Since 9 September 1999 |
||
14 September 2004 Outbreak2 |
Files of Biohazard Numbering title CODE:Veronica . Gun Survivor Outbreak ... and others |
|
[ケビンについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「初心」 |
Kevin Ryman (ケビン・ライマン) 職業:警官
ラクーン市警に勤めている。運動能力に優れ、銃撃の腕も抜群。根っからの楽天家で、細かいことにこだわらない好漢。 【特徴】
身体能力が高く、移動速度は8人中トップ。先陣を切る役目に向いたアグレッシブなキャラクター。全体的に使いやすく、初心者にもおすすめ。 【パーソナルアイテム・ケビン専用45オート】
高威力を発揮する、ケビン愛用の拳銃。 弾のリロードには「45オートの弾」を使用します。 【エクストラアイテム・45オートマガジン】 「ケビン専用45オート」に使用できるマガジン。素早いリロードが可能。 【スペシャルアクション・キック】(R1ボタンを押しながら×ボタン)
前方に、敵をよろめかせるキックを繰り出します。タックルに比べてすばやく出せるので、敵に囲まれた時などに役立つでしょう。 【スペシャルアクション・狙い撃ち】 (R1ボタンを押し続け、構えが変化した後に○ボタン) ハンドガン系の武器を装備して行う特殊動作。狙いをつけた一撃で敵に大ダメージを与えます(*武器により不可)。 【スペシャルアクション・エルボータックル】 (何も装備せずにR1ボタンを押しながら○ボタン) タックルの強化版アクション。タイミングを合わせればダウンさせることも可。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[マークについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Mark Wilkins(マーク・ウィルキンス) 職業:警備員
市内の警備会社に勤務。ベトナムでの兵役経験があり、年齢に似合わぬ屈強さを誇る。家族を想い、平穏な暮らしを願う。 【特徴】
頑丈な体躯の持ち主で、体力は8人中トップ。ただし走りは苦手。 少々の攻撃には怯まないタフさを生かせば、敵陣に突っ込むことも、仲間の盾役となることもできます。 【パーソナルアイテム・マーク専用ハンドガン】
マーク愛用の銃。弾のリロードには「ハンドガンの弾」を使用します。 【エクストラアイテム・ハンドガンマガジン】 「マーク専用ハンドガン」を含めた、ハンドガン系武器に使用できるマガジン。素早いリロードが可能。 【スペシャルアクション・ガード】(R1ボタンを押しながら×ボタン)
手を交差し、防御姿勢を取ります。この行動中は、敵の攻撃を受けてもダメージを軽減できます(*例外あり)。 *ウィルス感染ダメージは防げません。 【スペシャルアクション・フルスイング】 (R1ボタンを押し続け、構えが変化した後に○ボタン:上下段構え中も可能) 棒状打撃武器の装備中に行う特殊動作。渾身の一撃で、大ダメージを与えます。 【その他の特性】
2人以上で協力しないと押せない設置物を、1人で押すことが可能です。そのかわり、ロッカーなどの狭い場所に身を潜めることができません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ジムについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Jim Chapman(ジム・チャップマン) 職業:地下鉄職員
気さくで陽気だが、つい顔を出す臆病さと余計な一言が玉に傷。直感力に優れ、パズル解きが得意。どこか憎めない。 【特徴】
身体能力に秀でた部分は少なく、扱いには慣れが必要。 「死んだふり」などの特殊アクションを使いこなせば一味違う演出ができます。「生き残る力」は意外と高いかも・・・? 【パーソナルアイテム・コイン】
常に財布に忍ばせているコイン。コイントスをすれば「表」か「裏」のどちらかが現れます。その結果がもたらす効果は・・・? 【エクストラアイテム・幸運のコイン】 持っているだけで、何らかの効果があるとされるラッキーアイテム。 果たしてどんな効能が・・・? 【スペシャルアクション・死んだふり】(R1ボタンと×ボタンを押し続ける)
その場に倒れこみ、敵から気づかれなくなります。この行動中はウィルス感染スピードが上がるので、やりすぎに注意。 【スペシャルアクション・連続振り回し】 (R1ボタンを押しながら○ボタンをタイミングよく連打) 棒状武器装備中の特殊行動。タイミングが合えば何回でも振り続けることが可。 【その他の特性:アイテムサーチ】
初めて訪れた部屋でも、マップ画面を開くとアイテムの位置が「?」マークで示されます。 *アイテムの種類は調べてみるまで判別できません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ジョージについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
George Hamilton(ジョージ・ハミルトン) 職業:医師
市内の病院に勤務。外科医としての腕は一流。包容力と協調性を持った落ち着いた人柄。他者の信頼を自然と得る。 【特徴】
平均的な身体能力を持ったキャラクターで、あまり戦闘向きとは言えません。しかし、薬剤の調合能力や意外と回避能力の高いスペシャルアクションを駆使すれば、かなりの長時間探索が可能に。 【パーソナルアイテム・メディカルセット】
アイテムコマンド「調合」により、各種ハーブを組み合わせて様々な効果を持つ薬剤を作ることができます。 【エクストラアイテム・カプセルシューター】 カプセル状の薬剤を弾丸として、仲間に対して撃つことができる特殊な銃。効果は、装てんしている薬剤によって変わります。 回復剤:体力を回復させます。 解毒剤:毒を取り除きます。 止血剤:出血を止めます。 抗ウィルス剤:ウィルスゲージの進行を一定時間止めます。 【スペシャルアクション・かわしタックル】(R1ボタン押しながら×ボタン)
一旦身を引き、敵の攻撃をかわした後に反撃タックルを行います。ボタンを押しつづけて威力を高めることもできます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[デビッドについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
David King(デビッド・キング) 職業:配管工
寡黙で無愛想な男。己からは語らず、必要な事しか口にしない。鋭い眼光と流麗なナイフさばきは熾烈な過去を物語る。 【特徴】
