな、貯金しようかな、と考えるのが好き。吉澤が20歳になった時に末弟は小6。お年玉をあげようか迷っている。多分「これで玩具、買いなさいよ」とお年玉をあげたくなるのだと思う。

イタリア編 さようなら、イタリア。始まりは終わり。終わりは始まり。頭では分かってるの。でも心が動かない。でも…帰りたくない。今日の私の涙が私の未来を連れてくる。きっとまた新しい旅が私を待っている。行かなくちゃ。私、行くね。撮影が終了して、「悲しいです。帰りたくない。お疲れ様でした。ありがとうございました」。


アイドルをさがせ(TV東京2002.3.26) 最終回。石垣島の後編。笑わせ対決の続き。平家チームは柴田、中澤チームは柴田を笑わせる。稲葉チームは平家チームの誰も笑わせられなかったが、中澤チームは斉藤チームを笑わせる。稲葉チームの勝ち。中澤チームは罰ゲームとして懐中電灯一つで肝試しをする。中澤「ちょっとヤダヤダ。誰か後ろ歩いて」。

石垣島名産食い物競争 カキ氷、あつあつソーキ汁、ミミガー、イラブー汁を食べる。中澤「早くしろ」。ソーキ汁までは中澤チームが首位を独走していたが、ミミガーに苦戦し、イラブー汁で追いつかれる。中澤「(イラブー汁は)キッツイ。臭いねん。無理、もう罰ゲームしようや」。稲葉チームが勝ち、総合優勝した。平家チームは罰ゲームとして空中ブランコに挑戦。「亜弥のDNA」は最終回「亜弥、いい日旅立ち」。稲葉「この番組でしか見せないものをしてきた。素でいられた番組でした」。平家「こんなに続くと思ってなかった。いい番組に携われた」。中澤「またの機会に会えればいいかなと思います」。


Flash(光文社2002.3.26) 笑撃の「モー。たいへんでした」娘13人"名&迷場面集"一挙。

市井紗耶香in CUBIC-CROSS(2002.3.26) 市井の新ユニット結成が発表される。メンバーは同ユニットのプロデューサーで、キーボードを担当するシャ乱Qのたいせーと、ギターにはオーディションで決定したギター歴12年の吉澤直樹を迎えた。ユニット名は、市井が3人で創り出す立体空間の中で弾け、音楽をする意味で、市井とたいせーの2人で命名した。

4th いきまっしょい!(2002.3.27) 4thアルバム。全13曲。4期、5期メンバーにとっては初のアルバム。つんくが曲作りで一番意識していることは「僕が大好きな曲になるかどうか」(高柳哲人「まだまだ終わらないつんくの"青春"」報知新聞2002.3.19)。

M1.ザ★ピ〜ス!(Complete Version)  作詞・作曲:つんく 編曲:DANCE☆MAN  (horn arrangement by 川松久芳) M2.いいことある記念の瞬間  作詞・作曲:つんく 編曲:DANCE☆MAN M3.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜(Long Version)  作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木俊介  ブラスアレンジ:小林正弘 M4.初めてのロックコンサート  作詞・作曲:つんく 編曲:AKIRA M5.男友達  作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木俊介 M6.そうだ!We're ALIVE  作詞・作曲:つんく 編曲:DANCE☆MAN M7.でっかい宇宙に愛がある(Album Version)  作詞・作曲:つんく 編曲:鈴木俊介 M8.いきまっしょい!  作詞・作曲:つんく 編曲:小西貴雄 M9.電車の二人  作詞・作曲:つんく 編曲:前嶋康明 M10.本気で熱いテーマソング  作詞・作曲:つんく 編曲:DANCE☆MAN M11.好きな先輩  作詞・作曲:つんく 編曲:高橋論一 M12.恋愛レボリューション21(13人Version)  作詞・作曲:つんく 編曲:DANCE☆MAN M13.なんにも言わずにI LOVE YOU  作詞・作曲:つんく 編曲:小西貴雄。


より子・アイゼナハ(2002.3.27) インディーズアルバム。タイトルはより子が使っているピアノの名前からとった。福田明日香が和田マネに「歌の上手い子がいる」と紹介したのがデビューのきっかけ。飯田を歌った曲もある。アルバム発売を記念してインストアイベントを行う。

新・美少女日記(TV東京2002.3.27) 辻「食欲の秋も終わって次はなべ」。秋は美味しいものが多いが、冬は暖かい鍋が一番。キムチ鍋が一番好き。誰が考えたのか知らないが、その人は天才だと思う。鍋にはうどんを入れて食べるのが好き。1束では足りなくて、2,3束はいける。大好き。

