千葉キャンパス

他のキャンパスを探す

NEWS&TOPICS

  • 次へ>>
  • (542件中 1件〜10件目)

ゼミ・部活: 11.06.27 社会を知るゼミ ~インタビューを通して

本日の社会を知るゼミは、芸能人のインタビューなど、第一線で活躍されているプロのインタビューアーをお招きして講義を受け、実際にインタビューを行うワークも行いました。

インタビューの極意は「相手に興味を持つこと」。

そして興味を持っていることを相手に伝えるために「ペーシング」「ミラーリング」などの技術があることを教わりました。

これは何もインタビューに限ったことだけではなく、友人との会話や学校の授業、初めて会った人との会話にも応用できるそうです。

こうして学んだことを、実際に使ってみて身につけていこうと思います。


学習: 11.06.27 インタビューを通して

今回の社会を知るゼミは、芸能人のインタビューなど、第一線で活躍されているプロのインタビューアーをお招きして講義を受け、実際にインタビューを行うワークも行いました。

インタビューの極意は「相手に興味を持つこと」。

そして興味を持っていることを相手に伝えるために「ペーシング」「ミラーリング」などの技術があることを教わりました。

これは何もインタビューに限ったことだけではなく、友人との会話や学校の授業、初めて会った人との会話にも応用できるそうです。

こうして学んだことを、実際に使って身につけていけるといいね!


ゼミ・部活: 11.06.24 HIPHOPゼミ 3回目

前回までは、学校内で基礎練習と、文化祭発表に向けての振り付けを行っていましたが、今回からは外のスタジオに出て、フォーメーションを付けた本格練習となりました!

 まずは、先週振り付けが終わった1曲目のダンスの復習。(曲名は、ヒミツです!文化祭までお楽しみに~)
ところどころ怪しい?所はあったけど、皆よく復習してきたので、バッチリでした。

 次に、1曲目~2曲目にかかる繋ぎの部分(2年生男子のソロパート!!)と2曲目の最初の部分の振り付けとフォーメーションを教えてもらいました。
1曲目に比べ、2曲目はかなり難しい振り付けになっていて、覚えるのに必死!!
携帯電話で先生の動画を撮ったり、ノートにメモしたりと各自工夫して覚えていました。

来週もスタジオ練習です!!カッコよく踊れるように頑張ります♪


行事: 11.06.24 体育祭が行われました!!

22日に、青葉の森陸上競技場にて『体育祭』が実施されました。
雨が心配されましたが、当日は晴天に恵まれ、絶好の体育祭日和となりました。
本年度は千葉キャンパスの単独開催となり、学年対抗で実施されました。
結果は・・・
見事、「2学年」が総合優勝を勝ち取りました!!
また、体育祭と同時に各クラスで作成した「クラス旗」のコンテストも行われました。
各クラス創意工夫を活かし、クラス旗を作っていました。
この体育祭での得た喜びや悔しさなどの経験を胸に、これからもクラス・学年一丸となって、千葉キャンパスを盛り上げていってほしいと思います。


ゼミ・部活: 11.06.21 ☆ 野球部 2回戦 ☆

6月20日 野球部の二回戦が行われました。
初戦のコールド勝ちから一転、白熱した試合が展開されました。

7回最終回まで2対2の同点、延長戦に突入し、11回の表、クラークが1点勝ち越ししました♪
あとは、相手の攻撃を抑えれば勝利となるところまでいきました・・・が・・・

残念、11回の裏でサヨナラヒットを打たれ逆転されました。

最終結果は3対4で負けとなりました。
白熱した試合を展開した生徒たちには本当に拍手を送りたいと思います。

またそんな選手をやさしく見守ってくれた保護者の方々に厚く御礼申し上げます。

チームは次の大会に向けて新たなスタートを切りました。
秋の大会では今回の悔しさをばねにより一層活躍できるよう努力していきたいと思います。

秋の大会も応援よろしくお願いいたします。


行事: 11.06.20 クラス旗作り!

いよいよ近づいてきた体育祭!

クラスの結束を固めるためにも大切なシンボル作り、それがクラス旗です。

2年生、3年生はさすがに慣れた手つきで作成していきます。

初めてのことにどうしたらいいか戸惑っていた人もいましたが、1年生も一生けんめいに作りました。

あとは本番を待つばかり。

雨が降らないことを祈りましょう!


ゼミ・部活: 11.06.18 遊びから学ぶ(アウトドアゼミ)

今年もとことん遊ぶアウトドアゼミが開講しました。第一回目は農業、今回は雨の影響でサンドスキーができなかったため、富津岬で自然観察を行いました。毎年この時期の東京湾は潮干狩りのシーズンということもあり、干潮時には多くの地元の方々がいます。そこで、地元の方々と会話をしながら潮干狩りを楽しむなど、教室では学べない事を多く学んできました。今後も遊び心を忘れずにゼミを通して多くの勉強をしていきたいと思います。


ゼミ・部活: 11.06.16 ☆ 野球部 初公式戦 初勝利 ☆

昨年、同好会としてスタートし、今年の4月から正式に部活動として活動し始めた野球部ですが、本日初公式戦に臨みました。

最初は緊張からか全員がちがちに緊張していましたが、お互いに声を掛け合いいつも通りのプレーを心掛けました。試合が進むにつれ緊張もほぐれてきて、全員が普段の学校ではなかなか見せないはつらつとした表情でプレーするようになりました。

その結果・・・、初戦は5回コールドで大勝利となりました!!!!
まだまだ練習不足で足りない部分はたくさんありますが、それでも今日は1勝できたことを喜んでほしいと思います。

そして、生徒たちには、ここまで応援してくれた保護者の方、サポートしてくれた先生がた、何より練習を共に乗り越えた仲間たちに心から感謝してほしいと思います。

明日の2回戦でも、今日のような全力プレーをしてほしいと思います。


ゼミ・部活: 11.06.11 ICC

ICCは5月20日千葉キャンパスの一回目のゼミでした。
東京キャンパスで行なって、色々楽しくできました。

ピースボートについて話して、ピースボートの人に送る自己紹介の写真を撮りました。

千葉キャンパス、さいたまキャンパス、東京キャンパスの生徒達が集まって会えて、お互いに仲良くできました。

次回もお楽しみにしてます!


ゼミ・部活: 11.06.10 キックボクシングゼミ☆

今年度から、キックボクシングゼミが始動しました。
第1回目は、攻撃やステップなど基本の動作が中心でしたが
ほとんどの生徒が初体験でしたが、
講師の先生の指導を受け、一生懸命に取り組んでいました。
ゼミを通して、汗を流す爽快感や楽しさを感じ、
諦めない気持ちや乗り越えていく力を身に付けてほしいと思います。



  • 次へ>>
  • (542件中 1件〜10件目)
千葉キャンパスの資料請求はこちら
お電話でのお問い合わせは TEL:043-290-6133