移動スピードや体力に恵まれた、前衛向きのキャラクター。 アイテム作成能力や連続ナイフ攻撃など戦闘力の高さが自慢ですが、正確かつテクニカルな操作が求められます。 【パーソナルアイテム・工具入れ】
数々の工具が入っています。使用回数に制限のあるものもあります。 折りたたみナイフ:武器として使えます。 スパナ:スペシャルアクション「スパナ投げ」で使用します。 ジャンクパーツ:コマンド「組み合わせ」で壊れたアイテムを修理できます。 ビニールテープ:アイテム同士を組み合わせて新武器を作り出せます。 【エクストラアイテム・ライター】 他のアイテムと組み合わせることで武器を作成することが可能。また、ゲーム中の様々なイベントで役立つ場合も・・・? 【スペシャルアクション・スパナ投げ】(R1ボタンを押しながら×ボタン)
スパナを投げて攻撃します。 本数に限りがあるのでここぞという時に使いましょう。 【スペシャルアクション・連続ナイフ攻撃】 (R1ボタンを押したままタイミングよく○ボタンを押す:上下段にも対応) 刃物(ナイフ等)の装備中に行う特殊動作。反撃のスキを与えず斬りつけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[アリッサについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Alyssa Ashcroft(アリッサ・アッシュクロフト) 職業:新聞記者
地方紙の社会部に勤務。好奇心が旺盛であらゆる情報収集に貪欲。負けず嫌いな性格はよく周囲と衝突する。 【特徴】
身のこなしも早く、女性ながら意外と体力もある万能型キャラクター。 ピッキングツールは行動範囲の拡充に役立ちます。戦闘も探索も積極的にこなしたい人向け。 【パーソナルアイテム・ピッキングツール】
カギのかかった扉をこじ開けることができます。 *カギでしか開かない扉もあります。 ピッキングツールの使い方:カギのかかった扉の前に立ち、アイテムリストからピッキングツールを選択すると、4種類のピックが表示されます。どれか一つを選んで、アイテムコマンド「使う」を選択します。ピッキングの体勢に入ったら、カギが開くまで○ボタンを連打します(途中キャンセルは×ボタン)。 どのピックを使うかによって、開錠までの時間が変化します。相性のいいピックを見つけることが時間短縮の秘訣です。 【エクストラアイテム・スタンガン】 武器として装備し使用。高電圧スパークを発する護身具で、近距離の相手に有効。バッテリーと組み合わせることにより、再チャージができます。 【スペシャルアクション・バックステップ】(R1ボタン押しながら×ボタン)
素早く後方に身を引き、敵の攻撃をかわします。 【スペシャルアクション・狙い撃ち】 (R1ボタンを押し続け、構えが変化した後に○ボタン) ハンドガン系の武器を装備して行う特殊動作。狙いをつけた一撃で敵に大ダメージを与えます(*武器により不可)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ヨーコについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Yoko Suzuki(ヨーコ・スズキ) 職業:大学生(自称)
物静かで控えめな性格。探究心の強さが意外な大胆さとなって行動にあらわれることも。多くの謎を秘めた女性。 【特徴】
身体能力は低く、体力は8人中最低。ウィルス感染スピードが遅いのが救い。基本は戦闘を極力避け、アイテム運搬能力を生かして探索に徹するのがベスト?彼女を使いこなせれば初心者卒業かも。 【パーソナルアイテム・ナップサック】
通常の4つのアイテム欄に加え更に4つ分のアイテムを収納する事ができます。 アイテムをナップサックに入れる:ナップサックに入れたいアイテムを選択し、コマンド「組み合わせ」を選択した後組合わせ先にナップサックを選択します。 入れ替え:ナップサックからアイテムを取り出したい時は、ナップサック内のアイテムを選択し、アイテムコマンド「入れ替え」を選択します。アイテムリストで入れ替え先を選択し、○ボタンで入れ替えます。 【エクストラアイテム・お守り】 ご利益があるとされるお守り。 持っているだけで何らかの効果があるらしいのですが・・・。 【スペシャルアクション・エスケープ】(R1ボタンを押しながら×ボタン)
敵の攻撃を回避し、数歩分後方へ移動します。×ボタンを押す長さによって移動距離が変化します。 【スペシャルアクション・突き飛ばし】(何も装備せずR1ボタン+○ボタン) 前方の敵を突き飛ばします。ボタンを押し続けて威力を高めたり、直後にエスケープ動作を組み合わせることも可能。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[シンディについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Cindy Lennox(シンディ・レノックス) 職業:ウェイトレス
バー「J'sBAR」の看板娘。常に笑顔を絶やさない人気者。サービス精神の発露からか、自分より他者をまず気遣う。 【特徴】
平均をやや下回る基本性能は戦闘には不向き。ただ初めから複数のハーブを所持しているため、ピンチから脱するチャンスは多め。「手当て」等のサポート能力は仲間のためにこそ役立ちます。 【パーソナルアイテム・ハーブケース】
各種ハーブを最大3つずつ収納できる専用ケースを所持。ケース内は直接ハーブを組み合わせることもできます。 *調合ハーブの複数ストックはできません。 ハーブケース内での動作:アイテムリストからハーブケースを選択し、中身を表示してから行います。 アイテムコマンド「手当て」:傷ついたプレイヤーに近づき、ハーブのアイテムコマンド「手当て」を選択。その場で直接相手にハーブを使用し、回復することができます。また肩貸し中も「手当て」が可能です。 ケース内のハーブの取り出し:ケース内のハーブまたは調合ハーブを選択、アイテムコマンド「取り出し」を選択します。アイテム欄の取り出したい位置を選んで○ボタンを押します。 【エクストラアイテム・止血帯】 持っているだけで出血を防ぎます。また、肩を貸すことで、傷ついた相手の出血を止めることもでできます。 【スペシャルアクション・しゃがみこみ】(R1ボタンを押しながら×ボタン)
その場にしゃがみ、攻撃をとっさにかわします。仲間に肩を貸しつつ2人でしゃがむことも可能です(R1ボタン)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[トレーニングについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
