月刊バスケットボール1月号 11月25日発売! |
||
★SPECIAL
|
||
別冊付録
大好評
特別付録 |
月刊バスケットボール11月号臨時増刊 『JBLニュースターたちのスーパーテクニック』 |
||
20代のニュースターたちの台頭はめざましいものがある。 2007年7月に徳島で行われたFIBAアジア選手権では、過去最低の8位という結果に終わってしまったものの、若手選手の活躍が目立ち、まさに“世代交代”の時期に来ていると言っても過言はない。 今回は今後の日本代表を引っ張っていくべき10選手が得意とする分野をフィーチャーし、基礎から実戦的なプレイを詳しく紹介。五十嵐圭、竹内兄弟ら若き超人たちのテクニックは必見だ! ★ラインナップ 五十嵐 圭(日立) 「突破口を開く超高速ドリブル」 柏木 真介(アイシン) 「極上のステップワーク(+1)を身につけろ!」 柏倉 秀徳(三菱電機) 「キラーパスの極意」 桜井 良太(北海道) 「ドライブの達人になる」 渡邉 拓馬(トヨタ自動車) 「1on1に大切な“ビジョン”を養う」 川村 卓也(オーエスジー) 「シュートを極める!」 竹内 譲次(日立) 「最強のオールラウンダーを目指す」 竹内 公輔(アイシン) 「リバウンドを制するものは ゲームを制す!!」 伊藤 俊亮(東芝) 「スクリーンプレイはチームケミストリーの象徴」 青野 文彦(パナソニック) 「フィニッシュへと導くポストプレイ」 | ||
〜新リーグ・JBL開幕!〜 JBL全8チーム紹介! JBL07-08シーズン日程表 ●11月25日発売!! ●定価/980円(税込) ※全国の書店にてお買い求めいただけます(商品がない場合はご注文ください)。 この商品はBASKETBALL-ZINE オンラインショップでもお買い求め頂けます。 [問い合わせ先] 〒169-8915 東京都新宿区高田馬場4-30-20 日本文化出版(株)TEL:03-3365-7373 |
月刊バスケットボール2月号臨時増刊 『部活ガンバロ!』3 |
||
この雑誌の主役は毎日の部活動で頑張っているあなたです! 今回で3回目となった『部活ガンバロ!』。全国の部活プレイヤーへの“熱い”メッセージが込められたコンテンツが盛りだくさん! ★特別インタビュー★ 田臥勇太(能代工出身)・大神雄子(桜花学園出身)が語る 『部活時代・今・そして未来』 ついに夢のコラボレーションが実現! 日本のバスケ界を代表する人気者の2人が部活時代、現在のこと、そして未来について語ってくれた。 ともにウインターカップでは3年連続優勝を果たし、無敗のまま高校を卒業したという実績を持つ。もちろん現役部活プレイヤーへの温かなメッセージも添えられている。 特集 『ザ・名門』 田臥勇太が卒業した能代工、大神雄子が卒業した桜花学園を筆頭に、高校バスケ界で『名門』と称されている14チームを一挙取材。 強さの秘密を探るとともに、伝統校が持つ独特の雰囲気、さらには個性的な練習メニューを紹介する。 ・高校バスケットボール・名門の変遷 ・インターハイ&ウインターカップ歴代ベスト4チーム ・超名門・能代工&桜花学園の強さの秘密 ・全国の名門チームを一挙取材 北陸、福岡大附大濠、洛南、延岡学園、新潟商、福岡第一、中村学園女、東京成徳大、金沢総合、大阪薫英女学院、昭和学院、足羽 |
||
