jin115 jin115

【同人】掲載料自腹の『ボカロ絵師100人プロジェクト』が胡散臭すぎると話題に

bokaro

貴方も人気絵師にされるチャンス!、参加には掲載料が掛かるんで振込みよろしく!
1 名前:衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★投稿日:2011/06/27(月) 00:16:35.19 ID:???
ボカロ絵師100人プロジェクト始動!!

bokaro

※以下、下記公式(?)ページより一部抜粋
http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/index.html(URL先削除済)

◇ ボカロ絵師100人プロジェクトとは ◇
ボーカロイドの人気は音楽だけにとどまらず、初音ミクを中心としたキャラクタービジュアルにも定評があり、ボーカロイドの曲やキャラクターをテーマにしたイラストを今もたくさんの人たちが描き続けています。ボカロ絵師100人プロジェクトはそんなボカロ絵師たちを100人集めて作品を1冊のイラスト集にしてしまおうという壮大な企画です。

完成した本はコミケなどの色々な大規模イベントで展示販売する他、書店や通販でも買えるようになるで、多くの人の目に止まります。ボカロを描く絵師様にとってはより多くの人たちに作品を観てもらえるチャンスです。本を見てくれた人からファンレターをもらえたり、企業の方の目にも止まりイラストのお仕事をもらえることもあります。現在プロの方やプロを目指している方もぜひご参加ください。また、この企画には現役のプロとして活躍しているイラストレーターやpixivで毎回上位ランクインの人気絵師も参加します。

あなたもボカロの絵を描いているなら、作品をもっともっとたくさんの人に観てもらいませんか?ボカロ絵師100人プロジェクトに参加して絶対に損はありません!


◇ 参加資格 ◇
ボーカロイドが好きで
カラーまたは白黒のイラストが制作できる方

◇ 掲載料金 ◇
¥7,000 → ¥3,500
通常7,000円ですが、2011年7月31日(日)までにお申し込みいただいた方には初回特別価格として半額の¥3500で掲載できます。



※以下、Twitterでの反応抜粋

ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/page01.html
2 minutes ago retweet

掲載料金取る同人誌とかなにそれ怪しい / ボカロ絵師100人プロジェクトとは? http://htn.to/H5jGRo
2 minutes ago retweet

これはかなりくさい RT @otogiyougi: 掲載費って何ぞ。7,000×100人=70万も集めた上に販売するって…
これが良く聞く同人ゴロなんですね
RT piaisai: ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://bit.ly/mnY72E
2 minutes ago retweet

なにこれワロタwww カラー含めた本の印刷費にはお金がかかるので融資お願い致しますワロタ。じゃあやらなきゃいいのにw
投資してるのに売上の利益分配なしってw
RT @piaisai: ボカロ絵師100人プロジェクト・・・ってなにこれ怪しい http://bit.ly/mnY72E
2 minutes ago retweet

え、ちょっと待て、掲載料金…?え・・・?
http://music.geocities.jp/falco_ourmusic/page01.html
3 minutes ago retweet

2 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:19:37.12 ID:gOvz4Psu
怪しいってレベルじゃねーぞ

3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:21:25.69 ID:2miIph7X
だまされるなよ、みんな!

4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:21:58.76 ID:dlQfnDEp
公式がgeocitiesとかw
こんなのに騙される奴いるの?


9 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:30:32.93 ID:V7XTdbnc
トップの画像、URL削ったらこんなのが・・・w

WS000037
http://beauty.geocities.jp/atelier_taka_52/

7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:26:23.81 ID:rN+LOBss
げんしけんでこんなような話あったな

11 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:31:07.36 ID:7jCiOHoF
>>7
まさかリアルハラグーロにお目にかかろうとは。

応募フォームの年齢欄「鯖読み可」って、未成年だけど18歳以上を騙っていいってこと?
詐欺対象は主にそういう年齢のやつらなんだろうな。

17 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:36:58.28 ID:b3jsSGG2
>>7
ハラグーロの人脈で人気どころをゲストに呼んで売れる本作ろうって話だっけ