この【初心】シナリオでは、プレイヤーの基本的な操作が学べます。
1階から屋上に進みつつ、課題のクリアにチャレンジしてください。 屋上で与えられる最後の課題をクリアすれば【初心】シナリオは終了です。 *注意!*
各説明において表記しているボタンの名称は、すべて初期設定状態を前提としています。ボタン設定を変更した場合は、それぞれを読み替えてご覧ください。 【ファイルについて】
ゲーム中に入手した様々な情報は、ファイルとして記憶されています。 STARTボタンでステータス画面を開き、R1・L1ボタンで「FILE」項目を選択し、希望ファイルを選びます。 一度手に入れたファイルは何度でも読み返すことが可能です。 情報の確認のためにお役立て下さい。 *注意!*
ステータス画面やファイル画面の表示中も、ゲームは途切れず進行しています。 敵の近くなど、危険な場所でのファイル確認には充分注意してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[プレイングマニュアル・操作編] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
*注意!*
【ステータス画面について】 この画面を開いている間も他のPCや敵は行動しています。敵から攻撃を受けると通常の画面に戻るので注意してください。 *コントローラタイプを変更している場合はボタン名を読み替えて下さい。 【移動について・1】
方向キー・左スティックで操作するプレイヤー(PC)を移動させることができます。 【移動について・2】 方向キーはPCの向きに対応、左スティックは画面に対応した操作になります。 【構えと攻撃について】
R1ボタンを押すとPCは装備中の武器を構え、○ボタンで攻撃をします。 構え中に上下左右で向きが変わります。構え中にL1ボタンを押すと狙う敵を切り替えることができます。 【リロードについて・1】
銃に対応する弾を「組み合わせ」るか、武器を装備した状態でL1ボタンを押すとリロードを行います。 【リロードについて・2】 リロードには入れる弾の分だけ時間がかかります。また、1回で弾をすべて補充できるアイテムも存在します。 【特殊アクションについて】
PCは段差やはしごの上り下りなど、通常の移動以外にも移動手段があります。 段差やはしごの前で○ボタンを押せば、その動作を行います。 【アイテムの差し出しについて】
アイテムを選択し「差し出す」ことで、他のPCに渡すことができます。 【アイテムの要求について】 ステータス画面で他のPCのアイテムを選び、「要求」することでそのアイテムが欲しいことを伝えることができます。 【肩貸しについて】
ダメージ状態の他PCに近づいて○ボタンを押すと肩貸しができます。肩貸し中に×ボタンで肩貸しを止めます。 はいずり状態の他PCにも抱き起こして肩貸しをすることができます。 【アドリブについて】
□ボタンを押すと、状況に応じてPCがセリフをしゃべります。 何気ないセリフがゲームのヒントになるかもしれません。 【アピールについて】 右スティックで自分の意思を他のPCに伝えること(アピール)ができます。 相手に協力をしてもらいたい時、助けを呼ぶ時などに使ってみましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[プレイングマニュアル・知識編] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
*注意!*
【ステータス画面について】 この画面を開いている間も他のPCや敵は行動しています。敵から攻撃を受けると通常の画面に戻るので注意してください。 【ダメージ状態について】
ダメージ状態は心電図で判断できます。
敵の攻撃を受けると毒状態になる事があります。毒状態では時間とともに体力が少しずつ減っていきます。 毒状態では心電図は(POISON)と表示されます。 【出血状態について】 敵の攻撃を受けると出血状態になることがあります。出血状態では移動が遅く、移動するたびに体力が減っていきます。 出血状態では心電図に(BLEED)と表示されます。 【ウィルスゲージについて】
ステータス画面で確認できるウィルスゲージはプレイヤーのウィルス感染率を示しています。 これが100%になると体力に関係なくプレイヤーは死んでしまいます。 【はいずり状態について・1】
ダメージを受けて体力がなくなると、プレイヤーははいずり状態になります。 はいずり状態では部屋移動や攻撃が制限されます。 【はいずり状態について・2】 はいずり状態になるとウィルスゲージが通常より早く上昇します。 はいずり状態から回復するには回復アイテムを使うか、他のPCに助けてもらわなければなりません。 【マップについて・1】
△ボタンでマップ画面を開くと、すでに行ったことのある部屋の情報が表示されます。マップを手に入れていればすべての部屋の情報を知ることができます。 【マップについて・2】 緑の部屋・・・行ったことがある部屋 赤の部屋・・・自分がいる部屋 黄の扉・・・調べていない扉 青の扉・・・開いている扉 赤の扉・・・開かない扉 【ハーブについて・1】
各種ハーブを使用すると自分の状態を回復することができます。
ハーブは組み合わせることが可能です。 例:緑+赤=調合ハーブ(緑赤) 他にも組み合わせ方があり、様々な効果のハーブを作ることができます。 【他のPCの状態確認】
他のPCが同じ部屋にいればステータス画面でそのPCのウィルスゲージ、所持アイテムなどを確認できます。 【死んだプレーヤーとのアイテム交換】
もし自分以外のPCが死んでしまった時でも、そのPCが死んだ部屋の中でステータス画面を開いてアイテムを交換することができます。 【ゲームセーブについて】
シナリオ中に設置されているタイプライターを調べるとゲームをセーブし状況を保存することができます。保存した箇所からのゲーム再開が可能となりますが、ふたたびセーブを行う場合は、このデータに上書きされ、古いデータは消去されます。(複数の保存データをたくさん作ることはできません) また、タイプライターにはそれぞれ使用回数制限が設定されています。保存データで再開しシナリオをクリアした場合、クリアポイント等に制限が加わります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[扉を開ける方法1] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
扉には、カギが掛けられている場合があります。その扉にあった「カギ」を使用することで開錠することができます。
