台風5号による高波の影響で26日、県内で水難事故が相次いだ。浜松市の浜名湖沖ではプレジャーボートが転覆し女性1人が死亡。富士市では港から海に転落した男性4人が救助された。
26日午前5時50分ごろ、浜松市の浜名湖今切口沖合で、釣りに来ていた同市中区萩丘、自動車修理業の男性(32)ら4人が乗ったプレジャーボートが転覆した。男性ら3人は海上を漂流し、約2時間半後に海上保安部の巡視船に救助されたが、同市東区半田山、会社員の女性(31)が近くの海岸で心肺停止状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
救助されたのはボート所有者の自動車修理業の男性のほか、同市中区高丘北、建築業の男性(31)と妻(35)。
浜松中央署と清水海上保安部によると、4人は知人同士。ボート(全長5・4メートル)は定員6人の船外機付きで、午前4時ごろ、同市西区古人見町の船着き場を出航し沖合を目指していたという。今切口から50メートルほど沖合に出たところで、波が高いため戻ろうとした際、左側に横波を受けて転覆した。救助された3人はライフジャケットを着用していたが、会社員の女性は着けていなかったという。
静岡地方気象台によると、現場付近は事故当時、台風5号の影響で4〜5メートルの風と3〜4メートルのうねりがあったという。波浪、濃霧注意報も出ていた。
建築業の男性から携帯で通報を受けた浜松中央署が清水海保に連絡し、巡視船が携帯電話のGPS(衛星利用測位システム)情報から割り出した漂流予測を基に3人を発見、救助した。病院に搬送したが、ほとんどけがはないという。3人によると、会社員の女性は救助の20分ほど前に姿が見えなくなったという。
清水海保は業務上過失致死の疑いもあるとみて、3人から事故発生時の状況を詳しく聞く方針。
- 静岡市の茶、安全PR 市や生産者らキャンペーン
(6/27 07:40)
- 海に転落の4人救助 富士 (6/27 07:26)
- 県内、中元商戦たけなわ 地元特産品、百貨店が力
(6/26 08:05)
- 静岡で35.6度 今夏最高気温 県内各地、真夏日
(6/26 08:02)
- 佐藤さん(御西高)優勝 詩のボクシング全国大会
(6/26 07:38)
- 県内公立図書館電子化へ一歩 県立中央、市立3館も
(6/26 07:34)
- 「節電の夏」を涼しく うちわ3千枚、20作業所が製作
(6/25 08:08)
- 秩父宮別邸、陶器盗難か 御殿場の記念公園
(6/25 07:56)
- 東海地震と原発、総力取材を 本社・読者と報道委
(6/25 07:54)
- 不審火関与か、21歳女逮捕 連続事件と酷似 浜松 (6/25 07:45)
- 地デジ完全移行まであと1カ月 県内放送局アナPR
(6/24 14:37)
- カミツキガメを捕獲 三島、沼津境の松毛川
(6/24 14:31)
- 食育大会景品に期限切れの飲料 県が謝罪 (6/24 14:28)
- 磐田でまた側溝のふた盗難 市道沿いの10枚 (6/24 09:17)
- プール、海水浴場「安全性問題なし」 焼津市発表 (6/24 08:52)
- 坂井碁聖、羽根九段に中押し勝ち 本社碁聖戦
(6/24 08:12)
- アイエイアイ、特許侵害せず ヤマハ発の請求棄却 (6/24 07:52)
- 裁判員制度2年 経験者「量刑判断苦しい」
(6/24 07:47)
- 県内の沿岸物件、津波不安が直撃 賃貸入居率も低下
(6/24 07:40)
- 元ソニー社長・大賀氏に音楽葬で別れ 沼津出身
(6/23 21:49)
- 県警職員を懲戒免職 飲酒運転で人身事故 (6/23 21:23)
- 耐震補強詐欺 島田署など3容疑者を逮捕
(6/23 14:55)
- 23日に碁聖戦第1局 羽根九段、坂井碁聖に挑戦 (6/23 09:47)
- 静岡で35.3度を記録 県内各地で真夏日 (6/23 07:58)
- 家屋修理めぐり悪質業者横行 駿河湾の地震以降 (6/23 07:47)
- 富士山のマイカー規制拡大へ 乗り換え駐車場有料化
(6/23 07:47)
- 特急踊り子号通常ダイヤに 東京―修善寺駅間 (6/23 07:34)
- デリヘル虚偽申告に関与 浜松の不動産業者ら逮捕 (6/22 16:00)
- 夏至 函南西瓜の収穫が最盛期
(6/22 14:30)
- 男性職員323万着服 沼津市が懲戒免職 (6/22 14:28)