あっちはまだ掲載料をせしめなかったし、
人集めも自分の人脈内でおさめようとしてたから
これに比べればまだ良心的だ


26 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:51:01.65 ID:oIOcRldd
何でお金を払わなきゃいけないのか
描いたあとで請求してもいいだろうに


30 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:55:17.04 ID:JfSahoUn

え、理解してないだけだったら悪いんだけど

参加費とやらで印刷代は賄われて更に売上は全部こいつがかっさらっていくの?

ハラグーロとかいうレベルじゃないんだけど



32 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 00:56:10.32 ID:xJeJPbuK
参加したんじゃなくて主催してたのかこれ…
一応本はでてるんだな


44 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:04:14.71 ID:GsfzgcLe
カラーページを含む本を作るにはかなりのお金がかかります。
皆様のご協力なしに本は完成しません。どうかほんの少しだけご融資をお願いします。
たくさんの人の目に止まる作品集への掲載は参加者様に必ず金額以上の価値があることをお約束します。
本を見た方がファンになってくれたり、現在プロの方やプロを目指している方にはイラストのお仕事をもらえることもあります。

訳:得られる対価はお前の絵次第だ。俺は払わないけどねwwwwwww


86 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:28:20.35 ID:aWIrC6bJ
3500円って額が上手いわな。
数万円だとさすがに怪しむけど、3500程度なら…と
学生あたりが思いそう。

「無料自費出版サービスサイト」も
基本無料、ただし作者様に30冊購入してもらいますとかだった
気がする。



103 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:41:56.30 ID:iwe3YxQ2
サイト消えとるwww

104 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:42:50.82 ID:PUXmtDEo
3分前ぐらいに消えた

貴様、見ているな!

105 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:00.32 ID:ZyAyIXIm
きえたww

106 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:05.94 ID:Z3ZJijXo
ホントだ消えたwwww

107 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 01:43:08.03 ID:aWIrC6bJ
消えたってまじかwww

444 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 03:27:31.68 ID:kRJB8GtU

WS000038

598 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 04:22:14.03 ID:XbeHb3rP
>>444のメールて最初に応募フォームから投げた内容これだよね?
よくこれにフツーの返信寄越したなw

----------------投稿内容----------------
お名前 : ゆうま
メールアドレス : unko@mailmetrash.com
URL :
年齢 : 23
振込者名義 : イチムアンヒョットコサイ
通信欄 :
くたばれ同人ゴロ
----------------------------------------


605 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 04:28:16.36 ID:olkmCw8o

269 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2011/06/27(月) 02:34:43.91 ID:50XsKUPS
この主催者にも落ち度はあると思うし、稚拙な計画だとは思う。
けれど、参加費とって絵画やら写真を展示・出版するなんてことはよくあることだし、
不十分にしろ企画意図を明確にしてるんだから罪ではないでしょ。
ちょいとヒステリックすぎるのでは?







GIF0






今週の人気記事

今週のAmazonゲームソフト ベストセラー

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 05:52 返信する
    あっ!1
  • 2 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 05:55 返信する
    でも確実にハラグーロほど頭よくないよねコイツ
  • 3 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 05:56 返信する
    クズだな
  • 4 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 05:56 返信する
    まーたゴミクソか
  • 5 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:09 返信する
    頭悪すぎ。
  • 6 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:12 返信する
    悪意がない…
    悪いとも思ってないの間違いだろ。
  • 7 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:13 返信する
    ハラグーロ。いや、TAまSAかに憧れて?
  • 8 . Posted by 2011年06月27日 06:15 返信する
    まあ、名を売りたい下手糞が集まるだろう
  • 9 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:16 返信する
    悪意が無いのが一番の悪だろ
  • 10 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:26 返信する
    よく知らないだけで悪意は無い、じゃすまんだろ。

