原発

文字サイズ変更

福島第1原発:ストロンチウム、魚から検出せず

 水産庁は27日、マイワシなど3種の魚に対し放射性ストロンチウムを測定した結果、いずれも検出されなかったと発表した。

 水産物に対するストロンチウム検査の結果公表は初めて。東京電力福島第1原発周辺の海水からストロンチウムが検出されたため、測定に十分な量があったマイワシ、コウナゴ(イカナゴ)、カタクチイワシの計4検体について、半減期が長いストロンチウム90の測定を検査機関に依頼していた。コウナゴは茨城県沖、他は千葉県沖でいずれも4月に採取していた。【佐藤浩】

毎日新聞 2011年6月27日 20時55分

PR情報

スポンサーサイト検索

6月27日福島第1原発:清掃工場の飛灰から高濃度セシウム 東京
福島第1原発:アユ出荷停止を福島県に指示
福島第1原発:循環注水冷却、稼働直後に停止写真付き記事
福島第1原発:避難者の再就職支援、合同企業説明会
福島第1原発:ストロンチウム、魚から検出せず
福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
福島第1原発:福島知事、復興ビジョンに「脱原発」前向き
福島第1原発:汚染水浄化、循環注水冷却を開始
福島第1原発:循環システム稼働 浄化水で注水開始へ
福島第1原発:循環注水冷却へ最終準備 27日午後開始へ
福島第1原発:住民の健康調査 先行の10人が千葉到着
6月26日福島第1原発:27日にも循環注水冷却写真付き記事
福島第1原発:仮設住宅敷地にコンビニ開店…川俣町写真付き記事
6月25日福島第1原発:ベント前、保安院などに拡散予測通知…東電
福島第1原発:淡水化装置の正常作動 浄化本格化にめど
福島第1原発:緩和初日は10人が防護服なしで一時帰宅写真付き記事
福島第1原発:2号機水位計測できず 高温で蒸発予想以上写真付き記事
福島第1原発:2号機圧力容器の損傷裏づけ
福島第1原発:セシウム 濃度低下し5年後に米西海岸へ写真付き記事
福島第1原発:東電からの通報文書1万1000枚公開

原発 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画