ブログのトップへ

2011年06月27日

スマップ中居がプレゼントしたゲーム機、石巻市が慰問の子から取り上げる…被災保護者からの抗議受け

1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:28:05.26 ID:Yu6l6Dd50 ?BRZ
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。

市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室
の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。中居さんから「頑張ってね」と
プレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。

ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼント
を受けるのおかしい」と市職員に抗議。 これを受け、市職員はバレエ教室の子供に
返還を求めた。 ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、
友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。

一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たち
に返すことにした。

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html

2 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/27(月) 11:28:56.07 ID:WXZqLcmU0
中居がアホだろ

3 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 11:29:03.93 ID:t1gX+SZl0
石巻市には主体性が足りない

4 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 11:29:14.37 ID:7vAWFsSb0
>被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」

モンペはホントカスだな

9 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/27(月) 11:30:29.23 ID:3V+2V9kr0
足の引っ張り合いキモイ

6 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/27(月) 11:30:08.86 ID:399sc6FN0
奪い取るのはおかしいだろ
あげたのは中居なんだから


11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:30:45.17 ID:kwB6s6jn0
ちょっと中居の脇が甘かったな

20 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/06/27(月) 11:31:58.14 ID:tJhBq8lW0
中居が間違ったのかもしれんが
個人の所有物を回収するってのは何考えてんだ

23 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 11:32:23.21 ID:2b75qN+M0
こういうことやられると容易に物をあげられなくなってしまう

28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:32:41.81 ID:A+f5Q2QA0
個人間で譲渡されたものを何で役所が取り上げられるん???

29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:32:43.98 ID:gUZIaIyT0
誰に何を上げるとか個人の自由だろ

32 :名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/27(月) 11:33:04.50 ID:x5ItEjW20
回収したゲーム機はどうするつもりだったんだよ

36 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:33:17.20 ID:SATsJ/isP
これはどう考えても中居が悪いだろ
市に渡すべきだったな
子供に渡してる姿を撮ってもらいたかったからこういうアホなことになったんだろ

41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 11:33:53.01 ID:v0oz07LRP
バレエの引率の大人がその場で
子供たちが受け取らない様にするのが普通。

44 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 11:34:03.98 ID:kmJx9dMM0
>被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」
>と市職員に抗議。


当たり前やろ

48 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/27(月) 11:34:28.13 ID:OX4roO+c0
>被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」
>と市職員に抗議。

>一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。

もうこの親同士で殴り合って白黒つけろよ
市が間に入るな

49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:34:45.90 ID:NqFrKqib0
>ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が
>高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。

>これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。

意味が分からん
プレゼントあげるあげないは中居が決めることで
被災者のババアが決めることじゃないだろ

90 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 11:37:54.92 ID:3uE5djqeO
>>49
中居は被災者の子供だと思ってあげたんじゃねーの?
違うと分かっても後から取り上げようとはしないだろうけど。

107 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:39:01.75 ID:vyQf6Xaa0
>>90
どっちでもまあいいかと思ってそうだし、実際被災者でもどっちでもいいだろ

122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:40:36.54 ID:A+f5Q2QA0
>>90
ボランティアの労をねぎらったのかも知れないじゃん

67 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/27(月) 11:36:27.03 ID:WRLKIY4S0
中居にしてみりゃどっちにしても貧乏人のガキだから同じなんだろ(´・ω・`)

53 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/27(月) 11:35:27.48 ID:6zz8cAH00
ゲームなんて無くても死なないんだから
当たった奴がラッキーでいいだろ

60 : 【東電 72.4 %】 (千葉県):2011/06/27(月) 11:35:51.24 ID:VL+a9Y/w0
中居から子供に渡された時点で子供のものだよな?  
おかしくねえか?

50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:34:50.43 ID:Gk8GXzvl0
金が絡むとめんどくさいな

61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 11:35:53.77 ID:FSF2gDPi0
ものをあげるのって難しいよな

65 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:36:19.50 ID:oNAfuY3K0
中居は責任持って全員にあげろよ

64 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:36:15.34 ID:vyQf6Xaa0
そんな全員平等とかまで配慮してボランティアやんなきゃなんねーの?
そりゃボランティアも減るわ

66 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 11:36:23.25 ID:97CfWXglO
>「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」

助けてやる気がなくなる発言だなw

69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:36:45.89 ID:/wRjxLB20
被災者の子供の保護者ひでえな
心に傷を負いすぎだろ

70 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 11:36:47.79 ID:Tgf1Glaw0
何で市が口出しすんだよ
市が用意したのかよ

76 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 11:37:10.45 ID:uvZz6kRT0
市が抗議受けるのも、市が回収するのも変だよな

80 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/27(月) 11:37:21.30 ID:P1YNs7cB0
なんでハゲ仲居からのプレゼントを市が回収できるんだ?
これだと金払ってゲーム機用意したのは市だったんじゃないかと
受け取れる気がするんだけど

82 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/27(月) 11:37:23.45 ID:cZ2UQ/Z+P
とうほぐ民こえー
他人の幸せがそんなに羨ましいかね

88 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:37:34.88 ID:PWy/e3r+0
抗議した婆の名前さらせよ

98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:38:27.84 ID:5Kh8hM7H0
ゲーム機あげるっておかしいだろ。
少し考えればわかる

101 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 11:38:34.35 ID:8QxlphpI0
被災者様だぞ
末代までの利権を脅かす存在には抗議するだろう

109 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/27(月) 11:39:03.91 ID:6k4WhfbP0
東北土人にいらんことする仲居が悪い

110 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/27(月) 11:39:06.09 ID:m9qK23dg0
誰が誰に何あげようが勝手だろ……

111 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 11:39:26.97 ID:cung3oRM0
>ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が
>高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。


どこがおかしいんだ?
他人がくちばしを挟む問題じゃないだろ

120 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 11:40:24.51 ID:93F82xpPP
>>111
被災してなければ全部被災者のものだって言ってるんだろ

113 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 11:39:36.63 ID:2rTDpPac0
一人の偽善が多数の憎しみを生む結果になるとは・・・

117 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:40:09.69 ID:6okViizB0
抗議した被災者の子供の親ってのが鬼女まる出しw

127 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:41:10.88 ID:mU3oWMXAO
こりゃなんにも考えずにあげた中居がバカだろ?
物さえあげときゃ俺の好感度アップするぅっていう浅はかさw

132 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:41:36.59 ID:XcgcAjaF0
被災土人の嫉妬合戦
復興なんて夢のまた夢

133 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 11:41:43.66 ID:0aQ6POHe0
わざわざ石巻に来てバレエ披露したんだし貰ってもいいじゃない。

141 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:42:13.74 ID:zY0ZhaLdP
ボランティアの引率の大人が
これは被災者の子供にあげようねとボランティアのガキに言うべきだったな
でも貰っちゃったもんを返せ(しかも市が)は基地外すぎる

153 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:43:14.93 ID:A+f5Q2QA0
>>141
それもおかしいだろ

183 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:45:33.32 ID:zY0ZhaLdP
>>153
被災地の慰問にきたのに
なんでボランティアのガキが一番いい物もらってんだよ
ちっとは考えろ

253 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:49:30.79 ID:A+f5Q2QA0
>>183
あ?個人間の譲渡なんだから誰に渡そうが自由だろ
しかも>>1からは被災者の子供たちにも配られたと読み取れる

159 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 11:43:33.48 ID:oZVS4HFm0
> 被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」

差別意識高い保護者だな
個人がお金出して渡したのなら何の問題も無いはずなのに

162 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 11:43:54.24 ID:0aQ6POHe0
ボランティアってなんでいってるんだ?結局善意から還元される利益が欲しいからだろ?
別にこの子たちはゲーム貰って構わないと思うが。

165 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 11:44:06.47 ID:mbgIaJDlO
配ったのもアレだが回収はひどいだろw
子供の頃にこういうのやられると後にまで大きく残るぞ
信用しなくなる

167 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:44:13.76 ID:F4dACW7V0
なんで子供から一度もらったものとりあげるとか鬼畜なことすんだよ
ガキのゲームに対する執着は異常だから3年くらい恨み続けるぞきっと

171 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/06/27(月) 11:44:23.90 ID:+5WPUL1u0
トランプ、マージャン、サッカーボール あたりが大人数で使えていいと思うよ
テレビゲーム機だと1人1台で無駄

200 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:46:29.24 ID:vyQf6Xaa0
>>171
そう思うならお前があげに行けよ

181 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 11:45:26.75 ID:ARcgVx7eP
ゲームを配るとか各家庭の教育方針への配慮は無かったのか?
例え被災民の子供でも勝手に高価なゲーム機配布とか常識外れだよ

186 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/27(月) 11:45:40.98 ID:AZJiFmoz0
こんなことで嫉妬するって見苦しいな

196 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 11:46:03.30 ID:jKpPacUj0
これはあれだろ 自ら返却すべきだろ
ボランティアなら無償で活動すべきだろ
ゲーム機と言うなの報酬を手に入れてしまったらボランティアじゃなくなる
もらった子供の親がしっかりしないとな

214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:47:11.19 ID:K8kpLpEx0
>>196
ガキはボランティアで行ったつもりは無いんだろ

278 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:50:34.66 ID:KqW1u2uE0
>>196
ボランティア=無償労働ではないよ。
対価のあるボランティアも存在する。

199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:46:20.89 ID:NqFrKqib0
中居は被災者とかそういう区別せずにそこにいた子供全員にあげただけだろ

203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:46:42.71 ID:KYBnQLCG0
ボランティアの子供にお疲れ様のプレゼントがあっても良いと思うぞ

204 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:46:44.85 ID:y/ARxf+r0
市の職員がゲーム機欲しかっただけだろ!いい加減にしろ!

217 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:47:15.21 ID:XV2aYF9D0
こういうめんどくせーのばっかだから復興が遅れてるんだろうな
ってのがシミジミと伝わってくる

226 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:47:50.54 ID:+Kx7Xza+0
中居が手渡したんだから、誰にあげるか中居に選択させろよ。
モンペが文句言うのも、市が回収するのも筋違い。

229 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 11:48:24.02 ID:ARcgVx7eP
親の承諾もなしに子供に高価なゲーム機を勝手にプレゼントってのがおかしいわ
理由付けで解消される問題じゃないよ

中居はかなり世間ズレしてるねぇ
周囲の人間も誰か常識を口添えしてやら無いと

237 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 11:48:44.79 ID:Tgf1Glaw0
棚ぼたもらったヤツに嫉妬しそれにまた別のヤツが粘着しという負の連鎖
まさに日本的だろ

238 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/06/27(月) 11:48:51.42 ID:w0hfiOJY0
>ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が
>高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。


この気持ち悪いババア
はもし自分の子がボランティアで来てて中居にゲーム貰ってたら
そのまま返却せずにだんまりだろうな
確実に

246 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:49:01.80 ID:6okViizB0
大人のボランティアならともかく、子供なんて親に言われて行ってるだけなんだから、
ボランティア精神なんて求めんなよw

248 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/27(月) 11:49:08.22 ID:WPKXk3SO0
いやいや、何にも被害受けてない子供が受け取れる状況がダメだろ。
被災者の子の保護者も、自分の子供が貰えないで何も不自由してない子が貰えてたら、
そりゃ文句言うに決まってる。
叩くべきは渡した人。

263 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:50:01.33 ID:1GGCmBee0
>>248
誰が誰にプレゼントあげようが自由だろうが
他人に口を出す権利なんてない

256 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/27(月) 11:49:40.30 ID:w1xqHD+T0
ボランティアで来てくれてた子供たちに一片の感謝もない被災者かよ。

257 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:49:42.05 ID:GQ3LX8Ra0
個人間の物のやり取りに役所が介入
どこの人治国家だよ

258 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 11:49:44.47 ID:9PlOwyGP0
被災者なんだからうちの子一番に扱ってよ!な被災者様もアレだけど
バレエ教室の子も「このゲーム機は私達じゃなくて被災した子供にあげてください」
って言えないのもな

264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:50:01.50 ID:IoaIUDK70
中居くんは、被災して避難所でがんばってる子供
そして、ボランティアでがんばってる子供に送ったんだよ
それでいいじゃないか
きっとこの保護者特権意識が芽生えちゃったんだね

268 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 11:50:14.60 ID:ARcgVx7eP
中居に自己満足だろうけど
ちょっと非常識なんだよ

自分の子供がこんなもん貰ってきたら
返せって言うわ普通は

274 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 11:50:25.89 ID:6auXFMkP0
中居が何を考えてたかは知らんが手渡した時点で子供の物
赤の他人が介入する法的根拠は何もない
とんだ法治国家やで

276 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:50:33.68 ID:vyQf6Xaa0
だいたいボランティア=無償でなければならない、って間違いを
日本はいつまで持ち続けるんだ?

281 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/27(月) 11:50:54.82 ID:jvQQG/np0
これはボランティアした側の指導者が配慮するべきだったな
初めから受け取らせないか、返却させるか
子供でも理由を説明すればちゃんとわかるはず
こういう教育は結構重要だと思うんだが

296 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/27(月) 11:51:53.65 ID:bx2e3HCc0
でも実際、外から来てたガキにゲーム配るっておかしいよなw
ある意味、ボランティアで中居が東北行ったらゲーム機もらったようなもんだろw

299 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 11:52:05.30 ID:VuhwXIBH0
ボランティアのクソガキが横取りしたから行き渡らなかったんじゃないのか?
だったら文句をつけてもいいと思う

302 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 11:52:10.66 ID:vRdzSwJs0
中居は迂闊
クレーマーはモンペ
市は違法徴収

子供はかわいそす

303 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 11:52:13.69 ID:fe/HB4W80
全員カスだな
ゲームをボランティアがいるところで配るのもそうだし、受け取る方もそうだし、
それに文句をつける親も屑

304 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:52:18.67 ID:hIDnhiH8i
中居は散々被災者にもいろんな物を配ってただろ
ボランティア頑張ってる子供達にも一回くらいご褒美あげても良いんじゃないの

319 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:53:16.44 ID:4/21kKpG0
これで中居の方を責めるのは酷くないか?
こういうのが駄目ならボランティアなんてやる奴いなくなるぞ

335 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 11:54:13.45 ID:Oqqu/hAg0
状況がわからんな。
その場にいたのにもらえなかった被災地の子とかいたんだろうか。

346 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 11:55:15.78 ID:T0VT3VBD0
中居がボランティアと被災者を間違えたのか、ボランティアの子ども達にも平等に上げたのか
その辺が分からんとなあ

けどどちらにしても市職員はやり過ぎ

348 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/06/27(月) 11:55:19.38 ID:29zLaCQr0
その辺は適当でいいだろ。避難民じゃなくても被災してるのに代わりはないし。

350 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 11:55:24.65 ID:0aQ6POHe0
正直ボランティアに無償の善意をやらせるのは酷だと思うけどね。
ボランティアにも善意を受ける権威はあるよ。ただ、ヒトコトあれば、
余計な事にはならなかったのかなぁ、と思ってみたり。

351 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:55:27.05 ID:ZAfrxKWd0
それを目的にバレエやりにいったわけじゃないんだからいいだろ
ねぎらいさえも受け取ってはいけないわけ?なんか勘違いしてんな

352 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 11:55:28.43 ID:ThL7PaWM0
被災者の為の炊き出しをボランティアが食べたようなもんだろ
子供の親が返しに来るのが普通だろ

369 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:56:14.53 ID:fHehbPQT0
まさに嫉妬の連鎖だなぁ
こういうのか居る限り対応遅れても救援物資はやっぱり平等にやらんとダメなんじゃの

380 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:57:12.46 ID:1GGCmBee0
人間、落ちぶれるとどこまでも見苦しくなれるってことだな
「ギブミーチョコレート」の時代から精神はなんにも進歩しちゃいない

392 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/06/27(月) 11:57:54.71 ID:oZVS4HFm0
クレームつけられたくなければ被災者に関わるなってことだな
こいつら自分らが特別だと思ってやがる

395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:58:05.78 ID:aBW56kJX0
被災者にもボランティアにも配ったんなら、完全にモンスター被災者だと思うんだが

406 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 11:58:45.32 ID:h267MlPj0
人の好意を捻じ曲げてカウンター食らわす被災者様の存在感
子供以外はもうちょっと考えて行動しないと

415 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:59:11.98 ID:VnT6CqGQ0
中居は悪くないしクレームをスルーしない市が悪い

416 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 11:59:12.74 ID:Z6cA8EI30
市職員がまさにお役所仕事だな
抗議されたからよく考えずホイホイ回収しましたってか

418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 11:59:14.63 ID:iTFj7AMF0
県外のホームレスが飯が食べたいって言って被災者に紛れ込んでるとかなら分かるけどな
子どもの物を取り上げるなんてまぁ市もよく出来たな

