シーズンUスタート!!
2011年06月27日 9時00分
「サトカズ式おはさんぽ」。
今回から新シーズンがスタートしました。
皆さん写真はご覧になりましたか!?
そして場所はどこなのか分かりましたか!?
今回の目的地はヨーロピアン風な建物。
東海三県のどこかにある場所です。
実は、よく似た建物は意外とたくさんあって、なかなかこれが難しいんです。
ここでA.Dの○島がちょっとだけヒントを・・・。
このシーズンでもVTR中、サトカズさんが目的地について人に尋ねたり色々な場所に行ったりします。
細かい箇所にも注目して見てください。意外なヒントが隠されているかも・・・。
今回のシーズンも色々な珍しい出来事が起こります。
そして次回の放送では“ある歴史上の人物”に出会います。
そこでサトカズさんと繰り広げられるやりとりが絶妙に可笑しいのです。
どんなやりとりかは来週のお楽しみに!!
サトカズ式おはさんぽ、次回は7月4日(月)放送予定です。
あべかすみさん美の秘訣
2011年06月27日 7時15分
月曜日のコメンテーターは、芸能リポーターのあべさんでした!
「おはZIP!」では、今日から「ハッピーモーニングキャンペーン」がスタート。今日から10日間に渡って、毎日現金10万円か、楽天市場オススメの人気朝グルメがそれぞれ1名様に当たります!
そこで!今週は、毎日のコメンテーターの方々に、「皆さんにオススメの朝」をテーマにお話を伺って行きたいと思います。
あべさんの朝のポイントは、ズバリ朝ごはん!
メニューは、カフェ・オレとヨーグルト、そして玄米フレークにバナナ。あべさんは先日も番組スタッフにバナナを差し入れて下さったばかり!やはり朝はバナナということなんでしょうか?
詳しく話を聞くと、できるだけ朝ごはんのメニューは変えないようにしているという興味深い話も!
イチロー選手が毎朝カレーを食べるように、あべさんが大ファンの松田聖子さんも全国ツアーがスタートすると、毎朝フルーツと紅茶とヨーグルトという同じメニューを食べ続けて体力を維持するのだそう。
あべさんの元気の秘密は、毎日同じヘルシー朝ごはんを食べることだった?
そうそう、毎朝アミノ酸とコラーゲンを採ることもポイントだそうです。
こちらは、美の秘訣ですね!
あなたにハッピーなお目覚めを!
2011年06月24日 10時02分
来週月曜日から始まる「ハッピーモーニングキャンペーン」!
電話をかけるだけで毎日現金10万円か、楽天市場で人気のお取り寄せグルメが当たっちゃうハッピーな10日間です。
詳しい応募方法は毎朝「おは!ZIP」の中で紹介します。
是非、ご応募下さい!
そんなキャンペーンを記念して、番組限定の“目覚ましアラームボイス”も配信する予定です。
佐藤アナと本多アナの声をケータイのアラームにセットして、ハッピーな朝を迎えてください!
【メニュー】→【TV】→【東海】→【中京テレビ】
ついに!
2011年06月24日 6時02分
金曜日のコメンテーターは、芸能リポーターの長谷川まさ子さんでした!
きのうも暑かったですが、今日も暑そうですね…
そんな中、養老の滝からの中継で少し涼しい気持ちになれました!
さてアツイ!と言えば、このブログでも以前ご紹介しましたが、長谷川さんの“iPad2”へのアツイ思いも忘れてはいけません!
そう!
迷いに迷い、ついに長谷川さんの手に“iPad2”が届いたのです! −!拍手!−
お風呂のフタの様だ…と一部で噂の専用カバーも購入されたそうで、ピンクか水色がいいと言っていたカラーも、結局鮮やかなグリーンに決定!
これからの暑い季節、移動は何かと大変ですが、これでパソコンを持ち歩くことなく、軽々と仕事ができると大喜びの長谷川さんなのでした!
