東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事
【芸能・社会】充実フィナーレ!!嵐のワクワク学校 笑いあり、驚きありの2時間余2011年6月27日 紙面から 人気グループ、嵐のメンバー5人が先生役を務め、学校に見立てた東京ドームでユニークな特別授業を展開する「嵐のワクワク学校」が26日、フィナーレを迎えた。東日本大震災のチャリティーイベントで、3日間・5公演で約22万5000人の“生徒”にエネルギーや食についてレクチャー。内容ばかりか自前の電源車を使い電力事情に配慮もして、ふだんのコンサートとはまったく違うユニークな試み。“松本潤先生”(27)は「新鮮でした」と手応えを感じた様子だ。 ドームに始業を告げるチャイムが響く。“白衣”の5人を代表してリーダー大野智(30)の開講宣言で、“嵐学園”はスタートした。 先陣は二宮和也(28)。「ドキドキの授業」と題し、上半身裸のセクシー映像を織り込み1日の心臓の鼓動数を紹介するなど体に関する講義で口火を切った。続く松本のエネルギーに関する「ビリビリの授業」は、自転車発電に挑戦。約3分、5人で懸命にこいでもドライヤーの利用時間はわずか8秒の結果に、松本は「電気の大切さに気づいてもらえたら」。 食事を扱った「パクパクの授業」で豚肉のカレー炒めを披露したのは相葉雅紀(28)。「リンゴとハチミツが入っているので、豚肉との相性は抜群!」とCM出演するカレーのネタで笑いをとりつつ、人口増加などで「こういう食事が当たり前にとれない日が迫っています」と訴えた。 東京ドームは、大震災前はツアーのスタートに予定していた場所。電力事情を考慮してコンサートをやめ、震災を契機に気づいたことなどを伝えられないか、と今イベントが企画された。 日ごろ見落としがちなところに目を向けてもらおうと、イベントのテーマは「日々是気付(ひびこれきづき)」。櫻井翔(29)は褒める、に焦点を当てた「パチパチの授業」で、約1カ月かかるという東京ドームの屋根掃除などを紹介。大野は、ありがとう、を伝える「モシモシの授業」で、会場のファンに携帯電話で感謝を伝えてみせた。 笑いあり、驚きありの2時間余。二宮はおちゃめに、松本は厳しく、相葉は盛り上げ上手に、櫻井は細かなデータを理路整然と、大野はマイペースで、とそれぞれに個性が光った。“校歌”“校章”などもあるこだわりに、報道陣が「(分かりやすいニュース解説で知られる)池上彰さんの後を継いでは?」と水を向けたが、松本は「無理ですね」と自分にも厳しい。売り上げの中から約2億円を義援金にするという。 コンサートとは違ったファンとの交流を楽しんだ後は、7月24日から4年連続の東京・国立競技場公演を含む全国5カ所のツアー(11公演)が始まる。二宮は「ワクワク感が続くように準備しています」と約束した。 ◆ニノ交際「普通に」タレント佐々木希(23)との交際が報じられた二宮。「交際は順調?」などの報道陣の質問に、「いやいや」としつつ「普通に仲良くさせてもらってます」とだけ話した。 PR情報
おすすめサイトads by adingo
|