422 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 11:59:37.45 ID:d1n06kF60
ようするにもらえなかった子の親のクレームで回収になったということ?
ここまでなんでも平等じゃないとダメって共産主義国もビックリするんじゃないか

458 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:02:25.80 ID:/9rwG38b0
>>422
もらえなかった子が書かれてないので全員もらったと読み取れる
その上で被災してないやつが貰うなって事らしいw

427 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:00:09.50 ID:QDAhoSGt0
まぁクレーマーみたいなのはどこにも居るから問題はホントに回収しちゃった市の職員か

429 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:00:16.66 ID:HlN4KFZ9O
石巻市内のバレエ教室なんだからボランティアした方も被災民みたいなもんだろ

432 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:00:23.09 ID:A+f5Q2QA0
中居は被災地の子供たちにゲーム機をプレゼントしようとした。
でも居合わせたボランティアの子供たちを前に被災者だけに
プレゼントするのが気が引けたんだろ。
だからついでにボランティアの子供にもプレゼントしたと。

中居とボランティア批判してる奴は、これのどこに問題があるのが説明してみろよ。

449 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 12:01:36.73 ID:93F82xpPP
>>432
あまりにも高価すぎたんだろ
お菓子とかで十分
それなら文句も出ないだろ

516 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 12:05:40.26 ID:7vAWFsSb0
>>449
中居とボランティアの保護者もゲームの価値がわからなかったんじゃね
どっちにしろこれに対してクレームを入れるとか信じられないけど

438 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:00:43.16 ID:Pa4XOFsd0
本当に悪いのはどうせ公務員にきつく詰め寄ったモンスターだろ
それに従う公務員もアレだが

441 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:01:12.86 ID:p1oqLH0u0
ボランティアに来てくれている、ましてや子供に対した
こんな事を言うって事自体、ボランティアに対する
感謝の気持ちが全くないって事の証だわな

442 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/27(月) 12:01:13.12 ID:nr1FOoW8O
こういうモンペがいるから人数を調べてから渡すか余るぐらいに用意するか
関わらないようにするしかないよな
モンペは消えろよ

446 :名無しさん@涙目です。(福井県):2011/06/27(月) 12:01:28.60 ID:IjelOz140
この役所のアホさ加減ってなんなんだろうな。
その時にもらえたらそれでいいだろうて。
それが人生。

455 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 12:01:59.82 ID:GE62cD1e0
ゲーム機本体は子供に手配りして渡すには単価が高すぎる。配るならお菓子とかにしろよ
そういう高価なものは行政に預けてそこから配るのが常識、中居が無知無能過ぎただけ

459 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 12:02:32.82 ID:xgavJQ550
そもそもプレゼントが高価だったら何が悪いんだよ

477 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:03:17.37 ID:oBuutRa50
この時期になってボランティア、復興支援受けて当然ですみたいな態度とるほうがおかしい
ゲーム機貰えた、ボランティアが来てくれたことに対して運が良かったって思わないのか

508 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 12:05:09.45 ID:ThL7PaWM0
ボランティアで参加してたくせにゲームもらった餓鬼の親が一番悪い

542 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:07:43.17 ID:oBuutRa50
>>508
被災民にも渡してんだからプレゼントくらいに受け取れよ

523 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/27(月) 12:06:04.34 ID:ArGaRsTC0
クラシックバレエやってるような金持ちのガキにやることもない

656 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 12:14:22.64 ID:nNp9VMV90
クラシックバレエ習うやつは金持ちだからとか言ってるやつ
市職員に抗議したモンスターと同じただの嫉妬だろ

534 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:06:45.51 ID:JgSyOGtt0
ボランティアには正当な対価が必要だろう
ゲーム機くらいプレゼントすべきだ

543 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:07:45.01 ID:nVEYuj3a0
中居も慎重にやれ

549 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:07:56.06 ID:iUxQjFO10
これって「中居君からのプレゼント」じゃなくても
同じ行動するのかな

590 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 12:10:43.33 ID:oGbIV4fN0
>>549
親がジャニーズ好きとかそういう線もありえるな

562 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/27(月) 12:08:52.66 ID:ThL7PaWM0
貰ってない被災者の子どもがいたから、回収したんだろ
そもそも貰うべきじゃなかったのに、回収されて文句言う方がおかしい

588 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/27(月) 12:10:28.84 ID:FimZWj/K0
>>562
貰うべきか貰わないべきかなんてお前がきめることじゃねーだろ
中居が誰にあげようと思ったかなんだよ

593 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/27(月) 12:10:50.29 ID:mqicu4+E0
どういう事情であれ、貰ったものは、そいつの所有物だろう。
避難民じゃないから返せなんて、無茶苦茶な理屈がよく通ったもんだ。

604 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/27(月) 12:11:40.95 ID:3iWYRUP20
家ごと失った被災所の子供の為に配ったのならボランティアが貰うのは恥、辞退しろよ。

612 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/27(月) 12:12:03.34 ID:BOnZkwuT0
そもそもこれがおもちゃやお菓子だったらどうだろうか?
回収なんてしないだろう
これは1台数万もする物を送った中居が悪い

613 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/27(月) 12:12:08.62 ID:bfRorvLv0
中居が直接あげたものなのに
なぜ市が介入するのだ?
財産権の侵害ではないか

620 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/27(月) 12:12:41.66 ID:pfdD390R0
ここの現地民、ボランティアを人間扱いしてねーんじゃね

621 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 12:12:44.71 ID:/9rwG38b0
これが飯なら被災者の言い分もわかるがなw
人からの善意だぜこれ?一部に配ろうが全員に配ろうが配る奴の自由だろ

640 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/27(月) 12:13:59.52 ID:MW/ByNk8O
これボランティアのお嬢が悪いだろ
もらうか普通

727 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 12:19:10.58 ID:huF5lO6PO
>>640
子供に分からないよ。子供には平等で無きゃ。
なんで自分が貰えないのに、貰える子供が居るの?
って思う子供に大人の事情を押し付けるのは可哀想。
だから考えずに配ったヤツが悪い。

643 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 12:14:01.04 ID:Tgf1Glaw0
仲居がモノばらまくのも保護者が嫉妬するのも
おまえらが嬉嬉として粘着するのも問題ないだろ
まさに日本人の民度そのものなんだから
だけど公的機関がやっちゃダメ

644 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/06/27(月) 12:14:01.38 ID:0LXPCvA+O
抗議する親は馬鹿
個人のものを強制回収する市も糞
回収される時に突っぱねない子供の親もアホ

324 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/06/27(月) 11:53:27.42 ID:R9gOtBi70
登場人物全員頭おかしいってことでいいよもう

642 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/27(月) 12:14:00.88 ID:hgUXXK110
サンデルさんならなんて言うだろうな
こういう展開

664 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/27(月) 12:14:57.45 ID:Oqqu/hAg0
普通なら、いい話だね、よかったね、で終わる所だろうに
ここまで醜くなるとはなぁ。

679 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 12:15:42.72 ID:xsjmXCPs0
みんな嫌な気分になって誰も得しなかったな
こりゃボランティアいなくなるわ



ニンテンドー3DS アクアブルーニンテンドー3DS アクアブルー

任天堂 2011-02-26
売り上げランキング : 28

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Powered by livedoor
dqnplus at 21:14│Comments(546)痛いニュース | 社会

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by    2011年06月27日 21:15
2. Posted by 寺川   2011年06月27日 21:15
いちげと
3. Posted by    2011年06月27日 21:15
一桁
4. Posted by あか   2011年06月27日 21:16
一桁
5. Posted by わーい   2011年06月27日 21:17
3 ひとけた
6. Posted by    2011年06月27日 21:17
しょーもない事する場合だけは迅速だな
7. Posted by          2011年06月27日 21:17
石巻市クズすぎ、万が一復興した後でも絶対に覚えててやんよクソ野郎!
8. Posted by 八神はやて   2011年06月27日 21:18
せっかくの平等が不平等とされ、もっと不平等な方向に〜
9. Posted by    2011年06月27日 21:18
一桁www
10. Posted by    2011年06月27日 21:18
ボランティアすんのも大変だね
どこまで気を使わなきゃいけないんだ
11. Posted by     2011年06月27日 21:18
モンペきもい
モンペきもい
12. Posted by     2011年06月27日 21:19
さすがトーホグ土人やでwwwwwwww
13. Posted by いや   2011年06月27日 21:19
被災者はもっと復興の妨げになるものに対して怒れよ
いつから嫉妬や妬みで人を引きずり落とすやつらの声がいつのまにか大きくなったな
14. Posted by     2011年06月27日 21:19
     ___ヽノ-――- 、
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ',
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『2ケタゲット。』
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl
     !::.. _     \!7_∠ く
15. Posted by     2011年06月27日 21:19
民度低いな
16. Posted by     2011年06月27日 21:20
被災者様には逆らえませぬ
17. Posted by      2011年06月27日 21:20
個人所有のものを取り上げるのって財産権侵害してるから憲法違反じゃね? マジレスすると。

法を守る側のはずの行政が何をやってるんだ? 頭沸いてるの?
18. Posted by     2011年06月27日 21:20
同じ子供で、同じ場所にいて
被災者にはあげる、ボランティアだからあげないって出来ないだろうよ…
一応アイドルなんだからさ
19. Posted by あ   2011年06月27日 21:20
ふたけた
20. Posted by     2011年06月27日 21:21
そりゃ義捐金もそうそう配れんわな
21. Posted by    2011年06月27日 21:21
またモンペか
22. Posted by ゲット   2011年06月27日 21:23
フタケタ
23. Posted by     2011年06月27日 21:23
ふたけた!
24. Posted by     2011年06月27日 21:24
2けた
25. Posted by 、   2011年06月27日 21:24
つーかなんで今更DS?
あげるなら3DSじゃないの?
26. Posted by ありえんだろ   2011年06月27日 21:24
俺が寄付した義援金は、石巻市にだけは配って欲しくないな
27. Posted by A   2011年06月27日 21:24
こういう人が犠牲者のかわりに(ry
28. Posted by はに   2011年06月27日 21:25
・そのまま→最初に抗議した人達に市が責められる
・取り上げる→受け取った子の保護者に市が責められる
・当事者間で→双方から市が責められる
・中居のせいにする→ファンから市が責められる

公務員だからとりあえず叩いておけというのが、より公務員の無能化を招いていると思う。
29. Posted by    2011年06月27日 21:26
くっだらねー
30. Posted by     2011年06月27日 21:26
モンペは自殺しろ
市も子供の物取り上げたのは駄目だと思うが、モンペみたいなヒトモドキの鼻息静めるために仕方なかったのかなーというような気もする。
仲居も考えが浅いんだよ。プレゼント高価すぎる。
あとこういう批判に「じゃあお前が何かあげてこいよ」っていう文句付ける奴もちょっとは考えろ。
31. Posted by うん   2011年06月27日 21:26
おもちゃは市のほうがあげて中居本人は握手だけでよかったんだよ
ボランティアから帰ってきたら子供がDS貰ってきたとかw
自分がボランティア子供の親だったらなさけなくなるわ。
32. Posted by     2011年06月27日 21:26
記事最後の一行は、つまり、
回収して結局また子供たちに返したって事だよね?
何やってんだかw
33. Posted by     2011年06月27日 21:26
外野が口出すのはもっとおかしい
34. Posted by    2011年06月27日 21:27
誰の施しも受けず生きて行けよカス被災者共が
35. Posted by hh   2011年06月27日 21:27
中井は炊き出しとかもやってんだろ?モンペマジ自重しろよ・・・
36. Posted by     2011年06月27日 21:27
被災者様にとってボランティアなんてのは奴隷か召使の目下の身分だもんな
そりゃご主人様差し置いて物貰うとか怒られるわなw
37. Posted by     2011年06月27日 21:28
被災者叩きが来るぞー!!
38. Posted by れれ   2011年06月27日 21:28
個人の所有物を没収する神経がわからん。
ほんと、田舎者はやだやだ。
39. Posted by     2011年06月27日 21:29
ボランティアは無報酬労働者という真の底辺
40. Posted by     2011年06月27日 21:29
>ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼント
を受けるのおかしい」と市職員に抗議。

心狭っ!
こんな奴らの為にボランティアに行く必要無し。
これからは行政と自分たちの力で何とかしろ。
41. Posted by     2011年06月27日 21:29
どうせならずるいとか言わずに中居にクレクレした方が良かったんじゃないんか?
42. Posted by     2011年06月27日 21:29
中居くん可哀想
43. Posted by     2011年06月27日 21:30
くだらん
44. Posted by 八神はやて(機動6課)   2011年06月27日 21:30
中居さんがバレエ慰問の子供にもゲーム機をあげたのは「モノをあげた」とは違うよぉ!?対戦とか協力プレイとか一緒に遊ぶゲーム仲間を増やして被災した子供達がもっと楽しく遊べるよーに「シェアを拡げた」んよ。
大人にはゲーム機本体の価値しか見えないから子供達の事情がわからんみたいやねぇ〜。
45. Posted by    2011年06月27日 21:30
前のゲーム機クレクレの時からこうなるとは思ってたけど…
被災者様はボランティアを何だと思ってるの?
奴隷扱いしないと満足出来ないのか
46. Posted by *   2011年06月27日 21:30
ひとけた
東北はマジでゴミ
47. Posted by      2011年06月27日 21:31
こういうタイプは、義捐金配布もだれそれが幾らなのに自分がこの額はおかしいとか、1円、10円単位でも鬼の形相で噛み付いてくるんだろうな。。。
48. Posted by     2011年06月27日 21:31
貰えなかった被災者の子が居たんなら
抗議も多少は分からなくも無いが、全員貰えた上での抗議だったら
いちゃもん以外の何でも無いわな
49. Posted by      2011年06月27日 21:31
中井さんは代わりにサインとかあげたらいいんちゃう?
50. Posted by まま   2011年06月27日 21:32
ほんと田舎って閉鎖的だな。
他人の所有物にまで文句つけてくる。
51. Posted by     2011年06月27日 21:32
SMAPの中居はそこんとこ確認しなかったのかぇ?w
52. Posted by     2011年06月27日 21:32
元々面倒見のいい性格みたいだし、ちょっとしたご褒美のつもりであげたんじゃね?
まぁ、他人がとやかく言うものじゃ無いわな
53. Posted by    2011年06月27日 21:33
もう被災者って聞くと嫌なイメージしかないわ
こういうのは一部ってのはわかるけどさぁ
54. Posted by :   2011年06月27日 21:33
子供も私被災民ですって名札付けて歩けないしね
55. Posted by ポケチュウ   2011年06月27日 21:34
俺今小6
だけどじいちゃんからのこずかい30万こえてるから
ゲーム機ぐらいじゃうれしくない
56. Posted by 下げ   2011年06月27日 21:34
モンスター被災者の問題をもっと取り上げてもいいと思う。
57. Posted by     2011年06月27日 21:34
どういう意図であげたのかを中居本人がテレビなり話せば済むこと
というわけではやくしろ中居
58. Posted by     2011年06月27日 21:34
ホント、チョンはうぜーな
被災者に文句言ってる奴はみんなチョン公だろ!
59. Posted by     2011年06月27日 21:35
被災者様の〜おな〜り〜
一同、図が高い、控えよろ〜〜〜
60. Posted by    2011年06月27日 21:35
相手は子供なのに大の大人達が何をやっているんだか
行政も一緒になって同調してるし
避難生活で心まで荒んでいるようだな
61. Posted by ・   2011年06月27日 21:35
これって被災地の子供に向けて仲居がプレゼントしたのをボランティアでたまたまそこに来てたボランティアのバレエ教室の子供が持って帰ったってこと?
62. Posted by      2011年06月27日 21:36
>>55
「こずかい」じゃなくて「こづかい」だよ坊や。

「小さく+遣う(お金を)」だから「小遣い」
国語をきちんと勉強しましょう。
63. Posted by     2011年06月27日 21:36
在日も被災した人は多数いるんだから、そういうことだろ
64. Posted by    2011年06月27日 21:37
被災者だからって調子乗りすぎだろ。
今まで払った義援金返せや。
65. Posted by     2011年06月27日 21:37
どっちにしろおまえには関係ねーだろって話だ
仲居がどーだのはまた別の話

一緒くたにして事の本質を曲げようとしてる奴がマジきめぇ
66. Posted by *   2011年06月27日 21:37
在日がコメントに紛れ込んでるなあ
67. Posted by     2011年06月27日 21:38
>679 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 12:15:42.72 ID:xsjmXCPs0
>みんな嫌な気分になって誰も得しなかったな

ホントそうだな。記事読んでても嫌な気分になるわ
68. Posted by    2011年06月27日 21:39
クッダラネ
被災者だろうがボランティアだろうが関係ないだろ
馬鹿じゃないの?
被災者の子供にだけ渡すってことはそれはそれで平等じゃないぜ
まぁ中居もんなことせずに一緒に遊んであげたりだけしときゃよかったな
69. Posted by    2011年06月27日 21:39
普通に書類送検物なんじゃないの?
70. Posted by    2011年06月27日 21:39
こういう募金とか寄付とかした事を後悔したくなる可能性が出るような醜態さらすのはやめてほしいわぁ…。
71. Posted by     2011年06月27日 21:39
もう紛らわしいから
『私は被災者の子供です』
っていうプラカード首から下げて生活しろよ
72. Posted by     2011年06月27日 21:40
嫉妬まみれの被災地
石巻
73. Posted by    2011年06月27日 21:40
善意は押しつけるものだろ。
それを外野がとやかくいうなよ。
74. Posted by     2011年06月27日 21:40
こいつら建前上は被災者のために来たんだろ
なら被災者のモン横取りした形になったらおかしいだろ
75. Posted by     2011年06月27日 21:40
結局そのゲーム機はどこへ行くんだろうなあ
76. Posted by      2011年06月27日 21:41
中居は間違えただけじゃね?w
わざわざ足運んで関係のない子供にプレゼントしよう!とは思わんだろw

そのプレゼントを取り上げろと言った奴はマジキチ
すげぇ嫌な気分だ…
77. Posted by     2011年06月27日 21:41
ねんがんの なかいさんから プレゼントをもらったぞ!

