 |
2011年6月27日(月) 19:26 |
|
 |
泥んこバレーで田んぼの代かき
今年も高校生が田植えの前の恒例行事です。 岡山市東区の瀬戸南高校の水田で、ちょっとユニークな方法で代かきが行われました。 その名も「泥んこバレー」です。
今年で14回目の「泥んこバレー」には、瀬戸南高校生物生産科の生徒60人が参加しました。 田植えの前に土を柔らかくする代かき作業を、本来の機械ではなく人が走り回ることで行おうというものです。 生徒同士の親睦を深めることも目的としていて、水田からは笑い声が絶えません。 年に一度の無礼講がルール。 プレーに失敗すると、容赦ない洗礼が浴びせられます。 ユニークな代かきが終わったこの水田では、今月30日に高校の生徒と地元の小学校の児童が田植えを行う予定です。
|
|