☆SPECIAL CONTENTS☆ "圭"として 五十嵐圭が語る『僕のこだわり 新しく撮り下ろした写真とともに、五十嵐圭自自身が語ったポイントガード、ギアのこだわりを紹介。 さらに部活プレイヤーに向けて熱いエールを送った。 Memorial High School ――「記憶」に残る伝説のチーム、伝説のプレイヤーたち―― 高校バスケ界の歴史に刻まれた伝説のチーム、プレイヤーたち。佐藤久夫コーチ率いる『普通の高校生』仙台や、花の78年組の高校時代、さらに能代工相手に1試合51得点をたたき出した桜井良太伝説など、盛りだくさんの内容となった。 日本のトップコーチ陣がテクニックの"ツボ"を伝授 『部活』短期集中クリニック 日本のコーチ陣を代表する3氏がポジション別にテクニックを伝授する。 ガード編/小野秀二(日立サンロッカーズ) フォワード編/池内泰明(拓殖大) センター編/陸川章(東海大) ●定価/980円(税込) ●A4判128ページ ※全国の書店にてお買い求めいただけます(商品がない場合はご注文ください)。 この商品はBASKETBALL-ZINE オンラインショップでもお買い求め頂けます。 [問い合わせ先] 〒169-8915 東京都新宿区高田馬場4-30-20 日本文化出版(株)TEL:03-3365-7373 |
FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006完全保存版!! 月刊バスケットボールが贈る世界選手権レポート号! |
||
★豪華巻頭グラビア 「THE SCENE〜Road to Championship〜」 ☆上位4チームスペシャルレポート ・金メダル スペイン 「情熱と団結―。パウ不在ながらもチーム力で制したスペインが世界一!」 「スペシャルインタビュー/ホセ・マヌエル・カルデロン、ファン・カルロス・ナバーロ」 「ガソル・ブラザーズ」 ・銀メダル ギリシャ ・銅メダル アメリカ ・4位 アルゼンチン |
||
★グループ・ゲーム・ラウンド完全レポート ☆日本代表大会レポート ・1勝4敗の現実と強化の成果 ・12戦士、2006夏の肖像 「竹内公輔&譲次」 「折茂武彦」 「全メンバーの感想」 ★エイト・ファイナルズ&クォーター・ファイナルズ12チームレポート ☆チームUSAレポート ・カーメロ・アンソニー/ドウェイン・ウェイド/レブロン・ジェームス 「北京に向けての前進」 ・コーチKの世界選手権 ☆海外記者&NBAスカウトが見た今大会 ★時東ぁみの世バス初体験記 ☆全試合記録 ★プレゼント ☆OMOU KOTO&NEGAU KOTO ●9月25日発売 ●定価/980円(税込み) ●版型/A4 |
2006年FIBAバスケットボール世界選手権ガイド号 ROAD TO THE CHAMPIONS! |
|
|
月刊バスケットボール&HOOPの強力タッグ編集!!! |
月刊バスケットボール9月号臨時増刊 『部活ガンバロ!』2 |
||
この雑誌の主役は毎日の部活動で頑張っているあなたです! 『どのようにすればバスケがうまくなるか?!』 『どのようにすればチームが強くなるか?!』 部活動を頑張る中・高校生ケイジャーの疑問にこたえるハンドブックです。 名門チームはどんな練習をして、普段はどんな練習をしているかから、トレーニングスケジュール&メニューの作り方など、様々な部活に関する疑問にこたえます。 2大特別インタビュー 田臥勇太が振り返る「僕の部活時代」 田臥勇太は、昨シーズン、日本人として始めてNBAの公式戦のコートに立った。来シーズンも再びNBAを目指す田臥にとって、中・高での部活の経験があったからこそだと言う。田臥自身が、自身の部活時代を振り返るこのインタビュー。そこには様々なメッセージが隠されていた。 速水もこみち「俺とバスケットボールとの出会い」 小学校の時、担任の先生に誘われたのをきっかけに始めたバスケットボール。もこみち少年はすぐにバスケの虜になったと言う。世はまさに『スラムダンク』ブームの時代、バスケットボールに明け暮れる日々が続いた。そして、バスケの楽しさは、今の俳優業にも確実に役に立っていると、もこみちは語る。 |
||
