WebProxy TotalPV:789486/NowPV:6 Today:74/Yesterday:158
LastUp:2011/06/15 Since:2002/10/04 背景変更 ENV

WebProxy Ver1.7.9

このプログラムは職場や学校のファイヤーウォール内、ネットカフェなど、
何らかの接続制限がかかっているとろで、引っかかるページを閲覧可能にする、いわゆる「Perl串」です。
CGI自身でHTTPを操作(Keep-Alive/close対応)し、HTMLを解析、
全オブジェクトをWebProxy経由に書き換え、ブラウザへ出力します。

POST/GET(multipart/formdataもOK)、Cookieに対応し、このProxy経由で、検索エンジンはもちろん、
WebFTPやWebMailなどのサービスも利用可能です。
SSLにも対応していますので、HTTPSサイトも閲覧可能です(^^;

また、ブラウザからCGIへのリクエストをDES暗号化するステルスモードも搭載しています。
URLフィルタのかかった環境下でも利用できます。

そして、このVer1.0.0からFTPプロキシ機能も実装(^^;
なぜかVectorなどからFTPでファイルを落とすことも可能になりました(^^;
ファイルリストアップも可能です

Ver1.7.0より内部Cookie管理に対応し、Cookieをブロックされた環境下でも、
Cookieを必要とするサイトの閲覧が可能となりました。

制限が厳しすぎる!とお嘆きの方などなど、ファイヤーウォールの下で嘆いている方、どうぞお試しください。
重要なお願いJVN#49704543
Ver1.7.9未満のバージョンにはエラーメッセージ表示部に問題があり、
悪意あるエラーを意図的に発生させた場合、任意のコードが実行されてしまう問題があります。
1.7.9未満のバージョンの場合、もしくはバージョン番号以下に"Fx1"の表記がない場合、
この問題は修正されていない場合がありますのでご注意ください。
※この問題は S.U氏がIPAに報告されたソフトウエア脆弱性情報を元に、JPCERT/CC と調整を行ったものです。ご報告ありがとう御座いました。
主な機能 ■HTTP仕様
 ・接続モード Keep-Alive/close 両対応、切り替えも可能。
 ・SSL(HTTPS)サポート(※SSLeayが組み込まれている必要があります)
 ・POST/GETサポート。multipart/formdata利用可能。メソッド自動切換え
 ・Cookieサポート。保存サイズの指定可能。内部Cookie管理機能搭載
 ・ヘッダー自由変更
 ・Basic認証対応
 
■FTP仕様
 ・接続モード PASV対応
 ・Anonymouseログイン・ファイルダウンロード
 ・ファイルリストアップ

■HTML解析機能
 ・各種タグの解析
 ・ハイパー名前検索(JavaScript内のファイル名と思われるものをWebProxy経由へ
 ・ハイパーURL 検索(JavaScript内のURLと思われるものをWebProxy経由へ
ダウンロード WebProxy Ver1.7.9 [tar.bz2]
WebProxy Ver1.7.9 [Win32 Self Extract]
改訂履歴 ※最新版のご利用をお勧めします^^
Version 0.0.1β
・プログラム原型がやっと出来上がる
・何とかタグだけは解析可能

〜〜〜〜〜
 中略
〜〜〜〜〜

Version 0.5.0β
・Keep-Alive対応
 診断君で「?」の評価

Version0.8.1B [tar.bz2] [exe]
・大抵のページを表示できるよう細かく微調整
・動作設定を搭載

Version0.8.5B [tar.bz2] [exe]
・UserAgent変更機能搭載。
 携帯専用サイトなども閲覧可能??

Version1.0.0 [tar.bz2] [exe]
・URL-DES暗号化対応
・FTP Proxy機能搭載

〜〜〜〜〜
 中略
〜〜〜〜〜

Version1.5.0 [tar.bz2] [exe]
・FTP Proxy - ファイルリストアップ対応
・SSL通信(HTTPS)対応
・HTTP通信時の細かなバグフィックス

Version1.5.1 [tar.bz2] [exe]
・細かなバグフィックス

Version1.6.0 [tar.bz2] [exe]
・ヘッダー自由書き換えに対応
・Referere引渡し対応
・システム設定をCookieではなくサーバーサイドに保存するよう変更

Version1.6.1 [tar.bz2] [exe]
・Basic認証対応
・Cookieが利用できないバグを修正

Version1.6.2 [tar.bz2] [exe]
・Javascript対策強化!
 WebMailClient2もWebProxy経由で完全動作可能になりました!

Version1.6.3 [tar.bz2] [exe]
・ログ記録モード、なし、日単位、月単位を変更可能に変更

Version1.7.0 [tar.bz2] [exe]
・InsideCookie機能搭載
・ステルスモード時、URLBase64エンコード機能搭載
・HTML解析部のバグを数箇修正
・新型暗号化機構搭載

Version1.7.1 [tar.bz2] [exe]
・ユーザー登録システムを一新
 ユーザー登録後、メンバーサービスコンテンツが使えるようになります。

Version1.7.2 [tar.bz2] [exe]
・style内の解析に一応対応
 最近のイラストサイトでコピーガード掛けているサイトで一部表示に不具合が出ていたの
 が改善されます

Version1.7.3 [tar.bz2] [exe]
・追加ヘッダーに":"が含まれるとそれ以降が全て無視されてしまうバグを修正

Version1.7.4 [tar.bz2] [exe]
・Crypt::SSLeay対応

Version1.7.5 [tar.bz2] [exe]
・文字コード強制変換機能を削除(Yahooオークションなども参加可能になります(^^;;

Version1.7.6 [tar.bz2] [exe]
・ヘッダーにまれに不正な値が混じる現象を修正

Version1.7.7 [tar.bz2] [exe]
・64bit Perl上で走らせると暴走する現象を修正

Version1.7.8 [tar.bz2] [exe]
・POSTデータの中継に失敗する可能性がある問題を修正
・文字コード変換機能を再実装

Version1.7.9 [tar.bz2] [exe]
・エラー処理部に意図的に不正なエラーメッセージを表示させた場合、任意のコードを
 実行できてしまう不具合を修正