<放射性物質>汚泥肥料の取り扱い基準を発表 農水省
毎日新聞 6月24日(金)20時49分配信
農林水産省は24日、放射性物質を含む汚泥を原料とする汚泥肥料の取り扱い基準を発表した。公共下水道の汚泥の肥料は、汚泥の放射性セシウム濃度が1キロ当たり200ベクレル以下であれば使用を認めるとした。地域内だけに流通する、集落排水からの汚泥肥料については▽使用する農地の土壌より汚泥のセシウムの濃度が低い▽濃度が1キロ当たり1000ベクレル以下−−の2条件を満たせば、特例措置として13年3月まで認める。
農水省は同日、汚泥肥料の使用を自粛している東北や関東などの15都県に基準を通知した。公共下水道の汚泥肥料の基準は、放射性物質に汚染されていない地域も含む広範囲に流通するなどとして、非汚染農地の土壌のセシウム濃度の平均値などから決めた。【佐藤浩】
【関連記事】
放射性物質:福島市のホウレンソウなど出荷停止を解除
放射性物質:世界拡散の様子を再現 東大など
放射性物質:静岡県検査でも緑茶の規制値超 仏空港で検出
放射性物質:3カ月推計線量、浪江82ミリシーベルト
放射性物質:JA静岡などが損害賠償請求へ…茶のセシウム
農水省は同日、汚泥肥料の使用を自粛している東北や関東などの15都県に基準を通知した。公共下水道の汚泥肥料の基準は、放射性物質に汚染されていない地域も含む広範囲に流通するなどとして、非汚染農地の土壌のセシウム濃度の平均値などから決めた。【佐藤浩】
【関連記事】
放射性物質:福島市のホウレンソウなど出荷停止を解除
放射性物質:世界拡散の様子を再現 東大など
放射性物質:静岡県検査でも緑茶の規制値超 仏空港で検出
放射性物質:3カ月推計線量、浪江82ミリシーベルト
放射性物質:JA静岡などが損害賠償請求へ…茶のセシウム
最終更新:6月24日(金)20時49分
Yahoo!ニュース関連記事
- 震災ファイル:高崎市下水道局、脱水汚泥の測定結果を公表 /群馬(毎日新聞) 25日(土)11時9分
- 東日本大震災:放射性セシウム、下水汚泥で検出 最高230ベクレル−−栗原 /宮城(毎日新聞) 25日(土)11時8分
- 汚泥の肥料利用に基準、農水省(産経新聞) 24日(金)20時11分
- 海水浴、飲料水より厳しく 放射性物質濃度の基準 環境省「余分な被曝抑える」(産経新聞) 24日(金)7時55分
- <放射性物質>海水浴場など基準はセシウム50ベクレル以下(毎日新聞) 23日(木)19時46分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 7件
関連トピックス
主なニュースサイトで 放射性物質 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <福島第1原発>2号機水位計測できず 高温で蒸発予想以上写真(毎日新聞) 6月25日(土)13時0分
- 東電の再生計画、政府の第三者委が策定へ(読売新聞) 6月24日(金)21時12分
- <EU>ロシア含む7カ国、原発耐性試験実施で合意(毎日新聞) 6月24日(金)20時37分
- ギリシャ、緊縮財政法案否決なら融資受けられない可能性=独財務相写真(ロイター) 6月27日(月)12時22分
- 昨年の熱中症死亡者は1718人 65歳以上が8割占める 「暑い日はエアコンや扇風機を」厚労省訴え写真(産経新聞) 6月24日(金)18時50分