SPECIAL REPORT KJ、大司が通うアメリカの名門校 モントロス・クリスチャンハイスクール 選ばれた人間のみがプレイすることを許されるアメリカの部活はどのように行われているのか?! ヘッドコーチをはじめとするスタッフのインタビュー、さらにプラクティスレポートの解説、さらに、コロンビア大に進路が決まったKJこと松井啓十郎、ナイキキャンプに参加した伊藤大司のインタビューも掲載! 2005千葉インターハイ注目チームを密着取材 福岡大附属大濠高、洛南高 今年のインターハイは千葉県船橋市と八千代市で開催されることになっている。男子の優勝候補の一角と目される福岡大附属大濠高と洛南高は伝統の強さと人気を誇るチームだ。『能代工高』のライバルと言われる両校に密着取材し、強さの秘密を解き明かそうといく企画だ。 都立駒場高『新たな伝統を作る』 強豪私立校への挑戦! 日本のトッププレイヤーが語る『FLASH BACK ! MY SCHOOL DAYS !!』 五十嵐 圭(日立)/網野 友雄(アイシン)/永田 睦子(シャンソン化粧品)/冨永 慎子(JOMO)/竹内 公輔(慶應義塾大) 我らの部活紹介『部活のスケッチ』 明成高(宮城)/金沢総合高(神奈川)/阪南大高/城西大附属川越高(埼玉) ●定価/980円(税込) ●A4判128ページ ※全国の書店にてお買い求めいただけます(商品がない場合はご注文ください)。 この商品はBASKETBALL-ZINE オンラインショップでもお買い求め頂けます。 [問い合わせ先] 〒169-8915 東京都新宿区高田馬場4-30-20 日本文化出版(株)TEL:03-3365-7373 |
月刊バスケットボール6月号臨時増刊 『The Shoes』 |
||
月刊バスケットボール6月号臨時増刊『The Shoes』が9月21日より、全国の書店にて発売されている。この雑誌は、「バッシュのことについて知りたい!」「自分にピッタリのバッシュを探したい!」と思っているあなたに贈る1冊だ。 全国大会に出場した高校生たちのアンケートをもとに、チャート式であなたにピッタリのバッシュを紹介。また、田臥勇太、佐古賢一、大神雄子をはじめとしたトップ選手たちのお気に入りのバッシュの紹介や、バッシュについての様々な話を集約した1冊となっている。 内容 ★巻頭インタビュー! 田臥勇太が語る“On the courtの相棒” ★ひと目でわかるシューズ用語集 ★チャートで「THE SHOES」を選ぼう! ★戦う! バッシュ!! 〜トッププレイヤーが選ぶ一足〜 ★INTO THE LEGEND 〜NIKE、asics編〜 ★オリジナルシューズを作ろう! ★NBA&JBLオールスターシューズ名鑑 ★さくらのFavorite Shoesを探そう! ★1足のシューズが生まれるまで ★My Memorial Shoes 〜大神雄子、佐古賢一、田臥勇太〜 ●定価/980円(税込) ●発売/日本文化出版 ●問い合わせ先/日本文化出版(株)TEL:03-3365-7373 |
月刊バスケットボール スペシャルエディション 日本文化出版ムック 『古武術バスケットボール』桐朋高校の身体運用法の取り組み |
●A4・オールカラー ●2003年11月25日発売 ●定価933円+税 |
|
ビデオ『バスケットボール革命』がムックになって登場! 2000年インターハイ出場、ウインターカップ・ベスト16の桐朋高。全国レベルへの躍進のかげには、古武術の動きの特長(ねじらない、うねらない、ためない等)、基本動作(走る、跳ぶ、あたる、たたむ等)をヒントに、バスケットボールのプレイ(シュート、パス、リバウンドなど)に応用すべく、試行錯誤の日々があった。 そうして形となった「古武術バスケットボール」とは……。 〈内容〉 ★古武術とは ★身体の眠っている部分を呼び覚まそう 目/鼻/首/舌/肩/肩甲骨/手首/足指/手指/肋骨/骨盤 ★古武術の動きの基本動作 走る/引っ張られる/ターン/跳ぶ/あたる/たたむ/力を集める/ぬき ★古武術の動きを応用した技術 セットシュート/ロング3P/ジャンプシュート/フェイダウェイシュート ロングレイアップシュート/ダンクシュート ロングパス/空中パス/ドリブルから一拍子/ティップパス スクリューリバウンド/ドライブ/ディフェンス/キャッチ/コンタクト ★プレイヤーズ・ボイス/アンケート調査 |
