スッキリとは行きませんが梅雨の時期としては・・・・・。小学校では運動会が行われています。今は春なんですね~?!
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
大勢の皆さん(54着)にご協力を頂きました『We Love NIPPON』Tシャツが入荷しました。
マテリアルより『集合写真を送って頂ければ』とお願いが・・・・・。
出来ればで良いんですが、19日(日)のPM2時にお集まり下さい。
オヤジの独り言を毎度つぶやきます。
スッキリとは行きませんが梅雨の時期としては・・・・・。小学校では運動会が行われています。今は春なんですね~?!
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
大勢の皆さん(54着)にご協力を頂きました『We Love NIPPON』Tシャツが入荷しました。
マテリアルより『集合写真を送って頂ければ』とお願いが・・・・・。
出来ればで良いんですが、19日(日)のPM2時にお集まり下さい。
雨風が強くなってきました。
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
昨日はクラブの仲間達と『スキーフォーラム』行って来ました。
トップ選手方々やメーカーの皆様からお声掛け頂き有り難ったですね!
チャンプとの楽しい会話や新商品の相談を受けたり、楽しい1日でした。
いい時間、過ごさせて頂きました!!
2週間遅れた月山OPEN、気になる所です。
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
3月の降雪で例年より多い積雪10mです。
春にスキーが上手くなる!春にコブが上手くなる!と思っています。また、昨年よりどれ位上達してるか教えてくれるゲレンデが月山です。
何時実施されるか定かでは有りませんが、東北道無料化も予定されています。
復活東北!復活東日本!!復活日本!!!は月山から・・・・・。
くれぐれもクレパスにご注意下さい。
日陰に居なきゃ居られません~!?
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
やっと月山のOPEN日が決まりました。4/23(土)です。
もう2シーズン行けてない、
『スキー上達は春、春に滑らなきゃ、月山で滑らなきゃ』と言っときながら・・・・。
これで3シーズンも行けそうにも・・・・・プルーク、そしてズレズレなら降れそうな気がするが?!
3年前の画像で思い出します。
朝は晴れてましたが今はドンヨリ?!
昨日は何処のゲレンデも雨で最悪~、お疲れ様でした。今日は良い状態で滑れるようで良かったすね!?
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
今日は10日!
スキーグラフィックとジャーナルの発売日です。中身はまだ確認してませんが、技術選手権の情報が満載のようです。
昨日入荷した2011技術選手権DVDを観ました。
スゲー、面白かったですね~!!副音声と言う初めての試みでは、柏木義之と優勝した丸山貴雄の本音トークが炸裂!
柏木『敬介、これだけよく変えたよね!ここまではありえないな~』とか
丸山『義之さん、滑り戻した方が良いんじゃないんですか?』
『義之さん、俺が初の3連覇してから6回目の優賞を・・・・・』とか
選手の滑りを評価したり、お互いのいろんな思いが見えて可なり面白い、A面の渡辺一樹解説も良かったですが、副音B面のこちらの方が話に吸い込まれて150分が短く感じました。超お奨めです。
当店に20本入荷しましたので(ハイ、商売商売)。
ジャーナル・グラフィック、そして技術選手権DVD、大変楽しみな1週間になりそうです。
朝から北風びゅーびゅー!此処でも雪が降りそうな空模様です。
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
関東から以北のスキー場は今シーズン終了となってしまった。
状況を踏まえると止むを得ない結果だと思っています。
ただ、この自粛ムードが伸びれば伸びる程、復興が遅れるのではないかと案じています。
関東では丸沼などOPENしてるスキー場もあります。
3月下旬にしてこの雪質!で滑ることができます。
貴方に出来ることは募金や節電、それも非常に大事なことです。
でも、スキー出来る環境の方は是非ゲレンデまで足を運んで、スキーの楽しさやスノースポーツの醍醐味を感じ取ってリフレッシュして頂きたいと思います。その一つの活動が経済を動かすのではないでしょうか?直接、復興には繋がりませんが。
少し前向きに考えてみても・・・・・。
昨日から北風に舞い、更に花粉が飛んでる~!早くもピークの症状です。
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
年1度の基礎スキー最大のイベントが来週火曜からスタートする。
この数日間の結果がどのように出るかが、今後のスキー人生に大きな影響を及ぼす大事な大会です。
我クラブからも笹隊長が朝出陣した。
彼にとってはスキー人生が変わると言うのは大げさかも知れないが、ここまでの1年間のフリーの時間はオフトレとスキーに費やしてきた。トップ選手との目的は違いは有るけれど、スタート地点の個々の思いは同じはず!!
