画像更改/平成17年 1月1日

大西中将と遠藤中将    高松宮殿下御夫妻    山下大将と小沢中将
大西滝治郎   遠藤三郎          宣仁親王と喜久子妃          山下奉文   小沢治三郎

主要 陸海軍人略歴
天 皇 皇 族 方  御真影集 
陸 軍 軍 人  計 250名  期別一覧表  
海 軍 軍 人  計 180名  期別一覧表
自衛隊 幕僚長  陸海空 歴代幕僚長及び統合幕僚長(統幕議長)        
参考文献  比較的入手可能な二次資料の紹介   

 
大東亜戦争中現役であった将官を中心に掲載 (H18 追加修正 計430名) 

従って、百武源吾海軍大将や豊田貞次郎海軍大将、多田駿陸軍大将や小畑敏四郎陸軍中将などは掲載していない。
掲載基準は、軍事史的に重要な役割や戦後の軍事研究家・評論家としての知名度など総合して判断した。
主要な軍歴のみを掲載しており、「陸軍現役将校同相当官実役停年名簿」「海軍士官名簿」などに基づくものではない。

自衛隊・陸海空各幕僚長は、旧軍時代の略歴を中心に紹介している。
なお平成18年4月からの防衛庁・統合運用体制実施に伴い、
統合幕僚会議(統幕議長)は、統合幕僚監部(統合幕僚長)へと発展的に改編された。

===============================================================================

 賞賜品を賜った各学校の優等卒業生について 

陸士は、54期迄その多寡を問わず各兵科毎に選出されたため、首席卒業も含め一律に恩賜と記載した。
陸大は、各期概ね6名が選出されたが、ここでは首席と恩賜とに区別し記載した。                 
海兵は、期によりその数は異なる。ここでは首席(クラスヘッド)と恩賜とに区別し記載した。     
海大は、13期以降2名が選出され、ここではその2名をそれぞれ首席と恩賜と記載した。



1