水産庁は27日、マイワシなど3種の魚に対し放射性ストロンチウムを測定した結果、いずれも検出されなかったと発表した。
水産物に対するストロンチウム検査の結果公表は初めて。東京電力福島第1原発周辺の海水からストロンチウムが検出されたため、測定に十分な量があったマイワシ、コウナゴ(イカナゴ)、カタクチイワシの計4検体について、半減期が長いストロンチウム90の測定を検査機関に依頼していた。コウナゴは茨城県沖、他は千葉県沖でいずれも4月に採取していた。【佐藤浩】
毎日新聞 2011年6月27日 20時55分