 そう かんけいないね
 ゆずってくれ たのむ!
>よこどりしてでも うばいとる
78. Posted by 五月   2011年06月27日 21:41
ふたけた
79. Posted by あd   2011年06月27日 21:41
東北どじん醜すぎワロタ
80. Posted by     2011年06月27日 21:42
あげてやりゃいいじゃん
中居叩いてる奴が気色悪すぎるわ
81. Posted by あ   2011年06月27日 21:42
勘違いした中居もその場で進言しなかった保護者も
不公平と通報までした保護者も取り上げるなんて不器用な対応した市も

全部おかしい
82. Posted by     2011年06月27日 21:43
>、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
これする権利あるの中居だけだろ
意味わからん
83. Posted by     2011年06月27日 21:43
>>278
ボランティア=無償労働ではないよ。
対価のあるボランティアも存在する。

ウソ抜かすなボケ。
ボランティア=無償奉仕で合ってるんだよ。
84. Posted by     2011年06月27日 21:43
取り上げるのはおかしい
しかしこれで被災地叩きしてるのもまた気持ち悪いな
キチガイばっか
85. Posted by     2011年06月27日 21:43
米44
ボランティアは他所から来たんだから一緒には遊べないよ
86. Posted by     2011年06月27日 21:43
被災者の方に上げたほうがいいとは思うが、ボランティアというだけで貰うには十分な理由だろう。
少なくとも抗議するキチガイよりはよっぽど納得できる。
87. Posted by    2011年06月27日 21:43
本当におかしい親だな
貰えなかったら残念だったでいいだろうに

まぁ中居もくそ親の子供にあげるくらいなら可愛い女の子にあげたいだろ
88. Posted by     2011年06月27日 21:45
中居は明らかに被災者のために来たんであってボランティアのために来たんじゃないよな
なら被災者がもらうべきでしょ
89. Posted by    2011年06月27日 21:45
本当におかしい親だな
貰えなかったら残念だったでいいだろうに

まぁ中居もくそ親の子供にあげるくらいなら可愛い女の子にあげたいだろ
90. Posted by      2011年06月27日 21:46
>中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。

>被災した子供と一緒に

ちゃんと被災した子どもにも配ってるじゃん
「被災してない奴は何も受け取るな」っていうキチガイクレーマーだろ、これは
91. Posted by     2011年06月27日 21:46
中居は不注意
受け取った子の引率者も不注意
通報した保護者は大袈裟
取り上げた市職員は配慮不足

どれかを叩きに走ってる奴はカルシウム不足
92. Posted by     2011年06月27日 21:46
あれな行動ばかりしてるとボランティアとか来る人減るぞ・・・。
93. Posted by     2011年06月27日 21:47
よくよく考えたら、どうでもいい記事だな
94. Posted by     2011年06月27日 21:47
木っ端役人クズだな
95. Posted by あ   2011年06月27日 21:47
二桁勝利
96. Posted by     2011年06月27日 21:48
糞親
97. Posted by くるくるプリンセス   2011年06月27日 21:48
そもそもバレエ教室のガキもバレエシューズを
プレゼントされたなら受け取るならわかるけど
ゲーム機はバレりーナには関係ないだろ
98. Posted by     2011年06月27日 21:48
きもい……
99. Posted by     2011年06月27日 21:48
問題起こるから被災地で子供に物あげる行為規制しろよ
100. Posted by     2011年06月27日 21:48
中居は明らかに被災者のために来たんであってボランティアのために来たんじゃないよな

だってボランティアにあげるつもりなら被災地行く必要ないでしょ?


ただあげたかったんなら応募者全員プレゼントにしろよ
101. Posted by あ   2011年06月27日 21:48
94
不平等とか言って通報したやつの方がクズだろ
102. Posted by    2011年06月27日 21:49
ボランティアの子供達は何も貰っちゃいけないどういうことよ
被災した子供達が貰えなかったわけじゃないんだぞ
103. Posted by     2011年06月27日 21:49
少しでも多く義捐金をブン取ろうと赤十字に群がってる被災者モドキも多いらしいね。
そりゃいつまで経っても早々配れんわな。
104. Posted by     2011年06月27日 21:49
おまえらほんと足の引っ張り合い好きだなw

お ま え ら w
105. Posted by     2011年06月27日 21:49
中居くんが被災した子供たちへのプレゼントとして持ってきた物を
ボランティアで来た子たちが被災したと嘘ついて
騙してプレゼント横取りしたなら大問題だが
ボランティアで頑張った子供たちにご褒美であげたんなら中居くん個人の自由だから市が取り上げちゃあだめなんすよ
106. Posted by 名無し   2011年06月27日 21:49
>被災した子供と一緒に

ちゃんと配ってるじゃんかwwww
ほんっと頭おかしいな
107. Posted by     2011年06月27日 21:49
子供の心を完全に砕いておいて今のうちに少子化対策
108. Posted by    2011年06月27日 21:49
もうこういうのが出てきて面倒臭いから被災地で物あげるのやめろ
109. Posted by     2011年06月27日 21:50
田舎役人の木っ端役人

カスが!
110. Posted by    2011年06月27日 21:50
面倒な世の中だな。
111. Posted by     2011年06月27日 21:50
米91
まあ全員馬鹿なんだよな
でも最初に中居が勘違いしなかったらこんな事にはならなかった
112. Posted by     2011年06月27日 21:50
形が残る物をあげると本当にろくな事にならないな
113. Posted by      2011年06月27日 21:50
※100
被災した子どもにも配ってるだろ
日本語苦手なの?
114. Posted by 八神はやて   2011年06月27日 21:51
?私はPSP派やからDSはあんまり詳しくないんやけど…「ポケモン」や「三國〜」とかは新戦術の研究とかしないん!?
115. Posted by     2011年06月27日 21:51
誰に渡そうが勝手だが
それに伴って起こることに責任は持つべき。
116. Posted by あ   2011年06月27日 21:51
個人間の譲渡にケチをつけるな
中居がどういう意図でボランティアのガキにプレゼントしたかなんて、中居にしか分からないだろ
行政がしたわけじゃないのに、大の大人が騒ぐんじゃねぇ
みっともない
117. Posted by      2011年06月27日 21:52
難しいねえ。他人に物を与えるのは。
悪気はなくてその場にいた子供に手渡しして喜んでもらいたかったただけなんだろうな、ナカイは。
118. Posted by     2011年06月27日 21:53
被災者の子どもが疎開先の学校でいじめられる理由が分かった気がする・・・
119. Posted by     2011年06月27日 21:53
米116
なら中居がちゃんと意思をはっきりするべきだな
120. Posted by      2011年06月27日 21:53
111
被災者の子供とボランティアの子供がいっしょくたに居たせいだろこれ
被災者は「被災者」って名札でも付けてんのか?
121. Posted by    2011年06月27日 21:53
※111
私は被災者の子供ですって名札付けさせるべきだな
くだらねぇな足の引っ張り合いして…
122. Posted by     2011年06月27日 21:54
子供が貰ったプレゼントにギャンギャン騒ぐ周りの大人。
123. Posted by     2011年06月27日 21:54
避難所で良かれと思って現金を配ったとかいうおっさんの話に似てきたな。
124. Posted by p   2011年06月27日 21:54
被災者の子供の親vsボランティアで来たバレエ教室の子供の親がDSの取り合い
125. Posted by     2011年06月27日 21:54
     ___ヽノ-――- 、
    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
 /, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ ,    ヽ
 <  / '/   .:! {i:!:、l: i:    ',
.  ヽヽ :/   .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『3ケタゲット。』
    /ヽ\   .:::::/  ゞ=′l7zリ ノノ
.   /__..=' .::;:::/       ヒfル!'´
 ´:.  `ヽ.:::/イr-z、   `,.イ¨ ヾ、
  V ヽ  ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ   _jl
     !::.. _     \!7_∠ く
126. Posted by     2011年06月27日 21:54
中居くんは、それ以上に税金納めているのだから、
許してやれよ。
127. Posted by     2011年06月27日 21:54
寄付やボランティアにかかわるヤツが阿呆
被災者なんてどうせクソしかいないんだから
128. Posted by     2011年06月27日 21:55
米118
被災者の親全部が通報するようなモンペじゃねーだろ
主語を大きくしすぎ
129. Posted by あ   2011年06月27日 21:55
誰が誰に何をあげようが自由。
クレーマーさん方は市じゃなくて中居に直接抗議したら?
130. Posted by     2011年06月27日 21:55
多額の募金をする場合は、直接被災地に行って被災者の人格を見極めてから金品手渡した方がいいな。
131. Posted by    2011年06月27日 21:55
俺は中居の配り方は良かったと思うぞ

手渡しで渡すってのは心がこもってるし何倍嬉しいからな

それにその時の周りの雰囲気が凄くいいんだよ

お前らは結果論ばっかで機械的な考え方だけど
人間味のある行動の方が大切なんだぜ
132. Posted by     2011年06月27日 21:56
保護者も市の職員も馬鹿だが、中居も悪いわ。
被災者を嫉妬させるような事したのは失敗だろ。
状況が状況なんだから、もっと慎重にやるべき。
133. Posted by 名無し   2011年06月27日 21:56
最後のレスが全てだな
最初は災難だなって思ってたけど、こんなんじゃ全然同情できんわ
134. Posted by     2011年06月27日 21:56
被災してない子供が受けとるってのはおかしいよね。
災害でゲーム失くしたわけでもないのに貰ってワーイwはちょっと棚ぼた過ぎる。
135. Posted by    2011年06月27日 21:56
確かに被災児童以外にプレゼントがいきわたるのも配慮がないけど
親が抗議したり、市が回収する程じゃないのに

プレゼントをもらうも返却するも
ボランティアの子の自主性にまかせるべきだったんじゃなかろうか
136. Posted by ごん   2011年06月27日 21:56
石巻って、公務員がカツアゲする所なんだ…
137. Posted by     2011年06月27日 21:56
仲居の単なる不注意だな。
それだけのこと。
138. Posted by     2011年06月27日 21:56
これさぁ。被災者の抗議はごもっともだ。お前等少し冷静になれよ。

これ1番ボンクラなのはろくに確認もしないで配って「やっぱまちがいでした」をやらかした市の人間だろ。
139. Posted by みのむし   2011年06月27日 21:56
自分たちが一番可哀想な立場だから他の奴らより優先されるべきだってことか?
ふざけんなよ。

神とか仏が本当にいるんなら、生き残らせる人選間違ってねーか?
140. Posted by     2011年06月27日 21:57
131
被災者だけ来てくださいなんてとても言えないわな
特に子供相手じゃ
141. Posted by     2011年06月27日 21:57
米113
そりゃ全く配ってないわけでもないけどな
ボランティアにだけ渡したきゃ被災地以外でボランティアに渡せばいい
被災地に渡したきゃちゃんと考えて渡せばいい
つまり配慮に欠けた中居がアホ
142. Posted by    2011年06月27日 21:57
中井本人が苦情出した訳でもないのに個人の所有物を市が徴収するとかマジキチにも程があるわ
その上取り上げるなって苦情が来たのでやっぱ返しますwとかどんだけふざけてんだよ
子供にとっては有名人から貰った思い出の宝物になるはずが、馬鹿の独断で取り上げられたけど馬鹿が返してきたって意味不明な品になっちまったじゃねーか
苦情入れた糞馬鹿ともどもバレエ教室行って直接土下座してこいや
143. Posted by     2011年06月27日 21:57
被災した人間から言わせて貰うと
声のでかい抗議ババアは無視して良いから。
被災する前からそういう人達だから。

人間の本性ってこういう時に出るから怖いよね。
144. Posted by     2011年06月27日 21:57
米139
いきなり神とか何言っちゃってるの?w
145. Posted by     2011年06月27日 21:57
物資は直接わたした方が早い。
146. Posted by     2011年06月27日 21:58
もう子供以外全員屑でいいよ

ボランティアが減っているって話があったけどこんなことがあるならそりゃ減るわ
147. Posted by    2011年06月27日 21:58
市に抗議した人が一番酷い
民主党とかサヨとか酷すぎるな
148. Posted by     2011年06月27日 21:58
米121
何でそんな極論になるんだ
渡す方法や場所を考えればいいだけのこと
149. Posted by     2011年06月27日 21:58
ボランティアに行って、モノもらってるガキがアホw
150. Posted by     2011年06月27日 21:59
ゲーム機与えるとか馬鹿じゃねぇの
151. Posted by      2011年06月27日 21:59
被災者やっぱクズだわ
地震は天罰だったんだね
152. Posted by       2011年06月27日 21:59
いいじゃねーか
ゲーム機を中居が子供に上げた
ボランティアが貰うのはおかしい
お前が口を挟む方が100倍おかしいわ
153. Posted by      2011年06月27日 21:59
138
ごもっともだが、それが何か?
被災者以外が貰ったのは釈然としないが、それを通報して誰か得したか?
正しい抗議だった。・・・で?
154. Posted by     2011年06月27日 21:59
阿婆擦れの言うことなんて無視しろ。
醜悪を具現化したような奴だな。
155. Posted by     2011年06月27日 21:59
市職員屑すぎだろ。
役所なんかどうせ何やったってクレームつけられるんだからモンペなんか相手すんなよ。
156. Posted by .   2011年06月27日 21:59
もう義捐金も募金もしないわ。
被災地区は勝手にやってくれ。
157. Posted by spike   2011年06月27日 22:00
被災地の子供達で抽選にすべきだったな‐結果論だが。被災地の親御さんの心情考えれば、責められる話ではないし、職員も事後処理のコタコタでお気の毒…やはり影響力ある立場の人間の気配りが一番重要だ。
158. Posted by    2011年06月27日 22:00
例えば、石巻市にゲーム機を100台寄付したら誰が受け取るんだろうね。
159. Posted by     2011年06月27日 22:00
そして、オークションに並ぶDSかー
胸熱だなwwwww
160. Posted by     2011年06月27日 22:00
てか、一個人がしたプレゼントになんで外部の人間が絡むの?
東北って共産主義国家なの?
161. Posted by     2011年06月27日 22:00
ボランティアで何も出ないからこそ
サプライズで貰ってもいいと思われる。
同じ子供なんだし被災した子供だけもらってたらかわいそうだろ。
162. Posted by     2011年06月27日 22:00
んんんんんんんん!
ほっとけ!!!
163. Posted by     2011年06月27日 22:02
被災地では略奪が横行してるわけだ
164. Posted by      2011年06月27日 22:02
米157
結果論すぎるわな

子供にゲーム機配った程度でニュース沙汰になるとか、誰か予想できたのか?
165. Posted by     2011年06月27日 22:02
ただでさえ復興やらなんやらで忙しい(であろう)役所にアホみたいなクレーム入れてんじゃねえよ