扉を調べれば、必要なカギのヒントが得られる場合があります。まずは扉に合う「カギ」を見つけるためいろいろな場所を探索してみましょう。 カギを入手したら、開けたい扉の前にプレイヤーを立たせ、STARTボタンを押してステータス画面を開きます。使いたいカギにカーソルを合わせ、○ボタンでコマンドリストを表示させます。リストから「使用」コマンドを選択し、○ボタンを押せばカギを使用します。カギが扉に合うものであれば、開錠動作を行ってロックを外すことができます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[FILE2追加要素] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
今作「FILE2」では前作にはない基本行動や操作がいくつか追加されています。
【構え歩き】
R1ボタン、L1ボタンを同時に押しながら方向キー(左スティック)を操作することで、攻撃態勢を維持したまま移動します。操作中は一番近くの敵を自動的にサーチし狙いをつけます。 【はいずり状態からのアイテム取得】
はいずり状態でも、床面(プレイヤーキャラクターを同じ高さ)にあるアイテムならば拾うことができます。アイテムに近寄り、○ボタンを押してください。 【追加アピール:SORRY】
L2ボタンを押しながら□ボタンを押せば「ごめんなさい」の意味を持つメッセージを発言します。思わぬミスをしてしまった時などに活用できるでしょう。 【追加アドリブ:マップアドリブ】
マップ画面(ゲーム中に△ボタンを押す)中に□ボタンを押せば、マップの中心位置にある「部屋名」を発言します。仲間に場所情報を伝える場合などに活用できるでしょう。 【追加アドリブ:FILE発言】
FILE画面(ステータス画面からFILE項目を選択)中に□ボタンを押せば開いているページの内容について発言します。 思わぬヒントが隠されているかも知れません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[AIPCについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
シングルプレイの大きな特徴はコンピュータが操作するPC(AIPC)の存在です。AIPCとどのように関わっていくかでゲームの進め方や楽しみ方が大きく変化するでしょう。
AIPCはあなたが操作するPCとと同じ行動ができます。移動する、攻撃する、アイテムを使う、会話する、助ける、アイテムの交換・・・。
もちろん体力が無くなればPCと同様に倒れ、死んでしまいます。 AIPCとどのようにゲームを進めるか それはあなたの自由です。
敵が現れた時にAIPCと協力して戦うのか、それとも盾にして逃げるのか・・・。 その選択がどのような結果になるのかはあなた自身で確かめてみてください。 【AIPCの行動と指示について】
AIPCはそれぞれが自分の考えでPCと一緒に行動したり、勝手に行動したりします。またシナリオの進行や自分の状態などで行動が変化することがあります。 AIPCにはアピール(右スティック)を使って指示を出すことができます。ただしAIPCにもそれぞれ考えがあるのでいつも指示に従うとは限りません。
AIPCに何度指示を出しても断られる場合は、しばらく時間が経ってから指示を出してみるのも一つの手です。また、AIPCとの距離が遠いと指示が届かないことがあります。通常の場合、指示を出すとPCの近くにいたAIPCがその指示に反応します。アピールシフト(L2−右スティック)を使ってAIPCの名前を呼んだ後に指示を出せば、そのAIPCに指示を出すことができます。
【AIPCのアイテムについて】
AIPCはPCと同じようにアイテムを持つことができます。また自分の考えでアイテムを手に入れて交換や合成をします。 AIPCは自分の考えでアイテムを使用したり、装備・リロードを行います。
キャラクターごとに考え方が違うので、すぐに回復アイテムを使うAIPCもいれば、ギリギリまで使わないAIPCもいます。 AIPCとは自由にアイテムを交換することができます。
AIPCの持っているアイテムが欲しい時は「要求」してみましょう。逆にAIPCにアイテムを渡したい場合は「差し出し」てみましょう。通常の場合、アイテムを差し出した時はPCに近いAIPCが取りに来ます。また、アピールシフトでAIPCの名前を呼んだ後にアイテムを差し出せばそのAIPCが取りに来ます。 AIPCはPCと別れていてもどこかでアイテムを入手・使用しています。AIPCと再び出会った時はステータス画面でアイテムを確認してみましょう。もしかすると、重要なアイテムを持っているかもしれません・・・。
生き残るために、どのアイテムを持っていくかはとても重要です。
自分のためにAIPCのアイテムを奪うのか、AIPCのためにアイテムを差し出して持たせるのか、それはあなた次第なのです・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[肩貸し行動について] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
はいずり状態の仲間の近くで○ボタンを押せば、肩を貸し助け起こすことができます。はいずり状態中はウィルスゲージの上昇スピードが上がるので、早めに助け起してあげましょう。
また、肩を貸した状態のまま引き連れて移動することもできます。 ×ボタンを押すことで、肩貸し状態を解除できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[アイテムの受け渡し] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
AIPCには、アイテムの使用指示や受け渡しなどの命令が可能です。
【使用指示について】
AIPCが所持しているアイテムにカーソルを合わせ、○ボタンでコマンドリストを表示させます。続いて、「使用指示」コマンド上で○ボタンを押せば、指定したアイテムを使うように指示できます。 ただし、アイテムによっては指示を受け入れない場合があります。 【要求について】
AIPCが所持しているアイテムにカーソルを合わせ、○ボタンでコマンドリストを表示させます。続いて「要求」コマンド上で○ボタンを押せば、指定したアイテムを要求することができます。 ただし、AIPCごとに指定されたプレイヤーキャラクターとの相性により、要求を受け入れない場合があります。 【差し出しについて】
差し出したいアイテムはカーソルを合わせ、○ボタンでコマンドリストを表示させます。引き続き「差し出し」コマンドにカーソルを合わせ、○ボタンを押せばアイテムを差し出すことができます。 あるいは、アイテムにカーソルを合わせ□ボタンを押すことで差し出すことができます。(アイテム差し出しのショートカット) また、AIPCの名前を呼んでから差し出すことで、特定のAIPCへアイテムを渡すことができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[扉を開ける方法2] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
