貴方も人気絵師にされるチャンス!、参加には掲載料が掛かるんで振込みよろしく!
1 名前:衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★投稿日:2011/06/27(月) 00:16:35.19 ID:???
ボカロ絵師100人プロジェクト始動!!

※以下、下記公式(?)ページより一部抜粋
http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/index.html(URL先削除済)
◇ ボカロ絵師100人プロジェクトとは ◇
ボーカロイドの人気は音楽だけにとどまらず、初音ミクを中心としたキャラクタービジュアルにも定評があり、ボーカロイドの曲やキャラクターをテーマにしたイラストを今もたくさんの人たちが描き続けています。ボカロ絵師100人プロジェクトはそんなボカロ絵師たちを100人集めて作品を1冊のイラスト集にしてしまおうという壮大な企画です。
完成した本はコミケなどの色々な大規模イベントで展示販売する他、書店や通販でも買えるようになるで、多くの人の目に止まります。ボカロを描く絵師様にとってはより多くの人たちに作品を観てもらえるチャンスです。本を見てくれた人からファンレターをもらえたり、企業の方の目にも止まりイラストのお仕事をもらえることもあります。現在プロの方やプロを目指している方もぜひご参加ください。また、この企画には現役のプロとして活躍しているイラストレーターやpixivで毎回上位ランクインの人気絵師も参加します。
あなたもボカロの絵を描いているなら、作品をもっともっとたくさんの人に観てもらいませんか?ボカロ絵師100人プロジェクトに参加して絶対に損はありません!
◇ 参加資格 ◇
ボーカロイドが好きで
カラーまたは白黒のイラストが制作できる方
◇ 掲載料金 ◇
¥7,000 → ¥3,500
通常7,000円ですが、2011年7月31日(日)までにお申し込みいただいた方には初回特別価格として半額の¥3500で掲載できます。
※以下、Twitterでの反応抜粋
ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/page01.html
2 minutes ago retweet
掲載料金取る同人誌とかなにそれ怪しい / ボカロ絵師100人プロジェクトとは? http://htn.to/H5jGRo
2 minutes ago retweet
これはかなりくさい RT @otogiyougi: 掲載費って何ぞ。7,000×100人=70万も集めた上に販売するって…
これが良く聞く同人ゴロなんですね RT piaisai: ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://bit.ly/mnY72E
2 minutes ago retweet
なにこれワロタwww カラー含めた本の印刷費にはお金がかかるので融資お願い致しますワロタ。じゃあやらなきゃいいのにw
投資してるのに売上の利益分配なしってw RT @piaisai: ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://bit.ly/mnY72E
2 minutes ago retweet
え、ちょっと待て、掲載料金…?え・・・? http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/page01.html
3 minutes ago retweet
2 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:19:37.12 ID:gOvz4Psu
怪しいってレベルじゃねーぞ
3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:21:25.69 ID:2miIph7X
だまされるなよ、みんな!
4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:21:58.76 ID:dlQfnDEp
公式がgeocitiesとかw
こんなのに騙される奴いるの?
9 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:30:32.93 ID:V7XTdbnc
7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:26:23.81 ID:rN+LOBss
げんしけんでこんなような話あったな
11 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:31:07.36 ID:7jCiOHoF
>>7
まさかリアルハラグーロにお目にかかろうとは。
応募フォームの年齢欄「鯖読み可」って、未成年だけど18歳以上を騙っていいってこと?
詐欺対象は主にそういう年齢のやつらなんだろうな。
17 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:36:58.28 ID:b3jsSGG2
>>7
ハラグーロの人脈で人気どころをゲストに呼んで売れる本作ろうって話だっけ
あっちはまだ掲載料をせしめなかったし、
人集めも自分の人脈内でおさめようとしてたから
これに比べればまだ良心的だ
26 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:51:01.65 ID:oIOcRldd
何でお金を払わなきゃいけないのか
描いたあとで請求してもいいだろうに
30 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:55:17.04 ID:JfSahoUn
え、理解してないだけだったら悪いんだけど
参加費とやらで印刷代は賄われて更に売上は全部こいつがかっさらっていくの?
ハラグーロとかいうレベルじゃないんだけど
32 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:56:10.32 ID:xJeJPbuK
参加したんじゃなくて主催してたのかこれ…
一応本はでてるんだな
44 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:04:14.71 ID:GsfzgcLe
カラーページを含む本を作るにはかなりのお金がかかります。
皆様のご協力なしに本は完成しません。どうかほんの少しだけご融資をお願いします。
たくさんの人の目に止まる作品集への掲載は参加者様に必ず金額以上の価値があることをお約束します。
本を見た方がファンになってくれたり、現在プロの方やプロを目指している方にはイラストのお仕事をもらえることもあります。
訳:得られる対価はお前の絵次第だ。俺は払わないけどねwwwwwww
86 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:28:20.35 ID:aWIrC6bJ
3500円って額が上手いわな。
数万円だとさすがに怪しむけど、3500程度なら…と
学生あたりが思いそう。
「無料自費出版サービスサイト」も
基本無料、ただし作者様に30冊購入してもらいますとかだった
気がする。
103 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:41:56.30 ID:iwe3YxQ2
サイト消えとるwww
104 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:42:50.82 ID:PUXmtDEo
3分前ぐらいに消えた
貴様、見ているな!
105 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:00.32 ID:ZyAyIXIm
きえたww
106 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:05.94 ID:Z3ZJijXo
ホントだ消えたwwww
107 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:08.03 ID:aWIrC6bJ
消えたってまじかwww
444 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 03:27:31.68 ID:kRJB8GtU
598 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 04:22:14.03 ID:XbeHb3rP
>>444のメールて最初に応募フォームから投げた内容これだよね?
よくこれにフツーの返信寄越したなw
----------------投稿内容----------------
お名前 : ゆうま
メールアドレス : unko@mailmetrash.com
URL :
年齢 : 23
振込者名義 : イチムアンヒョットコサイ
通信欄 :
くたばれ同人ゴロ
----------------------------------------
605 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 04:28:16.36 ID:olkmCw8o
269 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 02:34:43.91 ID:50XsKUPS
この主催者にも落ち度はあると思うし、稚拙な計画だとは思う。
けれど、参加費とって絵画やら写真を展示・出版するなんてことはよくあることだし、
不十分にしろ企画意図を明確にしてるんだから罪ではないでしょ。
ちょいとヒステリックすぎるのでは?
コメントする