さっそく私も見せていただきましたが、届いて3日目というだけあってピカピカでしたよ!
iPad2効果で今後の長谷川さんのフットワークも一層軽くなりそうですね!
(⌒∇⌒)
ドアラ!バック転失敗の本当の理由!
2011年06月23日 7時05分
きのう“ドアラ二軍落ち”というニュースが新聞各紙に取り上げられました。
問題の場面は、ナゴヤドームで7回ウラ攻撃後のドアラのバック転。
なんでも去年までは5割を超えていた成功率が、なんと今年は1割8分2厘とかなり低調・・・。
ということもあり二軍調整に踏み切ったんだとか。
理由についてドアラは「ちょっと感覚がズレているけど修正が…」と自らコメント。
ただ、取材を進めるとドアラのバック転失敗には別の理由があるそうなんです。
その理由は…「ドアラの優しさ」。
どうやらバック転失敗の後に行われることに原因があるようなんです!
現時点ではここまでしか話せないんですが、ある人のためという可能性が高いそうです。
いつか発表できる日がきたら、いち早く書き込みしたいと思います。
ドアラって本当に優しいんですよ!
ユーモアあふれる古田新太!
2011年06月23日 6時30分
今日の“おはシネマ”で紹介したのは古田新太さん主演ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」。
ゲキ×シネとは、舞台をそのまま映像にしたもの!
劇団☆新感線は、日本で一番チケットがとりにくい舞台と言われているんです。
そういった事もあり、より多くの人にみてほしいという思いからゲキ☆シネを始めたそうです。
今回の「薔薇とサムライ」はゲキ×シネ9作目!
今作も古田さんのパワーはすごいですよ!
そんな古田さんと言えば、先日路チューが写真週刊誌にキャッチされました。そんなスキャンダルもすでにネタにしてしまう芸人顔負けのユーモアさも魅力のひとつです。
さらに今回、初参戦の神田沙也加さん。
劇中で歌のシーンがあるんですが、本当にお母さんの松田聖子さんソックリ!
聖子さんの10代のころのCDを何度も聴いて参考にしたそうです。その辺りも見所ですよ!
さて、来週の「おはシネマ」は、浅野忠信さんがハリウッド映画に出演した“マイティ・ソー”です。
菊池真由子リポーターが浅野さんを直撃!
意外な過去を暴いていますよ!!!お楽しみに!
「名古屋めし」を求めて…
2011年06月23日 6時00分
木曜日のコメンテーターは、芸能リポーターの菊池真由子さんでした♪
今朝は、加藤ローサさんとサッカー日本代表の松井選手との授かり婚の情報が飛び込んできて、スタジオもなんとなく幸せムード!
ほんわかした朝を迎えることができましたー。
さて、そんな菊池さん。
レギュラー番組のお仕事で、東京、名古屋、大阪、福岡とあちこち飛び回る生活を続けているんですが…
実は、ご当地グルメを存分に味わえるのは、ほとんどがここ名古屋だけなのだそう。
「おはZIP!」は、朝5時20分からスタートする早朝番組なので、コメンテーターの皆さんは、前日の夜に名古屋へ入っていただき、そのあと夕食のタイミングで翌日の打ち合わせをすることが殆ど!そのため、他の番組よりも名古屋グルメを味わう機会が多いみたいです。
そこで、今日の放送終了後。
ほぼ名古屋めしを制覇したはずの菊池さんから「まだ食べていない名古屋グルメがある!」とのご意見が。
聞けば先日、映画「マイ・バック・ページ」の取材で妻夫木聡さんと松山ケンイチさんにインタビューした時に、松山さんが大絶賛していた「名古屋めし」があるというのです。
それが、名古屋市内のとある釜飯屋さん。
菊池さんはもちろん、妻夫木さんもその店の存在を知らなかったそうで、インタビュー中、いかに旨い店かを松山さんが2人に力説する一幕もあったそう!
