 |
2011年6月25日(土) 17:50 |
|
 |
玉野市の渋川海水浴場で海開き式
25日は、岡山市で連日の猛暑日となるなど、瀬戸内はきびしい暑さが続いています。 玉野市の渋川海水浴場では、岡山県内で最も早く海開き式がおこなわれました。
海開き式は、玉野市の渋川海水浴場運営協議会が開いたものです。 神事の後、黒田晋玉野市長らがテープカットを行い、海にお神酒をまいて安全を祈願しました。 気象台によりますと、25日は岡山市で、2日連続の猛暑日を記録し、熱中症の疑いで10人が救急搬送されています。 きびしい暑さの中、訪れた家族連れらはさっそく海に入り、真夏の気分にひたっていました。 式のあとは、玉野海上保安部などによる海難救助訓練も行われました。 渋川海水浴場は、8月28日まで開かれます。
|
|