コミュ立ち上げました。

2011年06月22日




昨日、コミュ立ち上げました。副管理人様にすすめられたのがきっかけですがこの機会に思い切って名前も変えて、新しいスタートを切る事にします。温羅と鉄と古代吉備と言うコミュです。温羅とは、桃太郎のお話しの鬼のモデルとなった温羅、しかし、本当の温羅は強く優しい、吉備冠者と言われて慕われていた。






鉄と製塩を伝えたといわれる温羅…もうすぐ鬼としてではなく人として、岡山駅に銅像が立ちます。そして毎年行われているうらじゃまつり本当の温羅がやっと表に堂々とでてくる時代になった事を嬉しく思います。






携帯からアドレスを入力したのでこれでみられるか不安ですが、もし、興味をもたれましたら見てやって下さいね。






誰でも入れます。よろしくお願いいたします。がんばれ日本がんばれ地球心より愛をこめて…。


  

by やま 投稿時刻【 11:45 】 │コメント(0)トラックバック(0)

またもやダンゴ虫

2011年06月22日

http://www.gamemare.jp/archives/2350



思い出は美化されたり尾ひれが付いたりする物。復活武勇伝。昔、2人乗りのバイクであるとこから20キロ程離れた所まで3分で走った事があんだよ〜!時速200出せなかったのが残念だったなぁ〜。と語り始めた。河童君とバイト君は「凄いですね〜」と驚いてた。俺は思った。俺達の事、本当に馬鹿だと思ってるのか?どう考えても行ける訳がないだろ〜!それも公道を2乗りで昔の750cc(族車使用)でどうやったら行けるのか?頑張っても半分だろうなぁ〜。素敵な思い出だろうから口に出して言わないけど。あと、10年ぐらいしたら2分で走ったとかになるかもなぁ〜。




  

by やま 投稿時刻【 11:02 】 │コメント(0)トラックバック(0)

前進してくる洗濯機

2011年06月22日




上海の洗濯機は動く。前進してくる。これ常識。






壊れたままの乾燥機いつ直してくれるんだろう。おかげでタオルはバリバリです。






リビングルームの照明器具ガラスのカバーが落ちてきて危ないから全部取っ払った。いつ交換してくれんのかな?いや、交換してくるよね?オーナーさん。はぁ。


  

by やま 投稿時刻【 10:45 】 │コメント(0)トラックバック(0)

濁り水

2011年06月22日




頭ん中が濁った水槽の水の様にドンヨリとしてるひっくり返してキレイさっぱりと洗い流したい桜井和寿なら、『水槽』ってタイトルにポップなメロディーをつけて100万枚売れる歌に変えちまうだろう椎名林檎なら、『おそうじ』ってタイトルつけてファンなら外せないアルバム曲に仕上げちゃうんだろう尾崎豊なら、『Water pool』ってタイトルつけてまっすぐな言葉を叩きつけるように叫ぶだろうASKAなら、『僕の前を澱んた景色が揺れる』なんてフレーズを交えて絶妙な韻律で構成された名曲を作るだろう何者でもない自分はどこかで聞いた、借り物のような言葉をやりくりしてる何者でもない自分は自分たる何かを形にしたいと思ってはいるやれていないことに憤る自分とただ今こうしてることさえ自分だと赦せる意識どちらも本当でそして何より、自分を取り巻くものを含めて絶望していないただ、今はちょっと、このモヤがかった意識を洗い流したいんだわけれどどこかで、この違和感はまたビールでもあおってるうちに消えるもんだ、ってのも分かってはいるんだよ今日も身体は健康だからさ。


  

by やま 投稿時刻【 09:46 】 │コメント(0)トラックバック(0)

スゲー>セールスインチャイナで今日の発見

2011年06月22日

中国での愛称 小嶋陽菜「白菜」、大島「栗鼠」、板野「虎牙」なんか、バカにされてない?。



http://www.eldorado.jp/goods/300.html



  

by やま 投稿時刻【 06:02 】 │コメント(0)トラックバック(0)

防護服

2011年06月22日




昨日の夜勤で、防護服、防毒マスク等完全防護して福島第一原発まで行きました。






表沙汰にはなってないけど、22才の東電アルバイトの男子が被爆しました。自分も検査受けたけど、内部被爆の検査はこの場では、出来ないらしい。






完全防護してるとはいえ、かなり心配…元気いっぱいで生きていられるだろうか…都内各所でも放射線量が増えるみたいなのでマスク等付け、気を付けましょう。


  

by やま 投稿時刻【 04:30 】 │コメント(0)トラックバック(0)

鬼ピエロや

2011年06月21日




今日はでるでるでじゃぐらーを0〜900まで回してバケ単で帰ってきた。






じゃぐらーのみで3万つかたの初やわ。金がなくなたバイクかを。


  

by やま 投稿時刻【 22:30 】 │コメント(0)トラックバック(0)