    他に誰もやってない、
    手法やノウハウを調べようがない事じゃないんだから、
    やりたかったら、まずその努力をしろよ。

    それをやった上で、それでもどうやるかわからず
    「手探りですが...」で始めりゃ、ここまで叩かれはしない。
  • 11 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:26 返信する
    利益の分配なしで全部独り占めかよ
    なんの為にやってるのか疑問やね
  • 12 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:29 返信する
    印刷代は全部絵師に払わせて、利益は全部自分のもの・・・
    これで悪意がないとか笑わせんな
  • 13 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:29 返信する
    いや、このイーグルってどう見ても本人だろwww
  • 14 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:30 返信する
    メルアドがUNKOって・・・
  • 15 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:37 返信する
    印刷代は参加者にもたせて利益は全額自分とかすごい錬金術だな
    そういや俺が昔参加してたサークルのリーダーもそんな感じだったなぁ
    自分はメンバーから集めた画像を印刷所に送るだけで利益はちゃっかり全員均等に分けるとか、宣伝用に描いた色紙が良い感じのやつだと自分の物にしようとしたり。
    お客さんがスゲー気に入ってくれて本買ってくれたらあげますよって言ってあげたら「あとで俺がもらう予定だったのに!」とかマジギレしててメンバードン引きだったわ
  • 16 . Posted by 2011年06月27日 06:38 返信する
    ボーカロイドってもうカネの臭いしかしないね
  • 17 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:39 返信する
    >>13
    スレ見ればわかるけど別人
  • 18 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:46 返信する
    本人が火消しに必死にも見える
    完全に追い込むしか無いな
    二度とこんなゴミが出て来ないように
    見せしめに地獄に落とすしかあるまい
    金払った奴いるのかな?1人でもいればいいんだが…
  • 19 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:47 返信する
    単純に
    ・有志を募ります
    ・印刷代割り勘でお願いします
    ・利益が出たら均等に配布します

    こんくらいの触れ込みだったら問題ないか? うーん いややっぱ顔合わせたことすら無い人間とは無理ダナw
  • 20 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:48 返信する
    印刷代払わせて絵を描かせて本を作り
    利益は全部頂き

    他人の金と絵で本を作ればお金が入ってくるよwwwwwwwwwwww

    こいつは死んだほうがいいわw
  • 21 . Posted by 名無し 2011年06月27日 06:50 返信する
    クロサギの紳士録詐欺じゃねーか
  • 22 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:50 返信する
    >>17
    どこらへんで別人って判断できたの?
    具体的に
  • 23 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:51 返信する
    例えばさ印刷代はこいつが立て替えて
    売り上げでペイして余ったのを分ける
    分けるの面倒なら同意を取って震災の募金にでもするとかさ
    色々やりようにあるのに
    そんなの関係なしに金とって絵描かせてうまーwwwwだしなw

    こいつはリスク0で金まで入る錬金術師を目指してるんだなw
  • 24 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:53 返信する
    新手の紳士録商法か
  • 25 . Posted by 2011年06月27日 06:57 返信する
    覚悟がたりないな
  • 26 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:58 返信する
    ハラグーロは人格に難があるだけで
    やってる事は敏腕プロデューサーじゃなかったっけ?
  • 27 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:58 返信する
    >>19の内容ならあるいは可能だったかもしれないが主催側にある程度の人脈が無いと無理だろ。
  • 28 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 06:59 返信する
    100人友達できるかな!なノリで 今なら7000円を3500円!
    なんて姑息な真似する訳ねーだろ
    本人でないにしろ仲間か何かか?
    やり方がゲスい
  • 29 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:00 返信する
    こういう形式は絵画の世界などでは珍しくもないので、そっちにツッコむ気はないが……
    たった70万で何冊刷る気だったんだと
  • 30 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:01 返信する
    行動するだけすげーわ
    思っても行動しない俺より数倍マシ
  • 31 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:03 返信する
    印刷代がかかるなら
    今なら7000円がなんと3500円に!(キリッ
    はねーよwww
    本気で印刷するならどっちみち金かかるんだから割引してちゃだめだろw
  • 32 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:04 返信する
    >>30
    行動するといっても内容によるだろ・・・
    犯罪だったら行動するだけ負けなんだがw
  • 33 . Posted by 2011年06月27日 07:11 返信する
    最後のレス、まさしく業者過ぎて吹いたwww 見てるに加えて、削除してからレスしてんじゃねーよwww
  • 34 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:12 返信する
    司会「普段は7000円の所を今なら3500円にします!」
    観客「ざわざわ ざわざわ」
    観客A「でも、半額にして大丈夫なの?印刷代でしょ?」
    司会「(理由は言えないが)私が責任を持ってやるのでご信用下さい!」