月刊バスケットボール9月号臨時増刊 『部活ガンバロ!』 |
||
月刊バスケットボール9月号臨時増刊『部活ガンバロ!』が7月25日全国の書店にて発売される。この雑誌は、いつも部活を頑張っているあなたに贈る1冊だ。 『どのようにすればバスケがうまくなるか?!』『どのようにすればチームが強くなるか?!』 名門チームはどんな練習をして、普段はどんな練習をしているかから、トレーニングスケジュール&メニューの作り方、バッシュをはじめとするギアの選び方まで、様々な部活に関する疑問に答えている。さらに2大特別インタビューとして、『スラムダンク』作者・井上雄彦氏、ミュージシャン・北川悠仁氏の単独インタビューを収録。両氏とも現役時代は部活プレイヤー。高校時代の部活時代を語ってもらうとともに、それが今の活動にどのように生かされているか、さらには現役部活プレイヤーにメッセージを発信する。 ●定価/980円(税込) ●発売/日本文化出版 ●問い合わせ先/日本文化出版(株)TEL:03-3365-7373 |
田臥勇太の留学体験記! 『Never Too Late』(ネバー・トゥ・レイト) |
||
今シーズンからトヨタ自動車アルバルクでプレイする期待のルーキー田臥勇太。高校9冠を達成した能代工からアメリカへ活躍の場を求め、ブリガムヤング大ハワイ校へ留学。その貴重な3年間の体験をつづったのが本著。「ネバー・トゥ・レイト(今からでも遅くない)」「何をするにも遅すぎることはない。失敗を恐れず、今自分で一番いいと思うことをやればいい・・・」といった田臥選手のスピリットは、すべてのバスケットボールプレイヤー、ファンに大いなる勇気を与えてくれるでしょう。 ●田臥勇太 著 / 宮地陽子 編 ●定価/1,800円(税込) ●A5版単行本(240ページ) ●発売/日本文化出版 [問い合わせ先] 日本文化出版(株) TEL:03-3365-7373 |
ティム・S・グローバー著『JUMP ATTACK』(ジャンプ・アタック)絶賛発売中 | |||||||||||||||||||
マイケル・ジョーダンの個人トレーナーとして、スーパースターをスーパーボディに仕上げたティム・グローバー。 “向上心・チームワーク・トレーニング・達成感・忠誠心・キネティックス(動力学)” この6つの原則からなるグローバーの「JUMP ATTACKプラン」によって、筋肉や神経系を効率よく鍛え、より高いジャンプ力を養うことができる。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
●定価/1,700円(税込・送料310円) ●A5版単行本 ●発売/日本文化出版 ●購入方法/書店でご注文頂くか、郵便局備え付けの振替用紙にて日本文化出版あてにお振り込みください。 [申し込み先] 〒169-8915 東京都新宿区高田馬場4-30-20 日本文化出版(株) TEL:03-3365-7373 郵便振替番号:00170-9-60653 [問い合わせ先] 日本文化出版(株) TEL:03-3365-7373 |
次号予告 2月号は12月25日(土)発売!! |
|
Next One
特集
★男女日本代表 アジア競技大会 |
|
■ 「月刊バスケットボール」定期購読のご案内 ■ |