施錠された扉には、カギがなくても開錠できる場合があります。
【カギ部分がもろくなっている】 と表示される扉は、攻撃を加えることで開錠が可能です。カギがどうしても見つからず、敵が周囲にいない場合は、扉に攻撃を行い壊してみるのもひとつの手段でしょう。強力な武器ほど素早く扉を開けることができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[死体からのアイテム回収] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
死んでしまった、もしくはゾンビになってしまった他のキャラクター(以下死亡キャラクター)から、アイテムを回収することができます。
死亡キャラクターのいる部屋で「ステータス画面」を開きます。
死亡キャラクターのアイテムリストが表示されるので、欲しいアイテムにカーソルを合わせ、○ボタンを押します。 「交換」というアイテムコマンドに合わせ、○ボタンで実行します。 自分のアイテム欄にカーソルが移動するので、空欄もしくは交換したいアイテムを選択し、○ボタンを押します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[リロードについて] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【ステータス画面でのリロード】
銃と弾丸を「組み合わせ」ると、弾丸がリロード(装てん)されます。この場合、自動的にリロード中の武器に装備し直されます。 装てん数がいっぱいになるか、持っている弾丸をすべて装てんし終えるまでは、リロード行動を継続します。×ボタンでキャンセルするか、リロード行動が終わらない限り、その場から動くことはできません。 【ショートカットリロード】
武器を装備した状態でL1ボタンを押し続けると、ステータス画面を開かなくてもリロードが行えます。 L1ボタンを押し続ける長さに応じて、一発ずつ弾込め動作を行います。 リロードには武器に対応した予備の弾丸が必要です。 また、リロード時間を大幅に短縮できるアイテムも存在します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[はいずり状態] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
はいずり状態では、移動や攻撃などの動作が大きく制限されるうえ、ウィルスゲージの進行スピードも加速します。床面にアイテムがある場合は、近づいて○ボタンを押すことで拾うことができます。
はいずり状態中に、所持している回復アイテムを使用すると、起き上がることができます(*回復アイテムの効果は通常時よりも低くなります)。 また他のキャラクターに肩を貸してもらうことでも起き上がることができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[武器と攻撃について] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【R1またはR2ボタンで攻撃態勢 ○ボタンで攻撃】
現在装備している武器で攻撃します。攻撃態勢中、方向キー(左スティック)の上下で、構えを上・下段に切り替えることができます(例外あり)。 武器を装備していない場合は、攻撃態勢中に○ボタンを押すことでタックル攻撃を行います。また方向キー(左スティック)下を押しながら○ボタンを押すと、下段キック攻撃を行います。 R1ボタンを押すと自動的に一番近い敵の方向に、R2ボタンを押すと自分が向いている方向に構えます。複数の敵に対しては、攻撃態勢時にL1ボタンを押してサーチ対象を切り替えられます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[避難勧告] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「咆哮」 |
市民の皆様へ
ラクーン市警より重要なお知らせです。
現在、市街各地において暴動・略奪事件が多発しており、大変危険な状況にあります。当局は事態の収拾にむけ尽力しておりますが、より迅速な対応のためにも、皆様には当該地区からの一時避難を勧告いたします。 以下の予定にて救助ヘリコプターを派遣いたしますので、市民証明書を携帯の上 急いでお集まりください。 場所:動物園正門−トラムターミナル
時間:本日10時、15時、18時、22時(予定) なお当該地区はまもなく封鎖区域となり一般市民の立ち入りは制限されます。
ご理解のうえ、指示に従い速やかに行動してください。 ラクーン市警署長代理 レイモンド・ダグラス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ジョセフの手帳] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
月 日
門の管理人などを20年以上もやっていると、さすがに物忘れがひどくなる。1ヶ月ごとに取り替える裏門のナンバーロック錠も、たった5ケタが覚えられない。 仕方がないので、カギに書いてある製造番号のはじめの5ケタをセットすることにした。これなら、カギの裏を見ればいつでも番号がわかる。 少し安易だが、まあ、まさかカギそのものに答えが書いてあるとは誰も思わないだろう。 問題は、この思いつき自体を忘れてしまわないか、ということだ。
年は取りたくないものだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[補修完了連絡票] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
補修完了と一斉点検のお知らせ
かねてより指摘のあった園内施設の通電トラブルについて、ようやく補修完了の目処がたちました。
明朝9時30分の朝礼時に、補修完了箇所の通電点検を行います。 補修箇所は、以下の5つです。
1 象ステージゲート開閉装置 2 ジャングルドームパネル 3 正門シャッター開閉装置 4 ショーステージ照明 5 動物舎内クレーン 事務所にて、一斉通電をチェックできる回路を設置しました。
チェック終了後は通常回線に戻します。 今後もこまめな点検を怠らずに、設備の安全運用を心がけてください。 管理責任者 マシュー・リーガン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[象飼育員の日記] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