    観客「知り合いでもねーのに信用できるわけねーだろボケ!」
  • 35 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:15 返信する
    ハラグーロは実在の人物がモデルで実際に
    編集者になった。
  • 36 . Posted by 2011年06月27日 07:16 返信する
    制作費はとりあえず自腹しておいて、
    参加者が納得するほどの出来映えなら
    放っといてもイラストを採用した参加者が記念に購入してくれるのでは?
    誰も認めない酷い出来じゃ、一般人も買わないわけだし
  • 37 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:17 返信する
    同人って儲かるんだな
    俺も絵が描ければ副業で
  • 38 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:18 返信する
    >>31
    確かに・・・元々の7000円が適正価格じゃな(利益上乗せ)としか思えない
  • 39 . Posted by せーまん 2011年06月27日 07:18 返信する
    >>15
    それなんて油っち?
  • 40 . Posted by 2011年06月27日 07:18 返信する
    震災直後にチャリティ同人誌云々の話あったよな、関わった同人作家が酷いめにあったとかいうヤツ
  • 41 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:19 返信する
    こんな一瞬で炎上確定するようなネタをよく出せたな
    逆に感心するわw
    まあまとめの二人は本人ではなかろうよ
    どっちも何年もオリジナル同人ゲー作ってる人だし
  • 42 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:19 返信する
    100人から\3,500集めたらそれだけで35万じゃねーか。印刷代さっぴいてもその時点でぼろ儲けだろ。
  • 43 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:20 返信する
    eagle966は火消し係りか。

    こんな内容でいい人なわけねーだろwww
    なんだ半額ってwww騙す気マンマンじゃねーか。
  • 44 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:20 返信する
    文面が情弱商売の安っぽい騙し広告みたいだなぁ
    悪気はしらんが下心が透けてるわ
  • 45 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:21 返信する
    この「ふぁるこ」とか言う奴の絵が
    糞みたいな絵だな、自分では絵で稼げないから
    詐欺で一発稼ごうとしたんだろうけど
    酷過ぎる
  • 46 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:21 返信する
    >>40
    それ詳しく
  • 47 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:21 返信する
    割引セールwwwwwばかだろ
    実費集めるならともかくなんだよ半額ってwwww
  • 48 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:22 返信する
    これで恐いのが有名絵師を語って短期間で
    資金回収して発覚する手前でトンズラってケースだろ
    あの○○さん主催なら…って信用しちゃう人いるだろうし
  • 49 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:23 返信する


    掲載料詐欺ですねw


  • 50 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:24 返信する
    「今なら半額!」は胡散臭いが別に騙そうって意思は無いだろ
    「お前らの絵を見てもらうチャンス!手数料はお前らが負担!」って
    明確にしてるんだからなw ただ絶対誰も乗ってこねーってだけの話でw
  • 51 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:24 返信する
    スレ最後、そういう形の出版ってある程度信用があったり
    きちんとした展示場所を確保しできている専門家の「仕事」だから通用するのであって
    素人が同人という括りの中でやろうとすればそりゃ叩かれると思うぞ
    オリジナル作品ではなく版権の二次創作ならなおさら