「次回、松山さんに仕事で会った時にも話題にできるし、おいしい釜飯も食べられる…!」ということで、どうしても食べたい!と菊池さん。
もちろん我々もテレビマンのはしくれ。
そのお店のことを知っているスタッフもチラホラいたことから、次回の打ち合わせはリクエストにお答えして「釜飯」に決定?
名古屋にも芸能人御用達のお店が、結構いろいろありそうです!名古屋めしを制覇し尽くしたら、次のシリーズは「芸能人御用達の店イン名古屋」でしょうか?
(^_^;)
名誉の黒い尻…
2011年06月22日 13時17分
皆さんこんにちは!
“中継担当ディレクター”のMです。
今朝の中継見ていただきましたか?
なんと、公園にある遊具、大型スライダーを体感生中継しました。
実は、今までの中継システムだとカメラのケーブルなどの関係で、生中継はできなかったんです。
ところが中京テレビが誇る、新中継システムを使えば…。楽に中継できるんです。迫力いっぱいの体感中継が実現するまでには、新しい技術開発が必要だったという訳なんです。
みんな気づいてくれるとうれしいなぁ…。
そして写真は中継終了後の水谷アナ。
リハーサルから本番まで、何度もスライダーを滑ったら、朝梅雨の影響でお尻は真っ黒に…。
あぁ借りてる衣装なのにぃ〜!!
まぁ仕方ありません。中継がうまくいけば問題なしです。
さぁ今週金曜日は、養老の滝から涼しさを伝える生中継です。
お楽しみに!!
サトカズ待ち受け配信中!
2011年06月22日 7時07分
佐藤和輝アナの番組限定待ち受けを用意しました。
スタジオでの真剣な表情や放送後のオフショットなど、いろいろとアップしていく予定です。
中京テレビの携帯サイトからアクセスして下さい。
【メニュー】→【TV】→【東海】→【中京テレビ】
おは!ZIPのページからダウンロードできます!
歴史的見所がいっぱいの妙興寺駅周辺
2011年06月21日 6時09分
今回はアメリカン・コッカー・スパニエルのありすちゃんと愛知県一宮市の妙興寺駅周辺をお散歩しました。
まずはアメリカン・コッカー・スパニエルについて少し・・・
1620年、メイフラワー号でアメリカに最初の移民がやってきた時のこと。
その中には2頭の犬がいたそうなんですが、そのうちの1頭がコッカー・スパニエルだったと言われています。
その後、ディズニーの映画「わんわん物語」の主人公にアメリカン・コッカー・スパニエルが起用されたことで人気が高まり、世界中に知られるようになりました。
日本でも昭和30年代から人気の犬種となっています。
さて、今回のお散歩で訪ねた愛知県一宮市の妙興寺。
歴史と自然がいっぱいのスポットで、街中よりも少し空気が冷んやりしているような気がしました。
そしてVTRにもあった勅使門(ちょくしもん)や山門、仏殿などは重厚な佇まいで、まるで京都を旅行しているかのよう。
夏場のお散歩スポットとしては、かなりレベルの高い場所だと思います。
さらに、この妙興寺駅周辺はほかにも歴史的な見所がいっぱい。
日本武尊が剣を研いだという伝説が残る剣研石(七つ石)や、同じく日本武尊が笠をかけて小休止した跡と伝えられている笠掛の松など、ゆっくり時間をかけてぶらり歩きを楽しみたい場所です。
【妙興報恩禅寺】
愛知県一宮市大和町妙興寺2438
※ペットの排泄物などは飼い主が責任をもって処理してください
このコーナーでは本多小百合アナと一緒に散歩してくれるペットを募集しています。
番組トップページの「番組への各種応募はこちら」という項目からご応募下さい。 お待ちしてます!
さらに!!番組の携帯サイトでは本多アナのオリジナル待ち受けも配信していますよ〜!