[ホーム]
ポコニャンポンポコポーンのヘンポコリンのニャン
ポコチン
ポコニャン働きたくないにゃーん
よく考えたらこのアニメドラえもんと被るのを避けるためだったとは言え究極の原作無視だったなぁ
大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できん結果あんな空気読めない主題歌作りやがった幼児向けアニメなのにOPもいつもの糞みたいな青春ソングEDに至っては成人男性が最近疎遠な父親と話すという歌北斗の拳の主題歌にマルモリたいそう使うようなモンだろバカ
きょうはだれかにゃーん
はずれだにゃ〜ん・・・
モジャ公のアニメもほとんど別の作品になっていたな
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できんそういう時はタイトル指定して作曲させればええねん「ポコニャンのうた」とか
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できんパプワくん時もエンディングで起用されてたね後半降ろされたけど
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できん多分だまされたんだと思うNHKはドラマに使うつもりでオファーしたがそれが企画ごとボツになって宙に浮いた曲だけを無理矢理ポコニャンにねじ込まざるを得なかったと本当にポコニャンしか選択肢なかったんだろうこの曲を世に出すには
クレしんEDはしっかり子供向けなシンプルでわかりやすい曲にして成功してたのにな大事マン
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できんクレヨンしんちゃんも最初は大事マンだぞ
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できんこの時代からNHKアニメは旬のやつに歌わせる流れだったヤダモンのリンドバーグとかな
>多分だまされたんだと思うそのくらいじゃないと納得出来んな
るろうに剣心のそばかす…
にゃんぽこか
卑猥な言葉を吐くピンク色の猫がいたな
>ヤダモンのリンドバーグとかな あれは見事に合ってたな大事MANは当時でも結構「なんで今?」じゃなかったっけ
とりあえず美幼女主人公としては屈指の作品だオールヌードもパンモロも多かったし
なつかしいな ポコニャンって結局何者なんだっけ?
キツネとタヌキの混血?
きーみーのそばにもーそーれーはあるはずーだーよーは印象的だったな
pokotin
>とりあえず美幼女主人公としては>屈指の作品だ>オールヌードもパンモロも多かったしうむ90年代のNHKアニメのヒロインはどの娘もかわいいよ
>大自慢ブラザーズを起用した意味がビタイチ理解できん一応クレヨンしんちゃんで実績があるからじゃないかな?丁度コロムビアに移籍した頃でコロムビアと繋がりの深い藤子アニメだから起用されたとも予測できる
『 超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第二部 31.シーザー・アントニオ・ツェペリ (荒木飛呂彦指定カラー) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0055WRPVK?tag=futabachanjun-22メディコス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,725価格:¥ 3,799発売予定日:2011年8月25日(発売まであと60日)