月 日
ステージ裏のがらくたを整理していると古いBGMテープを見つけた。 試しに聞いてみると、どうやら園内パレードで使う曲のようだ。 ジョセフじいさんの話では、15年前までは象が電飾をしょって園内をパレードしたらしい。なんと、オスカーはそのころパレードの主役を務めていたとか。 同僚のロイドにテープを聞かせると「いずれ価値が出るかもしれない、聞けなくなるまえにダビングしておけ」などと言う。正直、やつの価値観はあてにならないが、オスカーのために記念にとっておいても悪くはないだろう。
月 日
最近、オスカーの様子がおかしい。 とくに病気というわけでもないのに、やけに落ち着きがない。 今日はエサの時間に興奮して、鉄柵を壊してしまった。 今までにそんなことは一度もなかったのに・・・。 早めに獣医に診てもらったほうがいいかも知れない。 今週はロイドと共に正門エンブレムの管理当番になるから、見回りの時間も長くなる。やつも面倒だとぼやいていたが、ドームはまだ正門に近いし楽なほうだ。
そのドームも来月中には閉鎖される。 まあ、あんなケチがついた以上、残しておくのもどうかとは思うが。 もったいない話だよ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[園長の伝言メモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ロイド君へ
正面シャッターの施錠だが、少々面倒なやりかたに変更になった。 例の事件以降、セキュリティ強化を図れを市民団体がうるさい。 対策を講じたと彼らに示す必要がある。理解してくれ。 まず主電源を事務所でONにする。その後に2つのライオン像にエンブレムをはめ込む。これがカギの役目を果たすわけだ。
エンブレムはが施錠係がそれぞれ分けて管理してくれ。 例によって電源装置はパスコードの入力が要る。これからは毎週変更する。 今週は39DJ / YTY7 / 6SR2 / 44V7 / 4NZH / Q898 / EXP2だ。 面倒だとは思うが、当面はしかたない。よろしく頼む。 園長
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[勤務評定表] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
8月分評定
補足 あのオースチンの態度はどうだ。 ハンターとして腕はたつかもしれないが監視所に私物の銃を持ち込むとは。 注意すると渋々「持ち帰る」と言ったがあやしいものだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[動物園のチラシ1] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第551号 ラクーン・ズー・ニュース
やあみんな!ライオンのマックスだよ!今ボクは、すごくゴキゲンなんだ!
なんたって、新しいガール・フレンドがたくさんやってくるって話だからね! 新しい彼女たちを紹介しよう!
輝く毛並みのシルフィー、キュートな瞳のアンジェラ、口元がセクシーなジェニファー・・・みんな最高だよ!思わず檻を飛び出しちまいそうさ! 10月いっぱいまで、彼女たちと一緒に過ごすんだ!楽しい毎日になりそうだよ!みんなも、ボクたちのデートを見にきてくれよな!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[動物園のチラシ2] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第560号 ラクーン・ズー・ニュース
はじめまして・・・あたしはメルティ。
新しくジャングルドームに咲いたラフレシアなの。よろしくね。 あたしは世界で一番大きな花なの。直径30インチ以上もあるのよ。でも、咲いていられるのは1週間だけ・・・だから、忘れずに会いにきてほしいの。 来てくれたお友達には、特製のマスコットメダルをあげるわ。
これをたくさん集めると、動物園のフリーパス券や、すてきなプレゼントがもらえるのよ。がんばって集めてね。それじゃ、ドームで待ってるわ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ニューズコメット紙] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1996年10月31日
エイムズ河に変死体、他殺の可能性 アークレイ山地北西エイムズ河の支流で白人男性の変死体が発見された。 死後半年以上が経過しており、身元は判明していない。 遺体の皮膚組織からは多量のステロイドと成分不明の薬物が検出され、警察ではなんらかの事件に巻き込まれたものとして捜査本部を設置した。 エイムズ河では産業廃棄物の不法投棄が相次いでおり、本事件との関連が疑われている。 アリッサ・アッシュクロフト
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[アリッサへのメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ミス・アッシュクロフト様へ
連絡のあった件で、お伝えしたいことがあります。 猿、鳥、猫の順に。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[メガスクープ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年6月1日
動物園の副園長、ランを密売か ラクーン動物園の副園長、エリオット=マーチン(67)の運営資金遣い込みの件で、その動機について驚くべき疑惑が浮かび上がった。
ワシントン条約にてその輸出入が厳しく管理されている野性の原種ランを、新造の植物園内で栽培している、との密告が園内職員からあったのだ。
これが事実ならば、遣い込まれた資金がどこに消えたか、様々な憶測が立つ。 果たしてかの植物園の正体は、子供たちの冒険心をくすぐる夢の館か、私欲にかられた老人の卑しい金庫か。
本紙はさらなる取材を重ね事実を明らかにしていく所存である。 アリッサ・アッシュクロフト
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ハーブパイのレシピ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
心身疲労に効果的!特製ハーブパイの作り方
家庭のパイに、ハーブエッセンスを加えてみませんか?