こういうこという奴に限って大した被害受けてねえんだよな
166. Posted by     2011年06月27日 22:02
米153
得をしたやついたじゃんw
モンペの薄い自尊心が守られた
167. Posted by な   2011年06月27日 22:03
こんなもんだよ。役場職員なんざ、何をどうやったところで文句言われるのさ。
勝手な正義感振りかざす市民様は、批判だけしてりゃいいから楽だよな。
だから役人は、法令に沿った無難な仕事しか出来なくなる。
そうするとまた、お役所仕事、って文句垂れるのさ。
168. Posted by    2011年06月27日 22:03
良いだろ誰が何くれたってさ!
モンペアも市の対応もおかしい。
169. Posted by    2011年06月27日 22:03
めんどくせえ
170. Posted by ものさか   2011年06月27日 22:03
3 愚かなところを見せてしまい申し訳ありません。同じ東北民として、仲居さんやボランティアの人に謝らせて下さい。でも、どうか今回のような一部の愚か者ばかりだと思わないでください。ボランティアの方達や他県の皆さんのおかげでかなり復興しています。ありがとうごさいます。
171. Posted by あ   2011年06月27日 22:03
市役所関係ないでしょうに。恥ずかしい。
けど、足りない ってことなんだよね。ごめんね。
172. Posted by     2011年06月27日 22:04
俺も一万ぐらい募金したけどこんな奴らに使われると思うと損した気になるな
だが募金した金返せとまでは思わん、一度渡した物だしな、それが普通だろ?
避難生活って普通じゃない生活を送ってるから仕方ないのかもしれんが
まともな生活に戻りたいなら、まずまともな人間性を取り戻せよ
173. Posted by     2011年06月27日 22:04

未だにモノ貰ってる連中は、まじで底辺。

普通の市民は独自で頑張ってる。
174. Posted by 名無し   2011年06月27日 22:04
お前ら気配り気配り言うけどさ

中居「子供たちは並んでねー。あ、被災地域に住んでいたって証明付きで」――SMAP中居正広、ボランティアの子供たちの目の前でゲームを配る

その場合↑でスレ建つのが目に見えてるんだが
クレーマーの話聞いてると結局、何もしないのが一番になっちまう。
175. Posted by     2011年06月27日 22:04
※157
そうでもないよ。近所のおばちゃん達の
今の話題はどこの誰が義援金いくら貰っただの
誰が保険金どれ位いっただのそんな話ばっかり。
義援金でブランド物買ったとかぬかしやがった。
市役所行けば何で半壊じゃねーんだ!と怒るおっさん。

目の当たりにすると募金なんてしたくなくなる。
176. Posted by     2011年06月27日 22:04
苦情が出たので取り上げました
別の苦情が出たので取り上げたものを返しました
公の立場の市の対応としては酷すぎるな
事を荒立だてるのを嫌う和の精神って奴か
177. Posted by    2011年06月27日 22:04
いらんことすんな
178. Posted by あ   2011年06月27日 22:04
荒んでるな
179. Posted by     2011年06月27日 22:05
本スレ229

「世間ズレ」ってのは
世間にすれて慣れているって意味だぞ
180. Posted by     2011年06月27日 22:05
中居というか局もおかしいが、個人のものを没収って・・・

今度は
高価なものを所持してる被災者は、非国民!とか言い出すのかね
181. Posted by      2011年06月27日 22:05
これさ、中居自身の金で子供達にプレゼントを配ったんだろ?
なんで市の職員が勝手に取り上げてんのよ
中居が返して欲しいと言ったなら別だが、職員なんか関係ないのでは

本スレの679に同意だわ
182. Posted by     2011年06月27日 22:05
米166
プレゼントは結局ボランティアの子に戻ったみたいだから
モンペの言う「不平等」は残ったまんまだけどな
183. Posted by フォード   2011年06月27日 22:05
中居悪くないだろ。
がんばったご褒美であげただけだろ。
もらった親もねぎらってもらえたらいい気持ちじゃん。
クレーム入れる親がアホ。
まず自分らをねぎらえって何様?
こんなの誰も行きたくなくなるよ。
ただでさえ放射能で行きたくないのに行って上げてるんだからさ。
金やれとは言わないけどそんぐらいボランティアのお礼と考えろ。こじき
184. Posted by    2011年06月27日 22:05
想像してみろ
中居がゲーム機配ってる中ボランティアの子供だけ貰えない姿を

想像してみろ
名前も知らない奴からただゲーム機を渡される子供の姿を
185. Posted by     2011年06月27日 22:06
ああ、被災者じゃない子にあげたのか。
めんどくせぇ奴らだなw
186. Posted by     2011年06月27日 22:06
市が取り上げたゲーム機をどうするつもりだったのかが気になるわ
被災者の為のチャリティーオクションに出品します!とか考えてそうで恐ろしい
元の所有者に返すか、せめて被災者の子供に配るぐらいはするつもりだったんだろうな?
187. Posted by     2011年06月27日 22:06
>被災者の子供の保護者ら
津波で氏ねば良かったのに
188. Posted by    2011年06月27日 22:06
いらんことしいばっか
189. Posted by     2011年06月27日 22:07
ボランティアだから労をねぎらってはいけないなんて
そんな馬鹿な話があるか!!
どこの馬鹿国家だ?支那か?米国か?
日本とは言わせないぞ・・・
190. Posted by    2011年06月27日 22:07
中居は間違ったのかもしれんが誰が誰にプレゼントしようがプレゼントする人間の勝ってだろ
それにケチつけて取り上げるとか常識が無いとしか言い用がない
なんか募金した事を後悔してきたよ
191. Posted by     2011年06月27日 22:07
同じゲームならボードゲームをあげるほうがいいな
カタンの開拓者とかまじオススメ
192. Posted by     2011年06月27日 22:07
東北は怖いところだ
心まで荒んでしまったか
がんばれ
193. Posted by    2011年06月27日 22:07
大人にやらされたボランティアだろ?
ガキが自ら大人に向かって、「被災地の方々をバレーで勇気付けい!引率してください!」って言ったわけじゃないだろ。

ガキは大人から報酬をもらう権利があるよ。
194. Posted by       2011年06月27日 22:08
米175
義捐金は手続き滞りまくりで全然届かない
半壊か全壊かの審査はテキトーすぎて文句続発
保険はまだマシだが大規模災害を理由に削られまくり
そりゃ話題にもするわ。何金にガメツイみたいな話にしてんだよ、少しは表に出ろ
195. Posted by    2011年06月27日 22:08
妬み僻み速報
196. Posted by     2011年06月27日 22:09
チョンは日本人の振りして書き込んでんじゃねーよカス民族!!
197. Posted by     2011年06月27日 22:09
そういえば現ナマ配布のときは
ここの痛ニューでも不公平は存在するっていう論調だったか。
割を食った子供達は不公平に晒された対象ってわけだ。
198. Posted by    2011年06月27日 22:09
こういう無駄な他人の揉め事大好き
いいぞもっとやれ
199. Posted by     2011年06月27日 22:10
※166
一度要望が通ったと思ったら他の苦情が来たからやっぱ返しますって凄い屈辱だと思うぞ
自分の意見よりも反対意見の方が市にとって重要だったって事になるからな
自分はどうでも良い人間だと思われてるって受け取る事もできるからな、今頃超ファビョってんじゃね?w
200. Posted by     2011年06月27日 22:10
※141
被災者+ボランティア にあげていると記事に書いてあるだろ。
それぞれ全員にあげてるのか分からないけどな。
201. Posted by    2011年06月27日 22:10
※134
被災者の子供達が元からゲーム機持って無かった可能性は?
ボランティアの子供達が元からゲーム機持って無かった可能性は?
被災した子供達だけが貰えてボランティアは貰えないのが当然なのか
ボランティアの子供達にあげたから貰えない子供が出たわけじゃないんだぞ
202. Posted by     2011年06月27日 22:10
高価な物遠慮なしに貰って自慢するガキもバカだが
それに嫉妬するバカ親達や圧力掛けられて子供達からプレゼント取り上げる職員もクズ丸出しだなw
まともな奴一人もいねえwww
203. Posted by .   2011年06月27日 22:10
ぶっちゃけどうでもいい
204. Posted by お   2011年06月27日 22:10
んで…回収したゲーム機の処遇は、どうなってんのよ?
205. Posted by あ   2011年06月27日 22:11
みんなバカにしかみえん
206. Posted by     2011年06月27日 22:11
ゲーム機って子供が一番欲しいものじゃんw
207. Posted by :   2011年06月27日 22:12
モンペに子供を育てる資格がないな
こんなんだから世の中クズで溢れかえるんだよ
個人間の譲渡にいちいち口だすなゴミ虫が
208. Posted by     2011年06月27日 22:12
204
全部読めよw

>一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
>市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たち
に返すことにした

くたびれ儲けっていうのかなこれも
209. Posted by     2011年06月27日 22:12
あぁ、管理人が最悪。
一番大事な部分を載せてないんじゃないか?

いいか、「このボランティアも被災者」だからな。
避難所で暮らしてるかどうかの違いだけ。

避難所で暮らしてる人のために、家で暮らしてる被災者がボランティアに来たんだよ。
だからこのボランティアの子供達も被災者なんだよ。
210. Posted by     2011年06月27日 22:13
門中に避難してる保護者・・・・
誰だよw
211. Posted by     2011年06月27日 22:13
クレーマーの言葉なんかを真に受けて回収した市が悪い
国内外から集まった義捐金たんまりあるんだから本当に困ってる被災者に早く配ってやれよ
212. Posted by あ   2011年06月27日 22:13
どっかで指摘あったけど、
ソース読むかぎりバレエ教室も市内なんでしょ?
それならあげても問題ないんじゃないだろうか
213. Posted by k   2011年06月27日 22:13
全部被災者の物だ!ってか?
良かったなぁ、被災出来て。
214. Posted by     2011年06月27日 22:13
バカは群れるとしかいいようがない
中居もモンペも市役所もバカだわ
どうしようもない
215. Posted by    2011年06月27日 22:13
みんなも被災地で足を引っ張り合おう!
216. Posted by     2011年06月27日 22:13
ボランティアという名の強制労働
217. Posted by     2011年06月27日 22:13
被害者意識に満ち溢れた気持ち悪い保護者もだけど、
中居の行為にどうこうケチつける連中もどうなんだ

金がある、何かしたい・あげたいってのは別にいいと思うんだ
それが自己満足だろうが何だろうが
貰う方は喜ぶ訳だし

むしろ自己満とか言われるなら行動しないほうがいいとか思われて
消極的になられる方が困る状況だし
218. Posted by     2011年06月27日 22:13
ボランティアの子供に贈り物してそれで物事の良し悪しにまで言及してほんと日本人はバカだな・・・
219. Posted by 八神はやて   2011年06月27日 22:14
ボードゲーム?アバロンヒルのウォーシミュレーション「バルジ大作戦」や「遠すぎた橋」?
人数が多いんやったらルールが簡単な「ディプロマシー」とかは?道具もヨーロッパ地図と丸磁石30個でできるよぉ!?
220. Posted by あ   2011年06月27日 22:14
なんだかなぁ
被災者じゃないからって抗議する親も痛いし
詰めの甘い中居も痛いし
権限もなしに取り上げたクセに抗議されたらあっさり返す石巻市も痛い

配慮が足りなかったって、フツー子供から取り上げる時点で気づくだろ…
被災してもお役所仕事は変化なしか
221. Posted by    2011年06月27日 22:15
※209
一応市内のバレエ教室とは書いてあるぞ
222. Posted by     2011年06月27日 22:15
喜ぶことをするのはいいとして
結果としてトラブルも持ってきてるわけだからな
不測の事態ってやつかねw
223. Posted by     2011年06月27日 22:15
たとえ宣伝やアピールでも何が悪いんだか・・・
純粋な善意で義援活動してる企業なんてないよ
そんなに純善にこだわる理由が分からないw
224. Posted by     2011年06月27日 22:15
謙虚と分別の違いを理解できないヤツほど
子供の教育だの綺麗事を盾にする
教えるべきはもらった分だけ報いるってことだろうに

つうか献身に対して労うのはおかしいとか、
奴隷商人と奴隷じゃねーんだからw
225. Posted by     2011年06月27日 22:15
ボランティアの子供たちの引率者がボケ
226. Posted by 自分も   2011年06月27日 22:15
218
ここで「誰が一番バカだったか」ランキングやってる連中も含めてね
227. Posted by >   2011年06月27日 22:16
役人ってほんっっっと自分で考えないのな
228. Posted by    2011年06月27日 22:16
これで文句言われるなら
被災地で何にも行動出来ないじゃん
229. Posted by      2011年06月27日 22:16
その場に居たのにもらえなかった子供が居たのかな
230. Posted by     2011年06月27日 22:16
なんも悪くねえだろ。
231. Posted by 名無し   2011年06月27日 22:17
>市内のバレエ教室
>市内のバレエ教室
>市内のバレエ教室

まさか中居も、避難所にいない人間は被災者じゃない! なんて言い出すモンペが居るとは思わなかったんだろ
よく見りゃモンペと市がクズってだけじゃねーか。はい解散。
232. Posted by     2011年06月27日 22:17
中居の粋な計らい(?)も空気の読めない大人たちのせいで…。
233. Posted by お   2011年06月27日 22:17
※208
すまん…
234. Posted by     2011年06月27日 22:17
※209
×管理人 ○記者

もしかしてこの記事をここの管理人が書いたと思ってるのか?バカス()苦笑
モンペの素質十二分だわww
235. Posted by 土人呼ばわりは言い過ぎだバカモノ   2011年06月27日 22:17
土人呼ばわりは、言い過ぎだ、バカモノ! 必ず死刑にするかリンチにかけてやる。 しを覚悟しろ、ヒトもどきのバカゴリラが!
236. Posted by    2011年06月27日 22:17
市が取り上げるのがよく分からんな
親が子から取り上げるなら分かるけど
237. Posted by     2011年06月27日 22:17
米228
何もできないならしなければいいじゃん
別にお前に期待してるわけでもないし。
したいからする それで起こったことは責任持つでいいだろ。
238. Posted by     2011年06月27日 22:17
あぁ、誰も俺のコメント読んでないんでやんの。

※209を読め、アホどもが。

もう一回言うぞ。

このボランティアの子供達も被災者だってーの!!!

いい加減、痛ニューの管理人のミスリードに騙されたまま、アホなコメントを続けるのをやめろ!!!
239. Posted by     2011年06月27日 22:17
米222
ミスはミスだけど、回収騒ぎに発展とか想定外だろさすがにw
難民にミルク配って「そんな美味しい味を子供に覚えさせないで」と抗議されるほうがまだ想定内
240. Posted by     2011年06月27日 22:18
米200
だからんなことは分かってんだって
結局誰に渡したかったのか分からんような中途半端なやり方だって言ってんの

まあ取り上げたのはさすがにやり過ぎだと思うけどな
中居も大事になってんだから何らかのフォローすりゃいいのに
241. Posted by     2011年06月27日 22:19
※234

記事と2chのレスをまとめたのは、管理人だろうが!!!

馬鹿かお前は!!

アルファルファにはちゃんと載ってるわ!
242. Posted by    2011年06月27日 22:19
※238
駄目だこいつ
243. Posted by    2011年06月27日 22:19
被災者の保護されて当然、貰って当然、して貰って当然
ゆえにボランティアへの施しは許さんって、どんなクズ思考だよ
常日頃被災者って立場で甘えまくってるからこんな低脳な主張するんだな
ニート以下の図々しい役立たずが、卑屈な行動すんなよ、気持ち悪い。
244. Posted by     2011年06月27日 22:19
市から返却命じられてアッサリ従った子供の保護者とバレエ教室の教師も大概だな
返す前に抗議しろよ、同じ被災者なのになぜ返さなければいけないのか、とか言えるだろ
245. Posted by     2011年06月27日 22:19
なにこれ窃盗じゃん裁判ものだろ
246. Posted by    2011年06月27日 22:20
モンスター被災者絶賛増長中
247. Posted by     2011年06月27日 22:20
※238
なんだただの釣り記事か。
管理人>>>>>市職員>>モンペ>>>>>仲居
という悪意の順でしたかww
やれやれ・・・
248. Posted by    2011年06月27日 22:21
※237
なんかわけわかんない絡み方されてるけど
要するに中居を叩いてる奴はよく考えろって事です
249. Posted by     2011年06月27日 22:21
※242
駄目なのはお前だ。

ボランティアも被災者だと教えてる俺が間違ってるか?

お前は事実を指摘されたくないのか?