イタリア編 藤本がイタリアの思い出話をする。ラブレターをもらったことがない。高い山に登ったのを覚えている。登るまでが楽しかったが、大変だった。海水はすごい冷たかった。海はきれいで、あれほどきれいな海は見たことがない。現地の女の子に日本語の数字を教えたが、覚えるのが早くて、さすが若いなと思った。


The Shooting Hits!(NACK5 2002.3.27) 18時台ゲストコーナーに藤本が出演。大宮駅西口アルシェ4F「NACK5 TOWN」サテライトスタジオより生登場。

Hello! Project2002パーフェクトハーモニー(竹書房2002.3.27) ツアー写真集。2002年1月に名古屋で行われたHello!Projectライブが中心。A4サイズ。特製塩ビケース入り。A2サイズ両面カラー印刷ポスター13枚付き(4ツ折封入、写真は26パターン)。表面は娘。メンバー13人のソロポスター。裏面は平家みちよ、ココナッツ娘。メロン記念日等。後藤真希のみ両面。

モーニング娘。ゴナゴトフォトブック(角川書店2002.3.27) メンバー全員の自作俳句と撮り下ろし写真を収録。ミニドラマ「新・美少女日記」内の人気コーナーをまとめたもので、未放映分も加え、67作品を紹介(「モー娘。今度は“俳句写真集”」夕刊フジ2002.3.11)。後藤「白い息 夜の小道に冬景色」。撮り下ろしカットを加え、写真集っぽく仕上がっている。超特大ロングポスター付きで、インタビューもアリ(「モー娘、超特大ロングポスター付きビジュアル本を発売」サンケイスポーツ2002.3.26)。

BSジュニアのど自慢グランプリ大会(渋谷、NHKホール2002.3.27) 松浦がゲスト。

とくばん(TBS 2002.3.28) 娘。が出演。矢口は音のないオナラをする。紺野「北海道の新じゃがは手で皮をむける」。矢口「最近、腰にくる」。安倍は究極の童顔なので、もっと大人になりたい。高橋「ホッピーでホップ」。保田は最近寝られず、漢字ドリルをしている。ヨモギ風呂に入っている。英語の勉強をはじめて、手紙では最後にWith Loveをつける。

史上最強のメガヒットカラオケベスト100(TV朝日2002.3.28) 三浦理恵子はカラオケで松浦をよく歌う。「そうだ! We're alive」が2002年最新カラオケランキング38位。「ミニモニ。ひなまつり」24位。松浦「桃色片想い」3位。

ダウンタウンDXDX(NTV 2002.3.28) EE JUMPがゲスト。ソニンは自分の部屋に鍵をかけて布団の中で菓子を食べている。ソニンの私服総額は13000円。

大阪発 元気ダッシュ! DO-YAH(NHK BS2 2002.3.28) 中澤が出演。

新・美少女日記(TV東京2002.3.28) 加護「ふりむくとせんぱいになった加護亜依です」。新メンバーになって、ユニットにも入り、先輩に色々と教わり、気が付けば先輩になっていた。最年少だった私が何故か先輩。飛行機に乗る時、早い組と遅い組に分かれ、これまでは早い組だったが、先輩になって遅い組になった。お陰で朝少しゆっくりできる。

イタリア編 引き続き藤本の思い出話。赤いコートが好き。ハーモニカは吹いたことがなくて、「適当に吹けば音楽になるよ」と言われた。紙飛行機を飛ばした時は、紙飛行機が頭に当りそうだった。クローバーが下にいっぱいあって、綺麗だった。これからも応援宜しくお願いします。


矢口真里のallnightnippon SUPER!(LFR 2002.3.28) 父は帰宅するとコタツに入り、ゴロゴロする。もう少し父には若々しくして欲しい。今日、撮影で後藤が紺野を膝枕するというシチュエーションがあった。小学生の頃、赤白帽子を首にかけていてマット運動していて、隣の人に帽子を踏まれて首がしまった。紺野の目が印象的。一昨日、珍しく凹んだ。雨だったし、部屋が汚かったし、友達と勘違いからすれ違い、怒っているものだと誤解した。昔の自分の映像を見てたらうるさかった。それですごいブルーになった。号泣して友達に相談した。圭ちゃんやかおりに聞いたら「私にもそういうのある」と言われた。悩んだ時は思いっきり泣いてスッキリする。次の日、裕ちゃんに「目がはれている」と突っ込まれた。石川が三瓶の物真似をするが、似ていない。

ミニモニ。みんなハッピー 最終回。スタッフは最初、この番組はすぐに終わると思っていた。番組をオペラで振り返る。矢口「お前ら、最終回をそれでいいのか」。

飯田圭織「今夜も交信中」 1ヶ月くらい、銀座のホステスになってみたい。結構世間知らず。一度でいいから叶姉妹みたいな格好をしてみたい。「迷信高速道路」の途中でトラブルにより、放送は来週に持ち越し。