くやしいなぁ、、、

2011年06月21日




今日が先輩が担当した説明会の日。二日に渡って開催された説明会も無事終わった、、、と言いたいところだけど、すんなりとは終わらせてくれなかった。






新しいシステムを導入する時って、ある程度の反発は覚悟してるんだけど、説明会後、詰め寄ってくる人有り。






やっぱり、来たか。やっぱり、貴女でしたか!!!。






先輩はというと、今回は東京からの説明と言うことで、東京に。






出張中。






つまり私が受け止めないといけないのだ。納得させられるなんて思ってない。でもちょっとでも理解してもらえたら、そう思って話をしたけど、結果は惨敗だ。そして、分かってる。相手は日ごろのことも含めて、『言いたい』のだと言うことも・・・。でも悔しかった。伝わらないことも、伝えられなかったことも、分かってもらえなかったことも、ぜーーーんぶ悔しかった。思わず課長に愚痴ってしまった。






そのまんま『悔しいです』と・・。涙が出そうなった。道を探って構築したって思ってたのは、もしかして、自己満やったんかな?苦い思いが残っちゃった。あ〜まだまだだ。今度こそ、と思うけど、その今度はいつ巡ってくるやら(笑)。


  

by やま 投稿時刻【 22:15 】 │コメント(0)トラックバック(0)

にんにく卵黄の口コミとか&9000円食ったどー!

2011年06月21日

昨日は1杯目の中ジョッキをすぐに飲み干すなどし相当気合の入った注文をした。




<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">





<br /> にんにく卵黄の口コミで今日の発見 ヒヨッコ… bounce-back一介のファンブログ | bounce-back一介のファンブログ

































にんにく卵黄の口コミで今日の発見 ヒヨッコ…




ども。


ヒヨッコ…


昨日は巣鴨の地蔵通りで催事の手伝い…めかぶ茶やら黒にんにく卵黄やら珍味やらお菓子やら統一感のまったくない商品構成…そんな中で、こんな商品も…全国各地にこの手のパチモンはあるでしょうが、ネーミングからパッケージまでパーフェクトwwこの写真、石屋製菓に送ったろうか…それはそうと、この日は平日ど真ん中にも関わらずそこそこ売上がいいみたいだったんですが、よくよく話を聞いてみると、昨日(15日)は年金の支給日なんだとか…しかも、オレが売ってた商品にドライフルーツもあって、見てるお客さんに試食を薦めると、ほぼ100%「入れ歯に挟まるからこういうの食べれないんだよね〜」ってお答え。う〜ん、さすが巣鴨…あの街にいると、オレなんてまだまだヒヨッコですな。ところで、今週の日曜日ヒマな人いません?誰かフリマ手伝って〜…。



おすすめのにんにく卵黄の口コミ。こちら
http://www.blopp.jp/talk/men/exp-46/






火曜日, 6月 21st, 2011
未分類




















最近の投稿


 

2011年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

 

最近のコメント

    カテゴリー















      

    by やま 投稿時刻【 19:17 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    マリオカート

    2011年06月21日




    【男性編】『スーパーマリオカート』で選びたいキャラクターランキングちなみに私はキノピオです。


      

    by やま 投稿時刻【 13:46 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    だいけいえん

    2011年06月21日




    おはようござる。






    今日は朝一で親父とスタホしました。俺3000枚預け。親父三万枚預け。






    最近がちでやっとる。






    人間関係めんどいから神回避しとる。昔の仲間がくれるからお金いらないというね笑リアルに商売できるからなスタホ。






    やりたいかたいたらやりまひょ。バスケもたまにやっとる。






    ひまだひまだ。きゅいーんきゅいーん。


      

    by やま 投稿時刻【 13:16 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    またお前らか

    2011年06月21日




    すでに第2の「江口愛実」探し始まる! デジタルAKBが作れる「推し面メーカー」1位は「木嶋里子」ウホッいい女www。



      

    by やま 投稿時刻【 09:15 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    何様

    2011年06月21日




    さしこのくせに109!?  AKB人気メンバーが渋谷109にほぼ日替わり登場前田敦子の何処が良いのか判んないけどね。顔?普通じゃねー性格悪そう。めちゃ。になってんじゃん(笑)でも可愛いよね!板野チンチンは。もっと性格悪そう(笑)。


      

    by やま 投稿時刻【 06:45 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    うちのくさぐさ

    2011年06月21日




    このところの雨と、合間の日照とで、ぐんぐん育っております。特にコリアンダーは、既に食卓の戦力として絶賛大活躍中です。


      

    by やま 投稿時刻【 06:16 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    腐れ宗教だな

    2011年06月21日




    内部の話なので外へ出したくなかった……とか梅雨がどうとか……苦し過ぎる言い訳。(^_^;)本来は天皇が新嘗祭とかで使う米だというのに……罰当たりな神職どもだ。仏教なら生臭坊主と言うんだろうが神道の場合も生臭神主で良いんだろうか?こんな罰当たりどもに有り難がられているのが、天照の子孫とほざく、大法螺吹きの旧江戸城の住人とは呆れるほかない。神社本庁 職員への配給認める。



      

    by やま 投稿時刻【 05:30 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    わたしの提言!!  (大したことはない)

