« マクガイバーのDVDが発売!(予定) | トップページ | ディスクパフォーマンスカウンタを停止するとWindowsの起動とログオンが遅くなる件について »

2005年9月21日 (水)

Win2000のMobSync.exeをぶっ殺す方法

 パッチが当たるごとに重くなるWindows2000(特にサービスパック)。ログオン直後になんだかごにょごにょと処理をしてしばらく操作できる気配がない。そこで強化月間、ログオンログアウトを快適に!をスローガンに起動時に余計なことをしてそうな、いらねえプロセスを抹殺。

前から気になってたのがレジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runにある

Synchronization Manager mobsync.exe /logon

ってやつ。消しても消しても復活しやがる。調べてもワームやウイルスとして動作するときの情報しか検索でひっかからねえと思ってたらありましたよ。本来の動作はログイン・ログアウト時にファイルを同期することが目的…。

いらねええええ、激しくいらねえ。なんでこんなのがデフォルトで動いているのかと。

抹殺方法
(1) IEの「ツール」メニューにある「同期」をクリック
(2)「セットアップ」のボタンをクリック
(3)「コンピュータにログオンするとき」と「コンピュータからログオフするとき」のチェックをはずす
(4)OK、閉じるで、mobsync氏の常駐解除

あと気になったのがnVidiaのビデオドライバ関係のnwiz.exeと、CD-R焼きソフト関係のNeroCheck.exe。
とりあえず抹殺してみて問題があるようだったら元に戻すか…。

追記
----------------------------
Explorerの「ツール」「フォルダオプション」「オフラインファイル」で、オフラインファイルを使わないようになっているかチェック
上記レジストリRunからmobsync.exeの項目を削除

イベントビューアにID4100の警告が残るようなら以下のコマンドを入力

regsvr32 "%systemroot%\system32\mobsync.dll" /u

参考:イベント ID 4100 が繰り返しイベント ビューアに表示される

追記
----------------------------
nwiz.exeぶっ殺しても何かのきっかけでスタートアップに復活する様子。つまり消しても何の問題もないって事か・・・。ウザ

|

« マクガイバーのDVDが発売!(予定) | トップページ | ディスクパフォーマンスカウンタを停止するとWindowsの起動とログオンが遅くなる件について »

コメント

ぐぐったらココにたどり着いた。
役にたった

投稿: | 2009年5月 6日 (水) 午前 09時50分

サンクス!
情報ありがとう!

投稿: | 2009年10月 3日 (土) 午前 02時47分

嘘のようにログオンが早くなりました。大変助かりました、ありがとうございました。

投稿: | 2010年9月11日 (土) 午後 04時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/96200/6042599

この記事へのトラックバック一覧です: Win2000のMobSync.exeをぶっ殺す方法:

« マクガイバーのDVDが発売!(予定) | トップページ | ディスクパフォーマンスカウンタを停止するとWindowsの起動とログオンが遅くなる件について »