史上最強のアイドル伝説(TV東京2002.3.29) 娘。の歴史を紹介。「ミニモニ。テレフォンリンリンリン」「恋レボ21」「ミニモニ。ジャンケンぴょん」「ハピサマ」を当てるクイズが出題される。

新・美少女日記(TV東京2002.3.29) 最終回。「ゴナゴト」は安倍。

Music Square(NHK-FM 2002.3.29) 藤本「会えない長い日曜日」が初登場19位。「そうだ! We're alive」6位。濱口(よいこ)の心に残る曲はEE JUMP feat.ソニン「WINTER」。

Royal Music Award(文化放送2002.3.29) 三人祭が2001年音楽フラッシュで紹介される。「つんくファミリーの勢いまだまだ衰えず、彼女達のパワーを感じた1年でした」。後藤、松浦が新人アーチストとして紹介される。

ネプチューンのallnightnippon SUPER!(LFR 2002.3.29) 「本気で熱いテーマソング」(4th いきまっしょい!)がかけられる。


BSジュニアのど自慢グランプリ大会(NHK BS2 2002.3.30) 松浦がゲスト。

つんくばん(TBSラジオ2002.3.30) 今週のTBSラジオ推薦曲、藤本「会えない長い日曜日」がオープニングナンバー。松浦が出演。記念日は大事。自分の誕生日が一番大事。祝日に何しようか、友達と相談するのが楽しみ。

モーニング娘。コンサートツアー2002春Love is Alive(2002.3.30) 3月30日(土):石川・石川県産業展示館4号館 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月1日(月):愛知・名古屋市総合体育館レインボーホール 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月2日(火):愛知・名古屋市総合体育館レインボーホール 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月6日(土):福岡・福岡マリンメッセ 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月13日(土):大阪・大阪城ホール 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月14日(日):大阪・大阪城ホール 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月20日(土):北海道・札幌真駒内アイスアリーナ 2公演(13:30/14:30 17:30/18:30) 4月27日(土):埼玉・さいたまスーパーアリーナ 2公演(11:00/13:00 17:00/19:00) 4月28日(日):埼玉・さいたまスーパーアリーナ 1公演(11:00/13:00)。藤本がゲスト。

松浦亜弥・ファーストデート(赤坂Blitz 2002.3.30) 初の全国ツアー初回。「見に来てくれたみなさんと、ひとつになれるように頑張ります」(「"ヘソ出し"松浦亜弥昨年末紅白に出場」報知新聞2002.3.16)。「またコンサートでデートしてくれますか? じゃあ、2回目のデートは決定です」(「あややツアー東京公演」報知新聞2002.4.1)。「寝る前に目をつぶると、こうしてみんなが応援してくれる風景が浮かぶ毎日でした。今も私、夢を見てるんじゃないですよネ」。ツアーは全国11都市20公演。

3月30日:東京・赤坂BLITZ 1公演(17:00/18:00)3月31日:東京・赤坂BLITZ 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月3日(水):静岡・浜松アクトシティー大ホール 1公演(18:00/19:00)4月4日(木):愛知・愛知厚生年金会館 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月7日(日):北海道・zepp sapporo 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月13日(土):宮城・zepp sendai 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月14日(日):新潟・新潟県民会館 1公演(18:00/19:00)4月17日(水):香川・香川県民ホールグランドホール 1公演(18:00/19:00)4月18日(木):広島・広島厚生年金会館 1公演(18:00/19:00)4月20日(土):福岡・zepp fukuoka 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月21日(日):鹿児島・鹿児島市民文化ホール第一ホール 1公演(18:00/19:00)4月27日(土):大阪・zepp osaka 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)4月28日(日):大阪・zepp osaka 2公演(14:30/15:30 18:00/19:00)5/4 神戸国際会館こくさいホール 5/6 パシフィコ横浜国立大ホール 5/12 石川厚生年金会館 5/18 大阪厚生年金会館大ホール 5/26 名古屋センチュリーホール 6/2 東京国際フォーラム・ホールA。

      ンー--、
    ,-J@__,ハ
    ヽ(ノノノノ`ソ
  匹っ从 ’ー^从.θ 
    \_ノ`= '('ヽ/
     ノi . ...,ノ^こ)
    ./`ー-(
    L__@」
   / /  ||
  /`フ   「~|
  (_)  (_)


ハロー!モーニング。(TV東京2002.3.31) ダジャレ選手権 小物を使って駄洒落を言う。よければその小物は貰える。安倍「オレンジ(俺んち)来ない」。辻は肉まん、焼きそば、たこ焼き、パイ等をゲットした。辻はゲットしたたこ焼きを番組中に食べてしまう。

ぴょーん星人 矢口と辻が先に瞬きをした方が負けという瞬き対決をして辻が勝つ。台本上、辻の勝ちと決まっていたが、最初は辻が負けてしまい、NGとなる。ゲームのキャラクター「ピポザル」が登場。

