知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

暴力団幹部に後援会費供与、県公安委が中止勧告/神奈川

2011年6月24日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

文字サイズ:
 暴力団員に後援会費名目で現金を供与したとして、県公安委員会は23日、県暴力団排除条例に基づき、自動車整備業=藤沢市=の男性店長(56)と建築資材販売業=平塚市=の男性社長(39)に対し、利益供与をやめるよう勧告した。指定暴力団山口組系幹部(46)にも受け取らないよう勧告した。

 県警暴力団対策課によると、4月から5月にかけて幹部に後援会費を渡していた、としている。

 後援会は2005年に、幹部らがスナックなどで声を掛けて20人で組織。毎月の会費は1万円で、カレンダーなどのグッズ販売も合わせ、これまで約1500万円ほど集めていた。暴対法に基づいて請求を禁止できる用心棒代やみかじめ料とは違い、後援会費の禁止は同条例施行前は困難だったという。

 また県公安委員会は同日、暴力団の行事で使われると知っていながら場所を提供したとして、藤沢市の飲食店の女性(60)と、提供を受けた幹部、同系組員(41)にも勧告した。

神奈川新聞の関連記事


義援金付き鉄道写真集「つながれソウルトレイン」

新・新聞~7月24日に神奈川新聞が変わります

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • カナロコ碁会所
  • 「おはようパズル」へ投稿
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News