お前は寝とけ。
250. Posted by        2011年06月27日 22:21
中居君を責めるのが分からない。(ファンじゃないよ)
251. Posted by     2011年06月27日 22:22
※241
モンペさんおっすおっす
それなら元の記事書いた記者も叩いてやれよ、そもそも分かりにくく書いたのはそいつなんだからさw
先走って赤っ恥かいたのは分かるが落ち着きたまえ^^
252. Posted by      2011年06月27日 22:22
家が残ってても、仕事や会社無くなった人もいるから、ある意味この地域に住んでいる人は程度の差はあれ、みんな被災者だよ。
当初、スーパー商店全部被災して、避難所には食料あるけど、家が残った人は避難所に食べ物もらえないし、買いにも行けない状態だった場所もあるからな。
253. Posted by      2011年06月27日 22:22
244
間違って配られたと言われたのに、返すの拒否ったらそれはそれで騒ぎになるな
254. Posted by     2011年06月27日 22:23
※238
書かれた記事をそのまま載せてるんだから、ミスリードしようとしてる奴がいるとしたらそら書いた奴だろ
それでなぜ管理人を叩くのかイミフすぎる
255. Posted by     2011年06月27日 22:23
米248
むしろあげる側が良く考えろよ
考えてないからトラブルになってんだろ
256. Posted by あ   2011年06月27日 22:24
米244
被災者なら誤配でも自分の物にしていいの?ってな
もうちょっと想像力働かせろよ
257. Posted by     2011年06月27日 22:25
今の大人は屑が多いな。
そしていつも子供ばかり被害を受ける。
258. Posted by    2011年06月27日 22:25
※249
いや元記事まんま書いてるだけなんだけど…
なんで顔真っ赤にしてんだよ落ちつけよ
259. Posted by (^O^)/   2011年06月27日 22:25
倭猿の低過ぎる程度がまた一つ
260. Posted by      2011年06月27日 22:25
なぁ、これって窃盗罪という立派な犯罪だよな

仲居の行為は個人の勝手の範疇だろ
日本人の心って案外汚いよな、どのあたりからこんな国になってしまったんだろう
261. Posted by     2011年06月27日 22:25
※247
自分の※にレス付けて楽しいか?w
262. Posted by     2011年06月27日 22:25
※184
そう考えるとあげたこと自体は間違ってないと思うよ
まあもう少し小額なものがベストだったとは思うが……

※212
え、そうなの、じゃあ何の問題ないんじゃ……
263. Posted by     2011年06月27日 22:25
つーか市も馬鹿なことしたと認めちゃって返還することに決めてるんじゃん
終わった話でどっちが悪いだのなんだの阿呆なのかねー
264. Posted by あ   2011年06月27日 22:26
抗議する暇があるなら自殺しろ!
お前らのせいで日本経済が沈没しとんじゃ!
ボケ!
265. Posted by     2011年06月27日 22:26
中居が悪い。相手が子供だからゲームとかでいいや、ってその程度で思考が止まってる時点で、なんにも考えてないだろコイツ。

いい加減時間が経ちすぎて悲惨さが薄れてきてるのもわかるけど、身元不明のご遺体が1700を超えてるような現実だぞ。家族全員が亡くなっていて引き取り手がいないケースが多数なんだろうが……。
もう少しコトの真面目に向き合う気があるなら、ゲームなんか配ってる場合じゃねえ他になにかできないかって、思うところだろうがよ。
266. Posted by     2011年06月27日 22:26
中居が悪い
プレゼントなんてしたら子供にハゲと音痴がうつるだろ
267. Posted by     2011年06月27日 22:26
「頑張ってる子ども」にあげたんだろ?

どっちも頑張ってるじゃん
268. Posted by     2011年06月27日 22:27
※253
中井本人が錯誤していたかも分かってないのにモンペの思い込みで回収してる時点でアウツ、そっちのが問題だわ
269. Posted by あ   2011年06月27日 22:27
255
どこまで考えればいいんだ。クレームを真に受けた職員が回収に走る所まで?
中居はその筋のプロでもなんでもないぞ
270. Posted by     2011年06月27日 22:27
みんなが欲しがるものを渡すからだろ。
中井が悪い。トランプ配ってたら誰も文句は言わなかったかもね
271. Posted by な   2011年06月27日 22:27
公務員叩きだの市民の意見だの、内容も改めずにマスコミあげて長年持て囃してきたから、役場じゃ市民に媚びる空気ができちゃってるのさ。

窓口で30分も1時間も、同道巡りの答えのでない愚痴聞かされても、聞いてなきゃならない。下手に打ち切ると、そいつはあることないこと言い触らす。周りの市民からは文句付けるも出てくる。
納税者様だぜ、って、こっちゃてめーに割かれた時間分もっと有意義な仕事出来たっつの。
272. Posted by     2011年06月27日 22:27
募金した金とか物資返して欲しい
今ほど善意を後悔したことがないわ
これからは東北の為にびた一文払いたくない。
273. Posted by     2011年06月27日 22:27
だから東北はこんなもんだって前から言ってるだろ
274. Posted by     2011年06月27日 22:27
>270
ンなもんほしかねーよwwwwwww
275. Posted by     2011年06月27日 22:28
>>243
仙台在住だけどそういうヤツ結構いるよ。凄く横柄なのがさ。
年寄りとか酷いのは相当酷い。礼も言えないくせに、
他人の失敗やミスは異常なくらい細かくネチネチと指摘してくる。
してもらって当然っていう甘ったれた思考が根元にあるのかねぇ。
276. Posted by    2011年06月27日 22:28
1
おら、カスどももっと金よこせ。
俺様は被災者様だぞ!
277. Posted by     2011年06月27日 22:28
日本だけだからな本当の無償ボランティアって
無償は有る意味基地外過ぎる慣習だと思うぜ
タダで働け、食い物も泊まる所も高速代も自分で持てはハードル高すぎだろ

欧米じゃ安いが時給+αが出る方がデフォ
278. Posted by     2011年06月27日 22:29
米265
被災者への物援スレでよく言われてることだけど
放射能と仮設住宅不足で避難所に缶詰状態な子供に、ゲーム機は問題ないどころかベターな方
279. Posted by     2011年06月27日 22:29
ボランティアの子供が被災者かどうかなんて重要じゃないだろ

個人が頑張ってる子供にご褒美を上げて
こっちの方が不幸だから、それをよこせとクレームつける馬鹿
そのクレームで動く馬鹿役人

どーしよーもねーわ
280. Posted by     2011年06月27日 22:29
※263
返すぐらいなら初めから取り上げんなっつってんですよ
そら子供同士でやってる事なら微笑ましいんですがね
いい歳こいた大人が、しかも役所の人間がやるこっちゃないっつってんです
281. Posted by    2011年06月27日 22:29
ボランティアの子供達も避難所外ってだけで被災地の子供なのになんで中居が悪いの?
市の職員とモンペがクズなだと思うけど
282. Posted by あ   2011年06月27日 22:29
市が取り上げるってwww
馬鹿な対応だと思うわwwwwww
283. Posted by     2011年06月27日 22:30
日本だけだからな本当の無償ボランティアって
無償は有る意味基地外過ぎる慣習だと思うぜ
タダで働け、食い物も泊まる所も高速代も自分で持てはハードル高すぎだろ

欧米じゃ安いが時給+αが出る方がデフォ
284. Posted by     2011年06月27日 22:30
>273
東北にかぎらねぇけどな。

ただ、これはキモい。
285. Posted by     2011年06月27日 22:30
被災者様の〜おな〜りぃ〜
一同、頭が高い、控えぇよろぉ〜〜〜


ボランティア(奴隷)不足につき、ボランティア(奴隷)絶賛大募集中〜
286. Posted by      2011年06月27日 22:30
これは不公平だ
被災した子供達全員に配るべき
287. Posted by     2011年06月27日 22:30
米275
△結構いる
◎ノイジーマイノリティ
288. Posted by       2011年06月27日 22:30
文面から、ゲーム機を全てボランティアだけに渡していたとは書いていないから、ボランティアを促進させる為の行動であるなら、それはそれで効果的なのではないか?

一部の抗議を間に受けて実際に行動に移す市は猛省すべき。
何をどうやったら個人間の譲渡物を行政が回収できるんだよ。
配慮に欠ける以前の問題だと思うぞ。

ガガも言ってたけど、一番の被災地支援は観光や生産の流通が活発になることなんだよ。
石巻市民もいつまでも被災者様気分じゃダメだ。
赤十字も民主の管理下に置いているせいで機能していないんだから、常に自立する努力をしろ。
289. Posted by     2011年06月27日 22:31
寄付とかボランティアなんて
やるヤツが悪い
何やっても文句しか言わないんだから
見捨てるのが正しい行動
290. Posted by    2011年06月27日 22:31
子供には見せたくないわ、糞汚い
こんな糞どもが「クレヨンしんちゃん」を子供に見せたくないとか言ってたら笑える
と言うか、そう言う連中が言うんだろうけど…
醜悪過ぎる
291. Posted by しねとか被災者全員へ言ってんじゃねえ   2011年06月27日 22:31
募金したの後悔とかいってるバカは、早く返して貰え、くず! 被災者の何人かが、親も死に、兄弟も死に、幼なじみも死に、って状況で、常識だの何だの、下らねえ価値基準持ち出すんじゃねえ、どキチガイが! こんないやみなサイトは、すぐ閉鎖しろ、管理人。 事態が落ち着いたら、お前の身元は、必ず晒して、一生ぎりぎりの目にあわせてやる。 ケチコメントしてるバカどももだ! 今まで、2チャンネルだのが、放置されてたから無事だとは思うなクズどもが! お前らの家族ごとやってやる! クズを偉大な日本社会へ出しやがって、どん百姓らが
292. Posted by     2011年06月27日 22:31
中居けなしてるヤツ、何なんだ?
まともな人間なら、こんなことになるなんて、想像もせんだろう。
293. Posted by しごとはやいw   2011年06月27日 22:32
さっきヤフーTOPで見たばかりwww
え?「中居に返す」じゃなくて「市が没収?」ソレどうすんの?って思ってたけども、結局返したのね(´・ω・`)

あと関係無いが、3DSじゃなくてDS-iなのな。3DSだと「高すぎ!」と思われて逆に引かれると思ってDS-iなのかw

まあどっちも配慮に欠けてるよな(´・ω・`)中居もね。そろそろ「モンスター被災者」という言葉が出てきても良い頃。流行語大賞になったりして
294. Posted by 。   2011年06月27日 22:32
中居は悪くねえだろおおおおおお!!
295. Posted by .   2011年06月27日 22:32
今度から寄付するのは食料と水だけでいいな
296. Posted by     2011年06月27日 22:32
管理人叩いてたのが急に消えたな、恥ずかしくなっちゃったか?w
297. Posted by     2011年06月27日 22:32
キチガイどものせいで東北全体のイメージダウンだな

あと何をあげようと人の勝手だろ
値段とか価値とかはどうでもいいんだよ
むしろそんな所を気にするのが下衆
298. Posted by     2011年06月27日 22:32
そういえば自治体通さずに個人で義捐金を渡しに行って、もらいそこねた他の被災者が嫉妬心爆発させて
記事になったのを思い出したわw
童話の「くもの糸」みたいに全部換金して義捐金にでも当てればいいじゃないの
299. Posted by      2011年06月27日 22:33
米292
この程度は朝飯前で予測できる頭脳の持ち主なんじゃないの?
300. Posted by     2011年06月27日 22:33
※291
脅迫ですね、通報しますた^w^
301. Posted by     2011年06月27日 22:33
携帯ゲームは孤独なときも気を紛らせられるだろ
何もそこまで顔真っ赤にする必要があるのか分からない 
ボランティアにはどうなんだとかやるなら皆に渡せ平等じゃないとか子供に高価なものを贈るな
とかそのあたりか?
PTAが言いそうなことだな
302. Posted by     2011年06月27日 22:33
*290
放送当時は有害アニメに指定されてたんだぜ、あれ・・・・

どっかの偉いさんが、いいアニメといったら手のひら返し
何も考えてないのが丸判り
だから他人の意見でフラフラ行動を変えるんだよ
303. Posted by     2011年06月27日 22:33
米291
とある民族特有の火病というやつですね?
304. Posted by    2011年06月27日 22:34
生活必需品以外配らなくていいよマジで
プレゼントするたびにこんな事が起こるならな
305. Posted by     2011年06月27日 22:35
これ仲居叩いてるのまさにモンペ思考だよなw
こいつら運動会の徒競走で「お手て繋いでみんな1着」とかのバカゆとり世代か?
もう完全に日教組が布教した「悪平等」思想に洗脳されてるよなコイツら。
そんなに平等が好きなら今から海に飛び込んでこいよ、2万8千人が手招きしてっぞ?
有名人から偶然プレゼントもらえるのが運不運なら生き残ったのも運不運だっての。
306. Posted by     2011年06月27日 22:35
ボランティアや慈善活動ですら少し手段を間違うと被災者や外野に顔真っ赤にされる日本
やってらんねーわ見捨てて当然でもしょうがないな
307. Posted by     2011年06月27日 22:35
チョン鮮人は書き込むんじゃねーよって言ってるだろ!!
なめてんのか?カス民族が!!
308. Posted by    2011年06月27日 22:35
中居を叩いてる奴の気持ち悪いこと…

このクレーマーとかわらんな
309. Posted by     2011年06月27日 22:35
※291
とりあえずお前のメンタリティで被災者を憐れむような事を抜かすな屑
被災者であるなしに関わらず他人に死ねと言える奴は例外なく屑だわ
310. Posted by     2011年06月27日 22:36
東北民って心が腐ってんだな
子供の貰ったプレゼントに本気で怒りだすとか、民度低すぎ
醜い、みみっちい

子供たちに謝れバカ親共
311. Posted by     2011年06月27日 22:36
ただの嫉妬じゃねえか
市は被害者
312. Posted by     2011年06月27日 22:36
正月の餅蒔きじゃないんだから被災者の子供とボランティアの子供とは区別すべきでしょう。
被災者の子たちにゲーム配るから一緒に手伝ってー
とでも言ってボランティアの子たちにはあとからジュースでもおごってあげるくらいで丁度いい。
ただのイベントならスター中居がサンタになって無差別におもちゃを配るのも夢があるけど
この場合のゲーム機は被災者を労る意味をもった支援品だし
ボランティアの子供たちは中居と同じ側に立ってなきゃいけなかった。 とはいえ
・中居の行動はちょっと高慢だけど悪事とまでは言えない
・ボランティア陣は理想は断るべきだけど実物渡されたら(しかもsmapから)無理でしょう
・市はタイーホ
313. Posted by 鬼   2011年06月27日 22:36
中井は芸能人で誰よりも早くしかもお忍びで地元仲間と、しかも最も危険な福島へボランティアにいったんだぞ 顔隠してな・・

こいつの行動はジャニーズ離れしとる
DQNはこういう時驚くほど行動的なんだよ
中井は江頭以上、まあ江頭もなかなかだけどね
314. Posted by     2011年06月27日 22:36
わざわざ権利を主張して子供からゲームを奪おうとする馬鹿親
モンスターペアレンツの後処理が面倒だからと唯々諾々と従う阿呆職員
檻の中に限られた餌を入れたらどうなるか予想がつかなかった中居君

この子供たちは 人の欲深さ・自己保身・配慮の無さを実体験できて強い大人に育つでしょう
315. Posted by     2011年06月27日 22:36
PSPなら一応文句いったかもしれないがDSならスルーする。
316. Posted by あ   2011年06月27日 22:36
304
貴方が被災した時も寄付するのは水と米だけにしておきますね(^^)
317. Posted by     2011年06月27日 22:36
291. Posted by しねとか被災者全員へ言ってんじゃねえ 2011年06月27日 22:31
募金したの後悔とかいってるバカは、早く返して貰え、くず! 被災者の何人かが、親も死に、兄弟も死に、幼なじみも死に、って状況で、常識だの何だの、下らねえ価値基準持ち出すんじゃねえ、どキチガイが! こんないやみなサイトは、すぐ閉鎖しろ、管理人。 事態が落ち着いたら、お前の身元は、必ず晒して、一生ぎりぎりの目にあわせてやる。 ケチコメントしてるバカどももだ! 今まで、2チャンネルだのが、放置されてたから無事だとは思うなクズどもが! お前らの家族ごとやってやる! クズを偉大な日本社会へ出しやがって、どん百姓らが

とりあえず脅迫とみなして通報だけしておきます
対応はされないと思うけど一応ね
318. Posted by     2011年06月27日 22:36
※291
まずは落ち着け。
ここはそういうところだから常識を期待するな。
319. Posted by     2011年06月27日 22:37
杖に頼って歩く人は、やがて杖無しでは歩けなくなる。
被災者っていう免罪符に頼って他人をこき使う人は、
それまでの人ってことなのかな。こういうの見ると、
昔の人はハングリー精神抱かせるの上手かったんだなと
思わされるわ。
320. Posted by     2011年06月27日 22:37
米279
被災者であるかは関係ないんだよな
なら何故被災地で配った
321. Posted by     2011年06月27日 22:37
被災してなくて応援に駆けつけた子供たちにあげたから被災者の親がキレたって事かw
優先順位でいったらそうだろうけどな、端からみたら見苦しい。
322. Posted by    2011年06月27日 22:37
すげー話だな
誰かにプレゼントやるのは不謹慎てことなんだろうな
そんな金があるなら全部被災者に回せと

善意を食い物にする時点で人として終わっとる
323. Posted by    2011年06月27日 22:37
行政機関が堂々と犯罪とか石巻市はテロリスト集団なんですか?