  • 52 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:25 返信する
    この後本人がスレに灯油を撒きに降臨してたぞw
  • 53 . Posted by 名無し 2011年06月27日 07:25 返信する
    主催者のイラストが微妙なのに約束しますだの仕事来るかもだの…身の程知らずな天然か

    Twitterで主催者の知り合いが「他意は無くて単に友達100人出来るかな的なノリのつもりだったと思う」って主催者をフォローしてたけど金搾る友達とか嫌すぎるな
  • 54 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:26 返信する



    お前の絵載せてやるから金払えってかw


  • 55 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:28 返信する
    でも着眼点は悪くないな
    金を出してでも自分の絵を大勢に見てもらって名を売りたいと考えてる人間は
    かなりの数居るはずだ
    こんなどこの馬の骨ともわからんド素人主催じゃなければ成立してたかもしれん
  • 56 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:28 返信する
    本当、ニコ動の東方Projectとミクはカネに汚いゆとりニコ厨とアホしかいないんだな
    この薄汚れた2つのニコ動ジャンルはコミケから隔離したほうがいいと思う
    迷惑ばかりかけやがって
  • 57 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:29 返信する
    肝心の発行部数がわからん
  • 58 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:29 返信する
    何日まで半額ってのは
    消費者を焦らせて判断力を低下させる常套手段だろ
    文面を信じるなら上位ランカーもいるらしいけど、そいつらって誰?
    後で発表するんだからこの段階で名前公表するべきだろ、宣伝にもなるし
  • 59 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:29 返信する
    ふぁるこのピクシブ垢に凸しろよ
  • 60 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:30 返信する

    作品の質とファンの質は比例するからなあ
    こういうのが東方とミクから毎度出てくるが、しょうがないな
  • 61 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:33 返信する
    経歴に
    CG専門卒→ゲーム会社→デザイン会社など→イラレとして独立
    って書いてんだけど、絵が完全に素人レベルなんだが。
  • 62 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:34 返信する
    いちいち作品叩きの方向に持っていくやつキモ…
    二次創作活動してるファンの数が多いから馬鹿なことをする奴が現れる率も比例して増えるだけだろ
    弱小ジャンルで馬鹿やったって話題にすらならねーよ
  • 63 . Posted by 2011年06月27日 07:34 返信する
    なんだフェイトさんか
  • 64 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:36 返信する
    何部売れるか知らないけど小せえ商売だな
    もっと儲かること考えろよ
  • 65 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:38 返信する
    人気ジャンルにゴロがわくのは当たり前だろ儲けたいだけなんだから
  • 66 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:41 返信する
    あれ?これこないだ有名な人がtwitterでやらないといったら、ぼろくそにいわれたやつ?
  • 67 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:43 返信する
    このeagleって奴が本人かグルでないならこいつに
    「サイト消してプロジェクト中止にしたんなら
     既に振り込んだ人のお金は当然返すんですよね?^^;」
    とか問い詰めてみたらいいんじゃね
    賭けてもいいが100%逃亡するわwww
  • 68 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:45 返信する


    ゲームとしてのミク以外何の興味も無いから良かったw

  • 69 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:47 返信する
    >>67
    さすがに口座まで晒されてんのに逃亡は無いだろ
    もちろんそれが一番面白くなるパターンではあるが
  • 70 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:48 返信する
    ・・・・・銃夢?
  • 71 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:49 返信する
    壮大な企画です。

    って自分で壮大って言ってちゃなあ
  • 72 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:51 返信する
    350円くらいならまた違った話になったかもしれない。
    見本誌送ったりとかしたら製本代+送料で吹っ飛ぶレベル。
  • 73 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:51 返信する
    100人って適当に出した数字だろうけど
    こういうのって30人集めるのだってかなり難しいぞ
    あと、文面に絶対とかいう言葉はNGだろ
  • 74 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:52 返信する
    気持ち悪
  • 75 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:52 返信する
    一夢庵ひょっとこ斎