ハロプロニュース 中澤「散るという言葉が嫌」。「4th いきまっしょい!」「モーニング娘。ゴナゴトフォトブック」を紹介する。

      ☆ チン     マチクタビレタレス〜
                         マチクタビレタレス〜
        ☆ チン  〃∋8ノハ8∈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\´D`) <  ご飯はまだれすか?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .下町みかん.  |/


超豪華保存版!!さよならパパパパパフィー(TV朝日2002.3.31) 娘。タンポポ、プッチモニ、松浦、EE JUMPがゲストで出演したシーンが再放送される。飯田はレバーが大好き。ソニンは食塩の化学式を書けたが、ユウキは書けなかった。パフィーと娘。が「抱いてHold on Me」を歌っているシーンが再放送される。

Musix(TV東京2002.3.31) 2時間SP。オトゲノム予習問題正解率1位は石川、紺野。紺野の家は自営業。2位は矢口。飯田、保田、小川が3位。後藤4位。新垣が最下位。珍回答No.1は吉澤。辻、加護がJames Brownに挨拶をしに行く。JBからサイン入りCDをプレゼントされる。加護はミニモニ。グッズをプレゼントする。

オトゲノム 超能力を調査。吉澤と高橋がスプーン曲げに挑戦する。

市井紗耶香密着 市井紗耶香in CUBIC-CROSSの新メンバー紹介。たいせーからギタリストを紹介され、市井「自分がモーニング娘。に入った最初を思い出す」。市井初作詞曲「空」披露。

業界通クイズ 5期メンバー、松浦、Zone、W-indsが業界用語のクイズに答える。松浦は「ワラウ」(片付ける)を知っていたが、5期メンバーは間違えた。松浦は昔、「わらって」と言われて笑ったら怒られた。TK(タイムキーパー)を5期メンは「トータルかんとく」、松浦「テレビかんとく」と回答した。「カメアシ」を松浦「カメラさんのアシスタントさん」、5期メン「カメラアシスタント」で両者とも正解。W-indsが優勝し、松浦2位、5期メン3位。

バーウッドストック 中澤がゲスト。「お仕事中のビールって美味しいね」。ダーツが友達の間で流行っている。酔っ払うとすごいかわいい女の子になる。仕草が女の子になる。メンバーだからこそ話せないことがあったが、卒業して本当のお姉さんになれた。「Yellow Yellow Happy」が思い出の1曲。「気を使ってまでテレビ出ません」。歌詞がすごい好き。「Yellow Yellow Happy」を聴いた頃は、生まれ変わるとしたら2度と自分に生まれたくないと思っていた。藤本が「会えない長い日曜日」を披露。


堂本兄弟(フジテレビ2002.3.31) 総集編。

EXPOミュージックパーク2002(中京テレビ2002.3.31) 中澤が出演。

Mの黙示録(TV朝日2002.3.31) ボウイ再評価。

NNNドキュメント'02(NTV 2002.3.31) 商店街の"モー娘"…初ライブを追跡。

Sunday Countdown the Top 40(Nack5 2002.3.31) EE JUMP「青春のSUNRISE」35位。卒業がテーマだが、自分に頑張れと言っている歌だと思うとソニンは言う。「そうだ! We're alive」14位。

中澤裕子のallnightnippon sunday super(LFR 2002.3.31) 101回目の放送。


∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´D`) < こんにちわぁ〜
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...



∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○( ´D` )○< つぃののみれす!
 \   /   \_______
   しし))ミ ピョ-ン



∋oノノハヽヽo∈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´D`≡´D`) < あれ?あれ?
   (⊃ ⊂)    \_______
   (_)_)



∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( *´D`)ヾ < ここはのののすれじゃなかったのれす。
  (∪  Y  \_______
  (_)_) テヘテヘ…
紺野、間違ってるぞ 川o・-・) <安倍さんって細くてスタイルいいですね。
|||゜〜゜)‖<紺野、間違ってるぞ。何を企んでいるんだ。
(● ´ー` ●)< 紺野、こっちこ〜い。抱っこしてあげる!

川o・-・) <飯田さんは30歳くらい頃には中澤さんみたいになりたいですか?
|||゜〜゜)‖<紺野、間違っ…。答えられるか!
(● ´ー` ●)< かおりん、三十路の頃は”一人モー娘。&リーダー”だべ。その頃、なっちは女優。

川o・-・) <「バカ殿様にミニモニ。姫」ですか…
|||゜〜゜)‖<つんく、間違ってるぞ。

川o・-・) <元SPEEDの新垣仁絵さんの妹がニイニイです。
|||゜〜゜)‖<紺野、間違ってるぞ。
( ・e・;)<…。


Click here to visit our sponsor