何罪にあたるんだろう、子供たちが抵抗してたら強盗かなw
324. Posted by 一般人   2011年06月27日 22:38
ゲーム機をとりあげられた子供の気持ちを考えると、本当に本当に胸が痛む…(ρ_;)。
そしていくら被災者の保護者達からクレームがきたからといって、なぜ子供達からゲーム機を没収という選択に至ったのか、ボランティアの子供達の心を傷つける結果になるのは目にみえてるんだし、市の役員はそのクレームをつけた保護者とで解決してくれよ…。
『ちびまる子ちゃん』の中のローラースルーゴーゴーを取り上げられた時のまる子の話を読んでほしい。
子供達の心に、どうか傷が残りませんように。
本当に悲しい気持ちになる痛ましい事件。
この市の職員は朝鮮人なんだと思う。
325. Posted by     2011年06月27日 22:38
譲渡された時点で所有権はもらった側になるのに、行政はなんの権限で財産権を侵せるの?
326. Posted by こんな無神経なサイトは閉鎖しろ   2011年06月27日 22:38
ケチ付けるだけのケチなサイトは閉鎖しろ、クズ管理人
327. Posted by     2011年06月27日 22:38
※310
気持ちはわかるが、東北民でまとめるの止めてくれないか?
一部を全体で捉えられるのは不愉快で仕方ない。
それに、バカはどこにでもいるよ。
328. Posted by     2011年06月27日 22:38
クソ真面目も損なんだな
329. Posted by     2011年06月27日 22:38
>291
管理人に対する明白な脅迫だな。
普通にアウト
冗談抜きで痛ニュー初の逮捕者誕生か?w
330. Posted by     2011年06月27日 22:38
これが中居が配った仕出弁当とかならスルーしてたんだろうな

金額で噛み付いたのなら貧すれば鈍すを地でいってるわけで
ホンと大変だな
331. Posted by あ   2011年06月27日 22:38
キチガイだな
地球滅亡の一歩手前とでも思ってるんだろ
332. Posted by    2011年06月27日 22:38
みんなが損した気分になる展開だね。

これで中居が叩かれるのはひどい話だけど。
333. Posted by      2011年06月27日 22:39
米321
数十万の義捐金とかで同じことがあったらそりゃ騒ぎになるだろうけど
子供のゲーム機で、ねえ。誰得?
334. Posted by     2011年06月27日 22:39
民主党がさっさと義捐金を配布しないからだろ!
335. Posted by 293   2011年06月27日 22:39
>291
>親も死に、兄弟も死に・・
そこが争点。同情するのが当たり前。
になってる世論だが、モチロン同情するべきなのは確かだ。ただ「だからと言ってなんでも通しても良いものか」という別の問題も浮かび上がってくる。
被災者も全員が善良だと信じたいよ。俺だってね。ただ、「それに乗じてヤケになってくる」モンスターが居るのも事実。選別は大事だね。どの被災者が善良で『どの被災者がモンスターか』をね。
336. Posted by      2011年06月27日 22:40
被災者の奴だけがモノもらおうとしてるのは卑しい、平等にしろという論調の奴がいるが
募金ってそういうものじゃないのか?
337. Posted by    2011年06月27日 22:40
※316
文盲は絡んでくるな鬱陶しい
338. Posted by     2011年06月27日 22:40
配給や寄付に頼ってばかりのカス連中なんだから、こんな馬鹿な事いっちゃうんだよ。
避難所なんか物資が有り余ってるんだから、余計なモノなんか与えない方がいい。


339. Posted by     2011年06月27日 22:41
これで苦情だした親って何なの・・・
八つ当たりしすぎだろ
340. Posted by     2011年06月27日 22:41
ボランティア担当大臣、何してはるんですか〜?
341. Posted by      2011年06月27日 22:41
中井を叩く意味がわからない。
被災した子供たちは放射能のせいで外で遊んじゃだめ言われてる子供たちも多いんでしょ?NHKでやってたし。
そういう子供たちを少しでも楽しませようとゲームプレゼントしただけだろ。何が悪いんだw
そりゃゲームにはまってうちの子がゲーオタになったらどうするのよとかいう親はいるかもしれんしそういう意見もわかるけど、これで中井が全部悪いみたいなこと言ってるやつは筋違いだろw
342. Posted by _   2011年06月27日 22:41
何がしたいんだこいつら…。どこからつっこめばいいのかわからない。
343. Posted by      2011年06月27日 22:41
325
>市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた

訴えかけただけで、処分も返却も本人が自主的にやることなので法的に問題ありませんw
344. Posted by     2011年06月27日 22:42
※291
クソワロタwwwスーパーハカーかwww
お前を馬鹿にしたら後々復讐されるんだよなwwwこえぇwww
悔しいか?できるもんなら家族ごとやってみろよ()笑
345. Posted by     2011年06月27日 22:42
なかいはむしろあまり公にはなってほしくなかったと思う
ゲームってだけで毛嫌いする親は多いし
まさかここまでモンペがバカだとは想定できなかったんだろうな
かわいそすぎw
346. Posted by 名無し   2011年06月27日 22:42
文盲共も記事よく読めよ。ボランティアの子も石巻市だぞ。被害がないとでも思ってんのか

つーか、被災云々言い出したら抗議した奴がホントに被災者かどうかも分からないよねww
347. Posted by     2011年06月27日 22:42

どう考えたって中井がひとこと
「被災者のこたちにあげる」
といって渡すべきだろ。
そうすりゃこんな問題おこってない。
348. Posted by     2011年06月27日 22:42
中居を叩いてる奴はなんなの?バカなの?
グーグルの中居の扱いに涙が出る・・・
349. Posted by     2011年06月27日 22:43
これは明らかにボランティアの立場なのにゲーム機を受け取ったバレエ教室側に問題がある

なにを一緒になって被災者気分になってやがるんだよ?保護者もちゃんと自粛して返却しろよ
普通の日本人の感覚ならそうする
「私たちは被災者支援のためにボランティアに来ているので、プレゼントは被災地の子供たちへ渡してください」と言えよ。当然だろ。
ガキどももちゃっかり貰ってるんじゃねーよ断れよ

「ゲーム機を返して!」とクレーム入れたボランティア側のほうがモンペだろボケ
頭おかしい日本人が多いなこのコメ欄も
馬鹿しかいねーのかよ
350. Posted by     2011年06月27日 22:43
石巻市役員は頭を抱え電話に手を伸ばす…頭痛種はモンスター被災者だ。
何度かの呼び出しの後に向こうからの声。
慌てて身分を話し「実は…」

後日後光が、否、Mを輝かせ奴が光臨する。「いやぁ〜みんなゴメンネェ〜☆」
眩しさに慣れた頃そこにはメンバー全員が…!Mは玩具だけでなく子供に夢と希望を届けたのだ。

なんて話を妄想してみた
351. Posted by     2011年06月27日 22:43
335
全員が善良なワケねーじゃん。津波は悪党だけ流したんじゃないんだぞ
善良な人にだけ援助が渡りますように? お花畑と自己満足は徒労だからやめとけ
352. Posted by     2011年06月27日 22:43

こんな話で、東北人全部を叩いてるキチ害がいますw
353. Posted by     2011年06月27日 22:43
>291
どん底の状態でもネットはやめられないのなw
ずいぶんと余裕じゃないか
このクズ親の同類みたいだけど、あんまり火病りすぎてると実生活でも相手にされなくなるぞ
襲撃予告だして後悔すんのはお前だよキモ男君
354. Posted by     2011年06月27日 22:44
どうでもいいけどスマップはクズ。
355. Posted by     2011年06月27日 22:44
東北で配られた物は全部支援物資と思ってんのかー
一部のバカ程度なら分かるが市がそんな思考してちゃ駄目だわ
356. Posted by     2011年06月27日 22:44
民主党は何やるのも遅いな!!
357. Posted by     2011年06月27日 22:44
バレエ教室の子供が被災地の子なのか、全然被災と関係ない地域から来たのかにもよるだろ。

しかし中居も子供達の笑顔を見られたと思ったら皆でいがみ合って子供は悲しい顔になるしで凹んでるんだろうな。
358. Posted by ポカ〜ン   2011年06月27日 22:44
賛否両論ですね。なんかもう面倒くせ〜。高価なモノだと批判があるけど、いくら高価なゲーム機でも、被災地の子供たちは、生活が安定するまでの当分の間ゲーム機なんかにお金かけてもらえないんだから、貰えて良かったんじゃない?ゲームしてる間だけでも嫌なこと忘れられて。モンペもモンペの言いなりの市にもあきれるけどね。
359. Posted by あ   2011年06月27日 22:45
ボランティアに来るってのは無償で自分の時間をささげるってことだ
それをしてる人にご褒美があってもいいじゃんか、と思う

大体このモンペさんが騒ぎ立てなきゃ目立つ問題でもなかったんだろ?
カメラの前で渡したわけでもないのに

360. Posted by     2011年06月27日 22:45
※349
ボランティアの子供たちも被災地の子供たちだから貰っても何も問題ないですね^^
361. Posted by     2011年06月27日 22:45
嫉妬土人ども見苦しいな。

好きでない人に支援しようなんて思わないだろ普通。
仲居良くやった。
362. Posted by     2011年06月27日 22:45

慰問っていったって全部事務所が企画した単なる宣伝売名行為じゃないかw
363. Posted by     2011年06月27日 22:46
349
市内のバレエ教室、要するにボランティアの子も被災者
どういう配り方したか知らんけど、「被災者に」配りますって言われたら遠慮の前に判別できんわ
それに、謎の返却要請には応じてるんだからごく真っ当な感覚だろ
364. Posted by     2011年06月27日 22:46
※354
ルックスも知名度も人気も収入も負けてる相手がクズだとしたら、お前は一体・・・いやなんでもない
365. Posted by    2011年06月27日 22:46
自分の子供が貰えなかったとかならまだわかるけど
モンペは何がしたかったわけ?
366. Posted by 鬼   2011年06月27日 22:46
>>348
?とおもってぐぐったら 「中居 かつら」
ってでてきたぞ・・
中居さん づらなのかよーーW
367. Posted by     2011年06月27日 22:46
>349
全員の対応がクソだろ
もらう方も配慮が無いし、奪おうとする方にもそんな権利は無い
中居は善意が裏目に出て涙目だけど
368. Posted by    2011年06月27日 22:47
被災者親はモンペクズ、市職員はヘタレ馬鹿
以上
369. Posted by a   2011年06月27日 22:47
あほだ
370. Posted by うんこ   2011年06月27日 22:47
被災者を横目に、傍観者同士で幸せごっこしてたからウザいやめろと怒ったら、
叩かれたでござる
371. Posted by    2011年06月27日 22:48
被災地の親がいちばんおかしいだろ
自分たちは恵んでもらえて当然なんて考えがそもそも日本人離れしてる
恥を知らないあの国の人たちみたいじゃん

日本人の美徳たる譲り合いの精神というものはどこにいったのかね?
372. Posted by     2011年06月27日 22:48
※291以降管理者叩きが消えたな、今頃顔真っ赤にして長文書いてるんだろうなw
373. Posted by     2011年06月27日 22:48
大人のボランティアに対価を与えたって話なら、変だろうけど。
奉仕活動をした子供達にご褒美をあげるってのは別におかしかないだろ。
あ、けど「あらゆる金銭・物資はわたくしども被災者さまさまに一切合財全部奉納されるべきだ」って考えを否定する気はないよ?
374. Posted by     2011年06月27日 22:48
365
不平等を糾したかった

それで?って話だな
375. Posted by     2011年06月27日 22:49
知恵遅れ、連投乙
376. Posted by     2011年06月27日 22:49
よし、高価なものを贈りまくって
東日本バトルロワイアルでも開催しようぜ
「欲しければ、奪い取れ」
377. Posted by    2011年06月27日 22:49
どっちもどっちだが、子供から取り上げるのはいただけないな。
378. Posted by     2011年06月27日 22:49
※367
ボランティアの子供も被災地在住
ボランティアの子供も被災地在住
はい、貴方もご一緒に!
379. Posted by     2011年06月27日 22:49
なんで中居が悪いみたいな感じになってんだよw
たとえ金持ちでも子供にゲーム機配って歩くなんて行為する人ほとんどいねぇだろ
いい絵が欲しかったって理由だとしても、中居が子供たちに上げた物をなんで第三者が割って入って取り上げるの
ジャイアンかよ
380. Posted by    2011年06月27日 22:49
だから被災者に金届かないわけだ
381. Posted by      2011年06月27日 22:50
この記事でわかるのは被災地での義捐金や
援助物資の分配で揉め事が絶えないんだという事
これは氷山の一角でこんなトラブルがたくさんあるんだよ
被災地の人間は荒みまくってるな
382. Posted by 鬼   2011年06月27日 22:50
いやでも今回の中居さんはほんとに立派だよ
俺が知る限り芸能人では最も優しい行動をした人だと思う

顔も隠してたし、地元仲間と一緒に被災地行ったらしいからあんまり有名じゃないけど
魂のこもった行動だった。江頭以上・・

俺たちの中居さんけなしてるやつは中居さんに謝れ!
383. Posted by Posted by   2011年06月27日 22:50
必要としているものを個人で考えるのではなく、市の代表にまとめてもらって的確に被災者の下に届ける配慮。
貰ったものを、より生活に困窮し気持ちが沈みがちな被災者へ譲るようわが子にうながす、ある意味での道徳的な教育。
個人の譲渡物に市が介入することはないという、毅然とした態度。
 このどれか一つでも当てはまる心を持つことができたなら、ここまで寂しい記事にもならなかったものを。
384. Posted by     2011年06月27日 22:50
よく記事読むとボランティアも避難所にいないだけで石巻市やその周辺に住んでいる「被災者」じゃねえか。(市内のバレエ教室な)
385. Posted by      2011年06月27日 22:51
米379
「悪い」以外の日本語を知らない人なんだろう
せめて「不注意」とか「迂闊」とか使えばいいのにね
386. Posted by .   2011年06月27日 22:51
中居が私的にあげた物を、第三者の市役所の職員が
立場を利用した恫喝で強奪したのは明らかに財産権の侵害。

この職員は逮捕されても文句は言えない。



387. Posted by     2011年06月27日 22:51
民主や赤十字が義捐金を簡単に配れないのも納得のモンスター被災者様だなw
388. Posted by 名無し   2011年06月27日 22:51
>>374
「全員にはあげられないので、全員にあげないことにします」
というのが結論だよな。

被災者の望んだ事だ。
389. Posted by あ   2011年06月27日 22:51
避難所の子供 と 市内のバレエ教室の子供。程度の差こそありさえすれ、みんな被災地の子供ですよね?
390. Posted by     2011年06月27日 22:51
>>市内のバレエ教室の子供

みんなを元気付けるために集まった被災した子どもたち
なんていうかw全力で吹いたわwww

そうだねボランティアなんだから取り上げるべきだね
人のことを気にしてる余裕のある人には、被災児であろうとも物資を分け与えるべきではないね
391. Posted by     2011年06月27日 22:51
東北の陰険さが出たな
392. Posted by     2011年06月27日 22:51
善意でいろいろやってくれた医者に文句付けまくって追い出した村のことを思い出したわ
393. Posted by     2011年06月27日 22:51
※381
民主党の怠慢でちゃんと届いてないからなぁ。
394. Posted by    2011年06月27日 22:52
※381
そのトラブルによって分配が出来なくなりそれが原因で更にトラブルが起きるわけね
なんというかもう・・・
395. Posted by あ   2011年06月27日 22:52
381
子供が可哀想って逆クレームを入れた被災者の皆さんも荒んでるのかね?
396. Posted by     2011年06月27日 22:52
前もって知ってたら俺も並んだのに・・・
アラフォーだけど
397. Posted by     2011年06月27日 22:53
>378
一応ボランティアに来てるんだから引率者がちょっと話し合えば済んだ話だろ
ゲームの景品にするとかさ
398. Posted by     2011年06月27日 22:53
この理論が通るなら東日本大震災の被害者だけが援助を受けるのはおかしいな