滋養強壮・疲労回復、様々な効果があなたを幸せにします!
・・・・・・・・・・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ちぎれた伝言メモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ロイド君へ
正面シャッターの施錠だが、少々面倒なやりかたに変更になった。 例の事件以降、セキュリティ強化を図れを市民団体がうるさい。 対策を講じたと彼らに示す必要がある。理解してくれ。 まず主電源を事務所でONにする。その後に2つのライオン像にエンブレムをはめ込む。これがカギの役目を
<あとはちぎれて読めない・・・>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[破れたメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「異界」 |
仮眠室で飲む隠れ酒は最高だ。やっぱり夏はBEERだな。
仮眠室には娯楽が少なすぎる。せめてCARDでもあればなあ。
仮眠室ではつい飲み食いしてしまう。いいかげんDIETしなきゃな・・・。
仮眠室の備品も相当古い。ガタつかないDESKが欲しい。
仮眠室の使用は当番制で面倒だ。少しぐらいFREEにして欲しい。
仮眠室にこもっていると滅入る。たまにはGOLFでもやりたいよ。
仮眠室に私物を持ち込むヤツがいる。あんなJUNK、捨てればいいのに。
仮眠室のロッカーはかなり丈夫だ。新しいLOCKも付いたしな。
仮眠室の鏡を割ったのは俺だ。あれはささいなMISSだった。
仮眠室にある新聞はいつも古い。最新NEWSが読めないのは不満だ。
仮眠室を改装するらしい。どんなPLANか聞いておくべきか。
仮眠室にはつまらない本しかない。POEMなんて、誰が読むんだ。
仮眠室の椅子は安っぽすぎる。SOFAぐらい置いて欲しいもんだ。
仮眠室にTVがあれば便利なんだが。今度、設置のTESTをしてみるか。
仮眠室で飲む隠れ酒は最高だ。やっぱり夜勤明けはWINEだな。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[リッキーの手帳] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
9月12日
夜勤ってのは好きになれない。俺は夜の暗さが嫌いなんだ。地下だから昼も夜も関係ないだろ、なんてジムの野郎は言うが、こいつは気分の問題なんだよ。 9月18日
トンネルの点検をしてたら、デカい虫に首筋を噛まれちまった。放っておいたら腫れてきやがるし、かゆみも止まらない。いまいましいったらねえぜ。 9月 日
ああ、それにしても暗い。地下ってのはここまで暗かったのか? 蛍光灯が、 古いんじゃねえだろな。 月 日
虫のやろう。また かみやがった! ぶっ殺すぞ! ぶっころして、く
へ 月 日
んな おとがする。 あたま むしの、 ごろ しで 月 日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ジャンのメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ここまで逃げてきたが、もうおしまいだ
目の前が暗くなってきた ケビン、アーロン、フレッド 臆病な俺を許してくれ 0325
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[連結器マニュアル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
連結器の手動解放について
列車の連結器は、通常運転席からの操作によって解放するが、緊急時には手動での解放も可能になっている。 車両サイドにある連結器カバーを外すと 連動して連結器も解放される。 カバーを外すには、車両装飾用の2つのエンブレムをキーとして使用する。 裏側のジョイントを合わせ、ひねるようにしてはめ込むこと。 この操作はあくまで非常時用である。むやみにエンブレムを持ち出したり、所定の場所から移動してはならない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[注意書き] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
先月末に起こった車内火災事故について 出火原因が判明した。 軌道上の異物排除のために緊急停止した際に、非常ブレーキの配線がショートしたためである。 今後は万全を期すために、軌道上の不具合によって車両が停止した場合は、通電をストップさせる。 確実に状況が回復したのちに非常電源を立ち上げ、電力を再供給させること。 非常電源の使用には、分電室からの分電操作が必要となる。 不測の事態に備え、各員は担当設備の点検整備をくれぐれも怠らぬように。 駅長
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[古いパンフレット] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カイトブロス・レールウェイ(KBS) 案内パンフレット April. 1989
本線が1969年にラクーンシティ初の地下鉄として開通してから、20年が経ちました。これもひとえに、市民をはじめとした皆様のご愛顧によるものです。
カイト兄弟によって敷設された地下軌道は、当初わずか3駅間を結ぶ全長2マイルの小規模なものでした。アンブレラ社による経済発展にともない利用者も増え、現在では8駅8.5マイルにまで拡張されました。 今後もサービス向上と快適な車内環境づくりにまい進してまいります。 益々のご利用、ご声援を賜りたくお願い申し上げます。 KBS広報代表 S・ゴードン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ラクーントゥデイ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年9月11日
アークレイ山地にUMA? アークレイ西部山岳地帯において、巨大なキバを有した全長2mに及ぶ昆虫が目撃されたという証言が集まっている。