とにかく1本1本集中して頑張って貰いたい、我々の代表者として!!
鹿沢の天気は快晴!でも風が冷たく、日中でも-5度の体感温度でした。
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
今日はVIST・STOCKLIの試乗会。
仲間をお誘いしたが人数が集まらなかったため参加を断念した。
しかし、VIST(画像)の社長から強いお誘いを頂き、前泊で鹿沢スキー場まで行って来ました。
STOCKLIスキーの詳細は最新ニュースで後日ご案内することにして、今回の話題はVISTの奥村社長の話です。
彼は学生時代からスキーにはまり、可なりの実績を残した様です!その経歴と意気込みが買われ前ロシニュール(三井物産スポーツ)の取締役本部長までのし上った。スキー業界では彼を知らない人はいな程の有名人です。
現在は7.8年前にVISTジャパンを立ち上げVISTスキーの販売に手腕を振るってきた。しかし3年前、クウォリティー高いスイス製STOCKLIスキーと出会った。日本では正規代理店が無かっ為、一般のユーザーに知れることが少ないことを知り、『日本のユーザーにも良いスキーを履いてもらいたい』と言う思いからVISTジャパンがSTOCKLIスキーの取扱いを始めた。
当店も2年目を迎えているが、使用していただいてるユーザー様からは高評価をいただいている。
『柔らかくのにエッジがキレる、反応が良い』
『以前のスキーよりへたらない
今朝はドンヨリとした曇り空、八方のライブカメラを覗いていたら携帯に電話が?!
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
それは昨日まで指導員検定を受検していた仲間からだった。
電話の向こうは甲高かった声のため、合格できたことが直ぐわかった。
失敗はしていないと言っていた彼でも、発表寸前まで手に汗握る緊張感で居てもたったも居られなかったと、彼の心境が数年前の自分のように重なった。
準指導員、正指導員の受験は半年がかりのハードルが高くて長い道のりです。合格できる為のプロセスは計り知れないものです。
だからこそ心の底から『本当に合格おめでとう』と二人の仲間を賞賛したい。そして、指導者として新たなスタートを切れたことの喜びを分かち合いたい。
これからリスペクトされる指導者になることを確信しています。
今まで頑張ったのですから、少しゆっくり休んで下さい。
次は準指導員受験です。期待してますよ!セブンさん!!
久しぶりに良い天気です。昨日の強風も全く無く絶好のスキー日和ですね!
ようこそ!! COMPE 104 おやじのブログへ。
今日から我SIASでは技術選手権の聖地、八方尾根に出掛けた。
中々天気に恵まれない八方だが今日はご覧の通り雲一つない快晴!素晴らしい天気です。
長いリーゼンコース、一枚バーンの黒菱、名物コブウサギ平、八方一番の急斜面セントラル、我輩が一番好きなスカイライン、レッスンバーンはパノラマ、目の前にゲレンデが浮かんでくる!今日の雪上に立てる皆が羨ましすぎる!!
来年こそは昨年のような雲海が見下ろせるリーゼングラートからのオフピステを堪能したい。チョー気持ち良いですからね!?
今年の火祭りでもスキーゲットできると良いですね!茨城からパワー送っておきますから・・・・・。