しかしモンスター○○って表現は気持ち悪いな
こういう謙称は朝鮮人のいうネトウヨみたいな感じで論破されて反論できない時、苦し紛れにいう負け惜しみだろ。
そんな卑怯な手法使わずともどこがおかしいのか指摘してやればそれでいいよ
399. Posted by 。   2011年06月27日 22:54
こういうモンペがいるからなかなか義援金が行き渡らないんだよな
ほんと消えてなくなってほしい
400. Posted by     2011年06月27日 22:54
1 めんどくさいから焼き払え
401. Posted by     2011年06月27日 22:54
仲居があげたものを市が取り上げるというのがおかしい。

というごく当たり前の事に気づかないほど大変なんだな。

まぁスルーしといてやろうぜ。
402. Posted by 一般人   2011年06月27日 22:54
鬼の意見読んで、とても優しい気持ちになれた。ありがとう鬼!
403. Posted by     2011年06月27日 22:54
>392
そんな話もあったな
新聞で読んだけど、体に鞭打って働きながら食い物にされた医者が不憫でならなかった
404. Posted by      2011年06月27日 22:55
米388
この自滅的な平等主義、どんな奴が通報したのか想像はつくなw
405. Posted by     2011年06月27日 22:55
誰が一番悪いかっつったら、キチガイモンペの無茶ぶりをアッサリ飲んだ馬鹿役所だな、その後の苦情で手のひら返してるしもう最悪
二番目は役所から返せと言われてアッサリ従った親とバレエ教室の教師、返す前に避難所で生活してないだけで被災地の人間なんですが、程度の反論はしろよ
子供は純粋に被害者だな、馬鹿のせいで変な思い出植えつけられて可哀想に
キチガイモンペ?別に悪くないよ、だって存在自体が残念なんだもの、良い悪いを超越してる
406. Posted by    2011年06月27日 22:55
子供からゲーム機取り上げるなんて陰湿だな
ボランティアの子供も被災者、つか今度の震災じゃ関東以北の太平洋側なんて皆被災者じゃん
千葉の東京湾側でもまだ下水壊れたままで仮設トイレ使ってる所もあるのに。

傾いた企業や家を皆四苦八苦しながら、立て直してる時だというのに、そんな人たちから援助されてる自称被災者がただの子供に八つ当たりかよ
407. Posted by     2011年06月27日 22:55
ボランティアにそこまで無償を強いてると
ボランティアする人間居なくなるぞ
被災者様はアホだな
408. Posted by     2011年06月27日 22:56
要するにゲーム機でもめるほど贅沢になってきたって事だろ?
409. Posted by     2011年06月27日 22:56
※393
一概に政府の怠慢とは言えないだろw
適当に配って、モンスター被災者たちに義援金殆どブン取られて本当に支援を必要としている人たちに金が回らない状況よりは、時間をしっかり掛けてでもモンスター対策に万全を期す必要性があるのは明白
410. Posted by    2011年06月27日 22:56
あれだけの災害にあって全く荒まないのは聖人様くらいだろうからな……
まあなんか上手く円満にことをおさめてほしいぜ
411. Posted by     2011年06月27日 22:57
欲に狂った保護者と馬鹿な市の職員が悪い。
412. Posted by あ   2011年06月27日 22:57
405
>返す前に避難所で生活してないだけで被災地の人間なんですが、程度の反論は

なにそのモンスター被災者
413. Posted by     2011年06月27日 22:57
こんなどうでもいい事で抗議するような人間を助けたいとは思わないな。
414. Posted by    2011年06月27日 22:57
市は関知せずに、モンペに対しては「テレビ局の方へ苦情を言って下さい」というのが正解だろうか。
415. Posted by に   2011年06月27日 22:58
どこがおかしいか指摘しても理解できないから、モンスターなんだよ。
論理的な思考や会話ができないの。あの手のひとらは。
一度相手すりゃわかるよ。
416. Posted by .   2011年06月27日 22:58

そもそも中居は私人で公務員じゃないんだから
平等に物を配れなかったとしても
文句を言われる筋合いは無いだろ




417. Posted by     2011年06月27日 22:58
適当に聞き流しとけよ公務員
不幸になる人を増やしてどうすんだ
418. Posted by     2011年06月27日 22:59
これが乞食か…浅ましい
他人が自分より一歩進むと容赦なく足を引っ張って引きずり落としに来る
419. Posted by j   2011年06月27日 22:59
ババァの言いたいことは、こっちに回せってことだろ
被災者が数万のゲームを貰うのもどうかしてると思うぞ
420. Posted by     2011年06月27日 22:59
村社会っぽいな
421. Posted by     2011年06月27日 22:59
※412
どの辺がモンスターだと思ったのかKwsk
揚げ足取りで煽っただけなら好きな食い物でも書いとけ
422. Posted by     2011年06月27日 23:00
ボランティアは飯を食うなとかいわれてそうだよなw

まぁ初めのほうはボランティア来すぎてマジで食料難になったらしいけど
これ見ると未だに言ってそうだわ
423. Posted by ななし   2011年06月27日 23:00
なんかSMAP仲居が悪いみたいになってる事自体が意味不明
誰が誰にどこで何を渡そうが基本自由でないの?
被災地の被災者の耳にそういう事が入ると権利の侵害まがいがまかり通るのか?意味不明
424. Posted by    2011年06月27日 23:00
公務員が余計に働きすぎてしまっただけだな
怠けるべきところと働くべきところを見分けられなくなるくらい疲れてたんだろう
425. Posted by      2011年06月27日 23:00
米407
「被災者」でくくんなよ。避難者だけでも10万人以上いるんだぞ
普段からこんなクレームばっか送ってるノイジーマイノリティだろどうせ
426. Posted by     2011年06月27日 23:01
モンスター対策として、万全を期しておかなかった中井が悪い

ちょっとでも他人の方が自分より得をしていることが絶対に許せないモンスター様がいる限り、寄付など騒動の火種にしかならん
427. Posted by     2011年06月27日 23:01
中居アホすぎるw
428. Posted by     2011年06月27日 23:01
つーかこういうのって、普通は分かりました善処してみますとか適当抜かしてやりすごすもんだろ
なんでそういうとこだけアクティブなんだよ、無駄な所に力入れんなよ
429. Posted by     2011年06月27日 23:01
配った中居も抗議した親も回収した市もどれもアホ
430. Posted by    2011年06月27日 23:01
ボランティアに子どもが参加してる事自体がおかしい
431. Posted by あ   2011年06月27日 23:01
どう考えても中居が軽率。スラムで一部の子供だけに菓子施したら新たな不幸が生まれるに決まってんだろ。例えは悪いかもしれんけど、被災地もそれといっしょ。中途半端な善意はいかん。
432. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:01
つか子供の財産権は代理権をもつ親に帰するから親の了解を得ずに勝手に取り上げたら・・・・犯罪じゃね?

まあくわしくはちょっとわからんが・・

433. Posted by あ   2011年06月27日 23:02
ボランティアがもらっちゃダメだろ
434. Posted by 中居   2011年06月27日 23:02
確かにクレーム付けた母親はどうかと思うし、
子供からゲーム機を取り上げた石巻市役所の人間もどうかと思うけどさ、
どさくさにまぎれて被災地の人間が全てそういう人間のように捉えて誹謗中傷や差別発言してるのもどうかと思うぞ。
そういうお前らは人に胸を張れるだけのボランティア行為をしたのかよ?
募金なんかしなければよかった?
ボランティアに行かなければよかった?
嘘付け。お前ら何一つやってないだろ。
人にあれこれ言う前に、お前らこそ2ちゃんばかりしていないで働けよ?両親が泣くぞ?ww
435. Posted by     2011年06月27日 23:02
421
返さなかったら返さなかったで、間違って配られたものを「被災者様」権限で自分の物にした

そんな風に叩かれるのが目に見えてますが?
アッサリ返したのがバカってそんなバカな
436. Posted by    2011年06月27日 23:03
ちょっと被災者調子に乗ってるな
俺が阪神大震災で被災した時はゲームどころではなかったが
ガレキでも片付けてろ
437. Posted by     2011年06月27日 23:03
仲居がアホだろ
飢えてる集団の一部だけに餌を与えたら争いになるに決まってる。

誰が何をやるかは当人の自由?
きつい環境でそんなことやりだしたら秩序が保てないから市は苦労してるんだろうが。
438. Posted by た   2011年06月27日 23:03
石巻の役人アホか
あっちに言われたから取り上げてこっちに言われたから返してと主体性もなしに動いてるだけじゃないか
439. Posted by     2011年06月27日 23:03
中井叩いてるのはSMAPアンチかジャニオタ煽りたいだけだろ、イチイチ構ってやるなよ、調子乗るだけだから
440. Posted by バカ親    2011年06月27日 23:03
取り上げる?って表現はどうかと思うよ。ボランティアの子供も立派だが被災した子供に‥でよかったはず。中居側と主催側コミュ不足であり、ボランティアの子供にはよく話し諭してやるのが親、それがしつけ教育ってもんだ!
441. Posted by トラウマ作る大人…   2011年06月27日 23:03
戻されても気持ち晴れない子いるだろうね

配慮が足りなかったと謝っても永久に消えない
442. Posted by     2011年06月27日 23:04
阪神淡路のときも自衛隊が炊き出し始めたら
うちの避難所は冷たい弁当なのにあっちだけ温かい食事が出るのは不公平だって抗議した奴がいて
仲良くみんなで冷たい弁当を食べましたって話があったな
443. Posted by     2011年06月27日 23:04
「ボランティアで来てるのにゲーム機を貰えるのはおかしい」ってのなら
被災民がゲーム機を貰えるのもおかしい、って理屈になるな。
なにも、ボランティアが善意からの贈り物をもらってはいけない道理はないし。
被災者という存在も絶対に助けないといけない対象というわけでもない。
444. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:05
>>437
それ言ったら炊き出しとかも全て一部の人対象だよな

それこそまさにモンスターボランティア?的発想だわ
445. Posted by    2011年06月27日 23:05
もう誰もボランティアにいかなくていいんでね?
446. Posted by     2011年06月27日 23:05
米431
>一部の子供だけに菓子施したら新たな不幸が生まれるに決まってんだろ

だからここの避難所に限定という話で配ったのに
避難所以外の被災者が混じってて騒ぎになってんだけど
447. Posted by     2011年06月27日 23:05
勝手に親の承認もえずにゲームを与えるのはよくないな
448. Posted by    2011年06月27日 23:05
テレビ局が悪い。

プレゼントと称して一台数万円のゲーム機をばらまくのは、単に番組の話題づくりのため
疲れた避難所生活者のためにバレエを披露したボランティアの子供達の報酬としては法外に高額。
これがプロで大人だったらスポンサー付きで数万円(詰まり同額)もしくは本当にノーギャラ。

テレビは子供が犯罪被害にあうと、まだ小中学生の同級生から写真や卒業アルバム、文集などを数万円で買い上げるような無法をやるが、それと同じ発想。
449. Posted by ( ∵ )   2011年06月27日 23:05
あたしがそんな回収するとか言われてパンツの中に隠してでもなくしたって言うね
なんで貰ったもの返さなきゃなんねーんだよ
しかも他人に
ガキの親はいちいちうっせぇ
450. Posted by     2011年06月27日 23:05
役員が入ったせいでややこしくなってるし
「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」ってのは
被災地の子供の保護者が言える言葉でもないし
中居がどんな意図でボランティアの子供たちにまで配ったのかも不明でめちゃくちゃ
451. Posted by     2011年06月27日 23:06
※442
それは日教組の罪だな
452. Posted by     2011年06月27日 23:06
ボランティアの子どもたちも被災地から来た子どもたちな訳だが・・・立派な被災者
自分たちも大変な中で、少しでも他人の役に立とうとする子どもの善意を踏みにじるとは・・・
453. Posted by    2011年06月27日 23:06
ゲームなんて高価なもんやるから話がこじれるんだよ
お菓子でも配ってろ
454. Posted by     2011年06月27日 23:07
※421
中井がどういった意図を持って渡したのかもハッキリしてないのに間違えたも糞もないっつの、アホかw
間違えて配られたってのはモンペがそう思い込んでただけだろ、そういう意味でもキチガイの思い込みにイチイチ付き合ってる役所が一番悪いっつってんだよ
455. Posted by    2011年06月27日 23:07
ピコピコうるさいとかかとおもったら
高価なものをもらうのはおかしいかよw
さすがにこれはモンペといわれてもしかたない
456. Posted by     2011年06月27日 23:07
別に個人間だしいいだろ。市に取り上げる権限はない。
457. Posted by 454   2011年06月27日 23:08
安価間違えた、※435だw
458. Posted by    2011年06月27日 23:08
善意のつもりでも不毛な争いの種になっちまうから
こういうのは難しいな
459. Posted by ななし   2011年06月27日 23:08
じゃあこういう出来事があったと被災者の耳に入らなければ
被災者は騒がない、仲居からプレゼントもらえた子は幸せ
万事平和的に解決
にならなくね?
460. Posted by あ   2011年06月27日 23:08
なんで中居はそっちに配ったの?
被災してない俺から見ても理解不能
間違えたの?
461. Posted by     2011年06月27日 23:09
被災してる奴ら
ざまああああああああああああああ
と思っちゃうだろうが
462. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:09
人の死に目をまじかで見たような子供達がテレビで見るような芸能人がきてゲームくれたらどれだけ励まされるか・・・・

こういう非常時ってのは中居みたいな行動が傷ついた子供を救うんだよ
463. Posted by     2011年06月27日 23:09
>ボランティアの子供も被災地在住
ってことは
ずぼらでぼーっとヒガイシャヅラしてるだけのもんぺが文句いったんか
464. Posted by     2011年06月27日 23:09
453
お菓子でも同じクレーム付くのがオチだろう
465. Posted by     2011年06月27日 23:09
だがもし配ったゲーム機というのがPSPGoだったとしたら?
466. Posted by     2011年06月27日 23:09
面倒くさい国になっちゃったなぁ・・・
467. Posted by     2011年06月27日 23:10
個人間のやりとりだからとかそういう事を言っているんじゃないって理解しようぜ
468. Posted by     2011年06月27日 23:10
>442
日本人は公共性よりも公平性の方を優先するからな
あほくさ
469. Posted by     2011年06月27日 23:11
こんなの全員おかしいよ

被災者慰問に訪れてボランティアの子供にゲーム配る中居も、
中居の間違いに薄々気付きながらも何も言わず受け取らせたボランティア責任者も、
それ見て被災者以外はもらうなとか言い出す被災者の保護者も、
それを鵜呑みにしてあろうことか子供からゲームを取り上げる市も、
誰かだけに責任を押し付けようとする世論も、
こんなんじゃボランティアも気軽にできないとか言い出す連中も、

みんなどこか狂ってる
470. Posted by     2011年06月27日 23:11
何度も言うけど赤十字だとか大きな団体の分配ミスならともかく、個人の寄付や善意レベルだからな。
それに対して市が介入するのはアホとしか言いようがない
周りの被災者も気持ちはわかるが、個人レベルの支援にケチをつけるのは間違ってるぞ。
471. Posted by     2011年06月27日 23:11
ダンボールで囲ってる奴らにダンボール戦機でも配れよ
472. Posted by _   2011年06月27日 23:11
俺も似たようなこと有ったな、確かに傷付くよ子供にとっては・・・
473. Posted by     2011年06月27日 23:11
本当は苦情が無かったのに取り上げてました。
だったら・・・それはないよな、流石に・・・
474. Posted by     2011年06月27日 23:11
中井叩いてる奴の理論で行くと、一部だけ裕福になるのは不公平だから、皆で困窮しましょうって事だな、何その共産主義こわい
475. Posted by      2011年06月27日 23:12
454
役所がマヌケなのは同意しとくけど
仮にも役所から「誤配です」と言われて(クレームが来たなんて知るワケない)、返さず抗議したらそりゃマズイだろ
被災者様か!って俺らみたいのに叩かれる
476. Posted by      2011年06月27日 23:12
中居が被災した子供全員にゲーム機プレゼントすれば文句も出ないだろ
477. Posted by ねっからの欲深じゃねーの?   2011年06月27日 23:12
俺はジャニタレ好きじゃないし、ジャニオタばばあも嫌いだが、中居は悪く無くね??
売名印象アップなんやかや別にしたって、高価なゲーム機くれて頑張ってねって出来る奴はそういない訳だし…
これは他人の子の幸運に目の色変えて嫉妬した、被災親の心が汚な過ぎたとおもわね?
こういう事言う奴って、きっと被災して無くても言うぜ…地震で何もかも無くして性格が変わったとかじゃなく
478. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:12
>>470
禿同だわ
479. Posted by あ   2011年06月27日 23:12
問題作った中居が悪い 偽善もマイナスに働けばただの悪
480. Posted by 。   2011年06月27日 23:12
モンペはマジキチ
481. Posted by     2011年06月27日 23:12