    ほとほと傾いたものよ
  • 76 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:54 返信する
    以外と困難ばっかりだよ
    Vocaloid3が発表された時だって、変な胡散臭い企業がたくさん沸いてきてたし
  • 77 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:54 返信する
    どの辺に落とし込めば現実的かなあ
    実際金払ってでも名を売りたいって絵師は多いはず
  • 78 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:59 返信する
    本作るのと送料と設営にこんだけかかります
    俺には儲けがありませんよ

    ってのがまず重要。
    後者が特に重要。
    誰だって他人が儲けてんのを見るのは嫌なものだ。
  • 79 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 07:59 返信する
    同人作家は一人残らず死滅しろ
  • 80 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:00 返信する
    >ん、消したか…それが賢明やね。
    明らかに本人だろがwww
  • 81 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:00 返信する
    楽して名を売ろうとしている時点でプロとしては無理だろ
    本気のヤツは持ち込みとか行ってるし
    でも、同人レベルで有名になりたいヤツはいるかもね
  • 82 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:02 返信する
    以前のカナ速絡みのアレよりはマシだなこれ
  • 83 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:03 返信する
    >>70
    ある程度なの知れている企業ならともかく個人でやるなら
    後でややこしくならないようどういう形式で何部するのかとか
    増刷する場合の投稿者の扱いとかぐらいは提示とかないと怪しく感じるわ
    それとゲストとして有名所の絵師呼び込めば申し込みは増えそう
  • 84 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:03 返信する
    著作権料も払わず金儲けしてる自分たちは棚上げですか。
  • 85 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:04 返信する
    ヤクザが本気でこういうサギ計画したら
    こんなもんじゃないんだろうな
    儲からんからやらんだろうけどさ
  • 86 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:04 返信する
    >>78
    不思議なものだな
    某おもちゃメーカーの信者は
    「ボクが大好きなあの企業はこんなに儲けてる!凄いだろ!それがボクの誇りさ!」
    みたいなのがたんまり居るってのに
  • 87 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:05 返信する
    他人に絵描かせておいて金払えとはどういう了見だよ
    この世間知らずっぷり、ゆとり確定だな
  • 88 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:06 返信する
    絵の提供どころか制作費まで全て人のふんどしで相撲取ろうってのが甘ちゃんだよね
  • 89 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:10 返信する
    ようはプロデューサー的ポジションになりたかっただけだろ。
  • 90 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:12 返信する
    ほんの少し変えればイケてたかもな
    ・原稿料払って大御所を呼ぶ これがメイン
    ・他のページは「広告欄」 各々が広告料を払って申し込む
    その広告欄はミク関連であれば自分のHPなり同人誌なり何を広告しても自由
    もちろん絵で自己アピールするのも歓迎

    こうすりゃパッと見は何も問題ない感じになるな
  • 91 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:16 返信する
    イベントだけでなくショップで売ると言っているのにその後の金の流れを出さない時点で論外
    あと人気絵師とかトップランカーとかまだ確保してないのに宣伝材料にしてるので論外
  • 92 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:24 返信する
    絶対に損はない、と書いてるから悪くとも3500円分は戻って来るんだろうな
  • 93 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:27 返信する
    今なら震災寄付プロジェクトとか頭に付けるぐらいの工夫が欲しいねw
  • 94 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:33 返信する
    ふぁるこ→FALCON→EAGLE
  • 95 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:34 返信する
    >>13 >>22

    噂のふぁるこの絵
    ttp://www.pixiv.net/member.php?id=282449
    こっちがeagle966の絵
    ttp://www.pixiv.net/member.php?id=94134
    eagle966って同人ゲームだと有名人だで
    そんな事するメリットは無いってスレでは結論が出てたはず
  • 96 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:35 返信する
    でもこれってあなたの書いた作品が本になりますって新聞に広告載ってるのとやり方同じじゃねーの
  • 97 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:38 返信する
    著名人名簿に載せるので金払え