    2011年06月21日




    私からの提言だ。






    よーく聞け。私の会社や入居するビルは節電にそれはそれは心を砕いております。






    廊下は極めて暗い。向こうから来る人は、3メートル位に近づいて初めて誰だか認識できる程。ちなみに隣の会社はアラブの会社でアラブ人がうろちょろしていらっしゃいますのでその方達に関してはますます認識が難しい状態です。ガン飛ばしてるんじゃあないのです。誰かなぁ。ってピュアな気持ちで見つめているんです。オフィスだって、人がいない場所の蛍光灯は容赦なくはずされています。オフィスは3つに分かれているのだけどどこのオフィスが3か月前に比べてどれくらい電力消費力がダウンしたかワット数とパーセンテージが全社員メールで流れて来ました。






    今日だって大きな会議室での会議でぎゅっと固まり半分しか電気をつけない。おぢさんと密着ミーティングですよ。うげ。どこの業界だってそうだと思う。当社も監督官庁から、「○○法24条に基づく報告」を求められた。なんの報告かって? 電力消費の報告よ。普通なら悪さをした時に求められる、恐怖の、通称「24条報告」。






    この報告でお上が納得してくれないと、行政処分くらっちゃいます。ってことは、電力消費でへますると、行政処分されちゃうんかい??そんな薄暗いエレベーターホールから階下に降りますと。







    。  なおちゃん、イカりんぐポイントです。






    最近出来たスポーツジムがエレベーターホールの目の前にあるのです。しかも、電気が煌々とついて、暗い所から来た私は眩しさで目がつぶれそうです。しかも、誰もいない24時間営業のマシンだけのジムで、震災前後に開店したなかなか不運なジム。ただでさえ、誰が通うんか??何故ここに開店したのか??? だったのだが案の定がらがら。そこで私の提言だマシンに発電機を装着して、自転車こいだり、ランニングマシンで走ったりする分だけ自分の上の電気が着くようにすればいいのよ!!!どう?筋肉バカ、失礼、自分の筋肉の質と付き具合の向上に日々努力している方々のモチベーションがアップ。し、ジムの効果倍増だと思うのよ。ぱたぱた走りながら、あるいは自転車こぎこぎしながら、横をちらりと見て「あんなに明るく電気がついてるぜ、ちっきしょう」とますます自転車をこぎまくったり、がんがん走ったりするでしょう。綺麗なインストラクターのお姉さんが通りすがりに「すごい輝いていますよ 。






    」すかさず、細マッチョのインストラクターのお兄さんが「本当だ! さすがですね!!」なんて合いの手を入れようものならイチコロだ。こんな提言を是非あの眩しすぎるジムにしてみたい。






    最近では駅前で配っているティッシュさえもらわない。






    先日も配ってたので、「もらうものか!!」と思って通り過ぎたら違うところのティッシュだった。だったらもらったのに!!とほほますます悔しい 。


      

    by やま 投稿時刻【 00:45 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    《朗報》ハルピン 

    2011年06月20日




    諏訪市にある、ハルピンが、待望の替玉を始めました。150円也。






    7月まで平日限定で一玉無料キャンペーン中です。キャンベーンが始まって2回行ってきました。






    夏季限定のつけ麺も始まりましたよ。


      

    by やま 投稿時刻【 21:30 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    ボール投げ

    2011年06月20日

    リンク掲載→お米の内祝いはこちら
    http://ajiroya.jp/2011/06/%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%8a%e6%82%a9%e3%82%93%e3%81%a0%e3%82%8a%e2%80%a6/



    今日は職場のボウリング大会でした。この間転けた傷を抱えて参加しました。勿論ハンデありで(笑)職場の平均年齢は40歳を越えているのですが、140オーバー続出…レベル高ぇ(T◇T)まぁなんやかんだで、ギフト券5000円ゲットしました!1位のPSP欲しかった(_´Д`)。



      

    by やま 投稿時刻【 19:42 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    心が決める

    2011年06月20日




    『幸せはいつも自分の心が決める』と言いますが、小さな不幸も自分の心が決めるのでしょうか…?そもそもの始まりは、姑との問題からだと思われるのですが、最近心がモヤモヤすることが、ちびちび起きまして。ホイールキャップが見当たらなくなり、キャップなしの。






    だったり、駐車場でドアをぶつけられたり、大事な琉球グラスを割ったり、お客様感謝デーなのにWAONカードを忘れたり…。なんかため息の出ることが続いてます。たいしたことないさ、と笑えるビッグマミーになるには、私はまだまだ足らないことだらけです。小さな不幸を見つけて立ち止まるより、小さな幸福をさがして前に進みたい今日この頃の私です。


      

    by やま 投稿時刻【 15:45 】 │コメント(0)トラックバック(0)

    今さらですが

    2011年06月20日




    今さらですが先日EMI MUSICからいただいたKety Perryのアルバムいいです!オススメです!。


      

    by やま 投稿時刻【 14:46 】 │コメント(0)トラックバック(0)