ボランティア
     はいなくなった・・・
482. Posted by     2011年06月27日 23:13
クソ親と市うぜえええ
東北難民の考えることはクソだな
483. Posted by     2011年06月27日 23:14
避難所外の子供に高価なプレゼントをした中居はおかしい
ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい
市役所が個人の所有物を没収するのはおかしい

どれも正論だな。
484. Posted by     2011年06月27日 23:14
日本人の考えることはクソだな
485. Posted by あ   2011年06月27日 23:14
子供はボラティア精神なんか理解してねーだろ。
ゲームくれるの?いえ〜いラッキー!
ってなって普通。
486. Posted by    2011年06月27日 23:14
出る杭が叩かれるのは良くあることだしな
誰かが特別悪かったわけでもないんだろうけど色々運びが悪かったんだろうな
487. Posted by s   2011年06月27日 23:14
中居を批判してるやつは何か行動してからしろやって話
488. Posted by ぬ   2011年06月27日 23:14
ノイジーマイノリティって、クレームし慣れてるから面倒なのよ。
出来っこないわがままを「市民様の貴重な意見」と思い込んでる。それが通らないと、小数意見を無視してると騒ぎ出す。
自分達が正しく見られるように、情報を取捨選択してマスゴミにたれ込む。公務員叩きが大好きなマスゴミ様は、大慌てで飛んできて、仕事の時間を奪う。
おそらくココの役人も、糞忙しいし面倒なコトになるよか素直に聞いとけ、と思ったんじゃないか? 結果失敗だったが。
489. Posted by あ   2011年06月27日 23:14
ホントにめんどくさい国になったな〜
490. Posted by あ   2011年06月27日 23:14
被災した側の子供達は「?」だっただろうな
単純に中居が配る方を間違えただけだと思うが…
491. Posted by あ   2011年06月27日 23:14
子供はボラティア精神なんか理解してねーだろ。
ゲームくれるの?いえ〜いラッキー!
ってなって普通。
492. Posted by     2011年06月27日 23:14
被災者の子どもがボランティアとして別の被災地に来て、中井が被災者の子どもたちにゲームを配って、現地の被災者の子の親が他の被災地の子どもがゲームを貰うのはおかしいと抗議して取り上げたわけか。

被災した場所次第でゲームを貰える子とそうでない子がいるってことだな。

なるほど、分からん
493. Posted by オール   2011年06月27日 23:15
誰に配ろうと自由。ただトラブルへの配慮が・・・
494. Posted by     2011年06月27日 23:15
※475
いや、元々の理由が「避難所外の子供だから」なんてイミフな理由なのに、それに反論して被災者様かっ!ってなんだよそれ
その理論は流石に引くわ
495. Posted by あほ   2011年06月27日 23:15
職権濫用もいいとこだよな
てかカツアゲ、恐喝に近いだろw
496. Posted by     2011年06月27日 23:15
>444
一緒くたにするなよ。

食料は全体に供給されてる。質に差があってもとりあえず食わせりゃ大した文句は出ない。
対して娯楽は全く供給されていない。
497. Posted by    2011年06月27日 23:15
被災者「ボランティアの分際で物を貰うなんて生意気ざます!」
子供「え?」
被災者「それは全部うちの子達のものざます!」
没収。


誰も手を差し伸べなくなった現場でゲーム機握り締めて泣いてればいいと思うよ。
こういう喜びは場のみんなで分かち合えよ。何が心を一つにだよ。
498. Posted by     2011年06月27日 23:16
どう考えても、市職員が悪いだろう
499. Posted by あ   2011年06月27日 23:16
何も考えずに金配るとこうなる
500. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:16
つか個人でいく支援活動は、ずべて一部の人対象だよな 
1人や数人でで全被災者カバーできるわけないからな

よーするにこれで中居が平等じゃないという奴は個人の被災行動を全て否定するのと同じだわ

501. Posted by     2011年06月27日 23:16
※490
登場人物に被災してない子供なんていないぞ、お前のコメに俺が「?」だ
502. Posted by      2011年06月27日 23:16
486
ひとつひとつは大したミスでもなけりゃ、軽く配慮すれば角が立たなかった事ばっかだよな
誰得
503. Posted by     2011年06月27日 23:16
プレゼントを貰った時点でボランティアじゃないからな
504. Posted by     2011年06月27日 23:17
なんかもう一生被災して下さい
505. Posted by    2011年06月27日 23:17
>469 がすべてを物語る
506. Posted by     2011年06月27日 23:17
叩くべきは、保護者と職員だろ。

中居は許せw
507. Posted by     2011年06月27日 23:17
避難所暮らしでストレスでしょうがないってのもあるけど、本当に人の善意が当たり前だと考えてる節がないか?
まあそんな被災者はごく一部だろうけど。
他の我慢してボランティアと一緒に頑張ってる被災者がかわいそうだ。
508. Posted by     2011年06月27日 23:18
なんか最近の東北叩きも怖いな
509. Posted by     2011年06月27日 23:18
ボランティアの子供の親が「うちよりもっと被害の大きいご家庭へ」って気を使って返却する以外に、
一度子供の手に渡った物が市に取り上げられるとかありえん。
直接言わずに市に抗議する親もおかしい。
510. Posted by     2011年06月27日 23:18
意図はともかく、人が人にあげたものを、第三者が没収するのはいくないんでね?
511. Posted by     2011年06月27日 23:18
中居みたいな超有名人だからこそ個人だろうがもっと考えなくちゃいけなかったんじゃねぇの?
「ボランティアの子になぜ高価なゲーム?」これはこれで正論だろ
512. Posted by 鬼   2011年06月27日 23:18
市は返してなかったら犯罪なんじゃなかろうかと思う・・・・

子供の財産権は親が代理権を持ち、その親に了解とってないわけだからな・・・・
513. Posted by ななし   2011年06月27日 23:18
こういうところでメディアお得意の隠蔽捏造が仕事してくれていたら…
514. Posted by    2011年06月27日 23:18
善意の気持ちでこれだけ賛否両論になるとは
これは数年後に道徳の教材になるレベルw
515. Posted by     2011年06月27日 23:19
※503
ボランティアと言う名の有償労働もあるがな、治験とか献血もそんな感じ
516. Posted by     2011年06月27日 23:20
米511
そのボランティアの子どもも被災者だからややこしいんですけどねw
517. Posted by     2011年06月27日 23:20
>登場人物に被災してない子供なんていないぞ、お前のコメに俺が「?」だ

馬鹿?
518. Posted by もう募金も支援もやめちまえよww   2011年06月27日 23:21
大体これ、慰問でバレエを披露しに来てくれた子達だろwww
嫉妬とかのレベルじゃねー気がしてきた、慰問して貰って当然位の勢いだろ、クレームつけた被災親…
罪罰でも言ってたけど、人間本当の貧乏になると、そういった心まですっからかんにして叩き出しちまうって訳だわ…
519. Posted by     2011年06月27日 23:21
陰険で有名な東北は流石ですね。
確か匿名二人組みが金配ったときもあそこの避難所だけ貰えるのはおかしいと難癖つけてましたよね。
その内自分達だけ被災するのはおかしい、他の県も被災するべきとか言いだいしかんなぁ。
520. Posted by      2011年06月27日 23:21
511
正論

で? その正論で誰か得したか? 全員傷ついて終わる正論なんか要らない
521. Posted by    2011年06月27日 23:21
モンペって頭の悪い学校に沸くよね
上位進学校ではほとんど沸かない
親にまともな教養があるとモンペにならない
モンペになる親は中途半端に教養がある連中
522. Posted by    2011年06月27日 23:21
※514
濃い授業が期待できるなw
523. Posted by     2011年06月27日 23:21
このくらいの苦情を穏便に済ませられない職員ってなんなの。
524. Posted by     2011年06月27日 23:22
ゲームよりもっと大事なモノを失った子もおるかもしれんだろ。家庭とか人の命に比べりゃゲームなんて安い安い。…高いけどさ
525. Posted by ・   2011年06月27日 23:22
「うちの子は貰ってないのにボランティアが貰うなんて許せない!不公平よ!
市にクレーム入れて取り上げさせるてやるわ!!」


どう見ても嫉妬です本当に有難うございました
526. Posted by     2011年06月27日 23:22
この土地で被災した自分たちの子が、他の土地で被災した子どもより損をするなんて許せんということか。

寂しい話だなぁ・・・
527. Posted by     2011年06月27日 23:22
>>市内のバレエ教室の子供
>>市内のバレエ教室の子供
>>市内のバレエ教室の子供

ニュースとかでやってる、被災して親が死んだにもかかわらずボランティアをやってるって子どもも「たかがボランティア」って目で見られてるのかな?
528. Posted by あ   2011年06月27日 23:23
※519
主語をキチガイクレーマーから東北民に超拡大して使う陰険糞野郎には敵わないと思うよ?
529. Posted by     2011年06月27日 23:23
>で? その正論で誰か得したか? 全員傷ついて終わる正論なんか要らない

きもちわるwだから初めからよく考えろって言ってんだろ
530. Posted by     2011年06月27日 23:23

石巻市って、いまだに支援金を一円も配ってないんだぜ。

531. Posted by     2011年06月27日 23:23
こういうこと言い出すのは大抵女
これ常識名
532. Posted by    2011年06月27日 23:23
※523
職員も被災してるだろうし忙しいだろうから疲労困憊してんじゃね?
533. Posted by     2011年06月27日 23:23
何もやってない人間が、人の善意を叩くのはやめてくれ!見苦しい、、
534. Posted by     2011年06月27日 23:24
金集めて配らない怪しい団体ならともかく
いくら苦しくても個人の善意にまで注文付ける感覚って理解できないわ

わらわら集まる鳩みたい
535. Posted by     2011年06月27日 23:24
皆大人の理論と都合を子供にぶつけすぎなんだよ

中井「皆おうちなくなって大変かもしれないけど頑張ってね。励ましとして(自費で)ゲームをあげるよ!」
被災した子「ありがとー」
中井「公演頑張ったね!ご褒美に君たちにもあげるよ。格差をつけるのもよくないしね」
ボランティアの子「ありがとー」

ただの美談で済んだ話じゃないか
抗議する方がおかしいんだよ
536. Posted by (^O^)/   2011年06月27日 23:24
卑しい人間…………倭猿だったな
当然か
537. Posted by    2011年06月27日 23:24
>>522
日教組のアホ教員が授業にすれば、「みんなで貧しく行きましょう」に誘導される。
538. Posted by     2011年06月27日 23:24
ゲーム機みたいな高価なもんだからややこしくなるんだよな
握手券入ってないAKBのCDとかなら問題にならんかっただろうに
539. Posted by     2011年06月27日 23:24
被災者も貰っているならいいんじゃねぇのというか渡す渡さないは中居の裁量
モンペは発達障害者が多いって聞くけど本当に思い込みが強すぎて困る
540. Posted by     2011年06月27日 23:25
不幸な子には不幸なままでいて欲しいってか。
歪だ。
541. Posted by 東京   2011年06月27日 23:25
またこんなことで東北叩きか? 流石にひど過ぎないか?

542. Posted by    2011年06月27日 23:25
あえてファミコンとか家で眠ってるGBとかのほうがいいかもね、久々にポケモン緑やったら意外とはまる
543. Posted by     2011年06月27日 23:25
自分が食えない飯には灰でも入れてやれ!
とかいう朝鮮ことわざそのもの
544. Posted by     2011年06月27日 23:25
米525
嫉妬ですらないんじゃない?
いるじゃん、国旗国歌見てると脳卒中起こすーみたいに普段からクレーム入れてる奴
545. Posted by     2011年06月27日 23:25
>>535
>中井
黒バラかw
546. Posted by    2011年06月27日 23:25
>>「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼント」を受けるのおかしい
どうせ抗議した親はゲーム脳を本気で信じてる阿呆なんでしょ?
どっかの野○規制子議員と同じ知能なんじゃねえの?
Powered by livedoor

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
Archives
おすすめ

ゴールデンアイ 007
ゴールデンアイ 007


テイルズ オブ エクシリア (初回特典:「15th Anniversaryプロダクトコード」&「PS3カスタムテーマ(全10種)プロダクトコード」同梱) 特典 特製「マスコットチャーム(全4種)」付き
テイルズ オブ エクシリア


ICO/ワンダと巨像 Limited Box
ICO/ワンダと巨像 Limited Box


メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き
メルルのアトリエ
~アーランドの錬金術士3~


ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D


Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
Steins;Gate(限定版)


Steins;Gate(通常版)
Steins;Gate


モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
モンスターハンターポータブル 3rd
HD Ver.


テイルズ オブ ジ アビス
テイルズ オブ ジ アビス


第2次スーパーロボット大戦OG (通常版) 特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き
第2次スーパーロボット大戦OG


メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き
メルルのアトリエ
~アーランドの錬金術士3~
プレミアムボックス


ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ) (2011年10月発売予定) 特典「オリジナルヘッドセット」付き
アーマード・コア ファイブ


スーパーストリートファイターIV アーケードエディション 予約特典特製トランプ付き
スーパーストリートファイターIV
アーケードエディション


inFAMOUS 2 (初回生産分限定特典:プロダクトコード同梱) 特典 Amazon.co.jpオリジナル「スナイパーウェーブ」ダウンロードコード付き 【CEROレーティング「Z」】
inFAMOUS 2


ヴァイスシュヴァルツ ポータブル ブーストヴァイス クライマックスボックス 特典 ダウンロードコードが記載された特製カード付き
ヴァイスシュヴァルツ ポータブル
ブーストヴァイス クライマックスボックス


ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト- 特装版 (初回限定生産) (初回封入特典: 特製カスタムテーマをダウンロードできるプロダクトコード同梱)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
-サウンドインパクト-


ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~
ガンダム メモリーズ ~戦いの記憶~


デビルサバイバー2 特典 伊藤賢治★アトラスサウンドチーム★スペシャルサウンドトラック(仮称)付き
デビルサバイバー2


ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)
ダンボール戦機


『ブラック★ロックシューター THE GAME ホワイトプレミアムBOX』(限定版:オリジナルフィギュアfigma「WRS」、ブラック★ロックシューターアートワークス、リミテッドサウンドトラック同梱)
ブラック★ロックシューター
THE GAME
ホワイトプレミアムBOX


アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -
アンチャーテッド
砂漠に眠るアトランティス


ソニコミ 限定版 【Amazon.co.jp限定 オリジナル衣装収録デジタルコンテンツディスク&クリアファイル付き】
ソニコミ 限定版


Rewrite 初回限定版
Rewrite 初回限定版


ジンコウガクエン
ジンコウガクエン


マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ02
マブラヴオルタネイティヴ
クロニクルズ02


カミカゼ☆エクスプローラー! 初回限定版
カミカゼ☆エクスプローラー!


ランス・クエスト
ランス・クエスト


雪鬼屋温泉記
雪鬼屋温泉記


カスタムメイド3D ビジュアルパック
カスタムメイド3D ビジュアルパック


カスタムメイド3D スキルパック
カスタムメイド3D スキルパック


そらのおとしものf ねんどろいど ニンフ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど ニンフ


ねんどろいど そらのおとしものf イカロス (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど イカロス


figma 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 新垣あやせ
figma 新垣あやせ


figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか
figma 魔法少女まどか☆マギカ
鹿目まどか


初音ミク・アペンド (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
初音ミク・アペンド


PHANTASY STAR ONLINE Blue Burst レイキャシール シノ Ver.APSY (1/12スケール プラスチックキット)
レイキャシール シノ Ver.APSY


ヨスガノソラ 春日野 穹 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
ヨスガノソラ 春日野 穹


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 霧谷 希
迷い猫オーバーラン! 霧谷 希


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st actsta フェイト・テスタロッサ (1/8スケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
フェイト・テスタロッサ


トトリのアトリエ -アーランドの錬金術士2- ねんどろいど トトリ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど トトリ


化物語 八九寺 真宵 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
化物語 八九寺 真宵


魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 鹿目まどか


そらのおとしものf (フォルテ) ニンフ (1/6スケール PVC塗装済完成品)
そらのおとしものf (フォルテ) ニンフ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢 文乃 Ver1.02
迷い猫オーバーラン! 芹沢 文乃
Ver1.02


月刊アニメスタイル第2号 (ねんどろいどぷちナディア付属)
月刊アニメスタイル第2号
ねんどろいどぷちナディア付属


figma ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 綾波レイ プラグスーツver.
綾波レイ プラグスーツver.