    とかと同じ感じか
  • 98 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:42 返信する
    タダだと下手な奴も載せにくるからいやだったんじゃないの
    こんなこと騒ぐようなものか?
  • 99 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:53 返信する
    自分の負担が少なすぎるんだから騒がれて当然だ。
  • 100 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:53 返信する
    インチキ情報商売の手口ベタコピでワロタww
  • 101 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 08:55 返信する
    おおっ
    今日は将
    軍の足が泣い
    ていない!
  • 102 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:15 返信する
    188 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 02:12:39.98 ID:+vyvdvd+
    いや、ごめんね 2chにURL貼るのはどうかと思うんだよね。
    しばらくすればRTとかでソースになるようなツイートが拡散されると思う。
    とりあえず、主催者は詐欺師とか金儲け目的のゴロとか、そういう輩ではないし
    悪意は無かった模様です。

    230 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 02:19:18.00 ID:+vyvdvd+
    チャンコロは理解が遅くて困るw
  • 103 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:16 返信する
    ※98
    じゃあ お前は友達がコレに3500円を払おうとしてたら止めないの?
  • 104 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:20 返信する
    >>98
    むしろこんなもんに金払ってまで載せたいと思う奴は下手な奴の方が多いだろう。
  • 105 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:22 返信する
    てかこのゆとり詐欺師が下手クソだからねw
  • 106 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:28 返信する
    >>105
    う・・・同意ww
  • 107 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:32 返信する
    ふぁるこ -FALCO- の絵がダメすぐるwww
  • 108 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年06月27日 09:33 返信する
    最低でも35万集めて何部刷る気なんだよ
    作家のばらつきまくりのイラスト集なんて誰が買うんだよ
    しかも参加料が変動とかwだますならもっと頭使え

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
おすすめ
teatime_banner_D_side_left_rev
201106_oreteki
人気アイテム

テイルズ オブ エクシリア
(初回特典:「15th Anniversaryプロダクトコード」&「PS3カスタムテーマ(全10種)プロダクトコード」同梱)
特典 特製「マスコットチャーム(全4種のうち1種)」付き



バイオハザード リバイバルセレクション
(「BIOHAZARD archives 特別版」プロダクトコード同梱)



Gears of War 3 リミテッド エディション


Gears of War 3 (通常版)【CEROレーティング「Z」】


Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード
【プリペイドカード】



デビルサバイバー2 特典 伊藤賢治
★アトラスサウンドチーム★スペシャルサウンドトラック(仮称)付き



ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)


ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D


DARK SOULS (ダークソウル)
特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き



ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ)
特典「オリジナルヘッドセット」付き



モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.


アンチャーテッド - 砂漠に眠るアトランティス -


第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX
特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き
/通常版


inFAMOUS 2
(初回生産分限定特典:プロダクトコード同梱)
特典 Amazon.co.jpオリジナル「スナイパーウェーブ」ダウンロードコード付き 【CEROレーティング「Z」】



Rewrite 初回限定版


ジンコウガクエン


マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ02


ランス・クエスト
(Amazon.co.jpオリジナル特典テレホンカード付)



カスタムメイド3D スキルパック











Amazonゲームのベストセラー
バーゲンコーナーのベストセラー
アダルトPCゲームのベストセラー



当ブログはアルファブロガーアワード
2009にてNO1投票数でした
注目ワード
逆アクセスランキング
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
オレ的取材シリーズ
エルシャダイ
erusydai

今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

イメージエポック
御影社長

イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


岸田メルさん
岸田メル

岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


サーカス
サーカス

CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


小島プロダクション
小島監督

小島秀夫監督にお会いしました。
小島監督にインタビューしました。
小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


ジャレコ
加藤社長

ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

Kotaku JAPAN jin115の記事一覧