主にキャンプ客のテント近くに2〜3体で現れ、地面に潜って移動するという。 飼い犬がこの昆虫に襲われて全治2週間のケガを負ったという報告もある。 昆虫の生態に詳しいラクーン大学生物学助教授グラハム・バローズ氏(52)は「そのような巨体を有した昆虫は類を見ない。蛇かイタチを見誤ったもの」と存在を否定している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[デイリーラクーン] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1996年8月30日
ダグラス刑務所にてまた脱獄未遂 本日未明、かねてより警備体制の旧態化と建造物の老朽化が指摘されてきたダグラス刑務所において、今年に入って4件目となる脱獄未遂事件が発生した。
主犯のカイル・ブレンダン(34)は、看守のデレック・アズーラ(31)と面識があり、脱獄に関して何らかの手引きを受けたのではと疑われている。 なおアズーラ氏は、この件についてノーコメントを貫いている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ワンダフルライフ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ワンダフルライフ 9月号
ラクーン市民のための生活情報満載! 水道供給量制限のお知らせ
9月20日の深夜1時から早朝5時にかけて、ラクーン市のほぼ全域において下水施設の総点検が行われます。これに基づき、上記の時間中、水道水の供給量を通常の5分の1にさせていただきます。 なお、点検作業中は洗浄用の特殊ガスを用いますので、一般の方の下水路への立ち入りを禁止させていただきます。 住民の方にはご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[小さな手帳] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
管制室 引き出し
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[補修依頼票] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
補修内容:
ポンプ室のバルブ管の交換 構内各所の配管修繕 症状: トイレの漏水、給水量不足 備考:
バルブを閉めると、防災用タンクへの給水も停止してしまい、スプリンクラーが作動しないようです。早急な修繕をお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[構内回覧] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
最近、構内備品の無断使用や紛失が相次いでいる。
倉庫への入室管理を厳しくするために、電子ロックを試験導入した。 開閉は当分の間制御室にて行う。万が一停電などがあった場合は、セキュリティロックが自動的に掛かる。その場合は分電室にてシステムの再稼動を行えば解除が可能だ。 こういった措置を取らざるを得ない状況は、誠に遺憾である。 今後も各自管理意識を徹底し、真摯な態度で仕事に励むよう願いたい。 駅長
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[カートの手帳] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「記憶」 |
月 日
山奥の私立病院・・・探れば探るほど、怪しさが際立つ。 入院患者の院内死についての詳細は公表されないし、試薬の納入業者は二重三重のダミーを介して納入ルートを探れないようにしている。 事実上この街の王である「クスリ屋」がからんでいるのは疑いがない。 まともなやり方では、簡単に尻尾はつかませまい。 どうすればいい・・・? 月 日
これからの方策をまとめておこう。 まず証拠を集めることだ。おそらくあの病院内では、非許可の試薬を用いた違法な臨床実験が行われているはずだ。 現場を押さえるか、証拠品を持ち帰る事ができれば、言い逃れはできまい。 狡猾で組織的なやつらのやり方に対抗するには、こちらもキレイ事ばかりをなぞってはいられないんだ。 月 日
明日の夜、病院への「訪問」を試みてみる。 多少の危険は仕方がない。権力だけが力じゃないことを思い知らせてやる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[医師の告発書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ここもすっかり変わり果てた。
この植物たちは、おそらく試薬の残管物の影響を受けたのだろう。 私は今日、ここで死ぬ。すべての罪を明かし、地獄へ向かおうと思う。 私はこの病院での実験に関わった医師の一人だ。
アンブレラから提供される未承認試薬を患者に無断投与し、その経過データを送る。見返りに多額の報酬・・・まさに、人の命を金に替えていたわけだ。 彼らの寄越す薬は、どれも常軌を逸したシロモノばかりだった。後でわかったことだが、データは生物兵器の開発にもフィードバックされていたらしい。
病院ぐるみの犯行だったが、院長だけは動機が違ったかも知れない。
彼の奥さんも患者として入院しており、すでに不治の病に冒されていた。 違法の薬でも何でも、試すしかない状況ではあっただろう。 一度、外国の製剤業者からのたれこみで警察が介入したことがあったが、裏から手が回され、うやむやに処理された。
アンブレラの力を思い知った。警察などより、よほど恐ろしい。 新聞記者の傷害事件がきっかけとなってマスコミの注目を避けられなくなり、さすがに病院は閉鎖されたが、真相が明るみになることはついになかった。
証拠品は回収され、我々は金で口を封じられた。 それから他所の街に移り住んで5年。耳から、うめき声が離れない。
試薬の毒素にあてられたせいか、日増しに健康は害されていく。 あの狂気に関わった罰だろうか。 誰かがこれを読んでくれるとは思えないが、書かずにはいられなかった。 ・・・何にせよ、もうこりごりだ。 今はもう、一刻も早く解放されたい。 アラン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[院長の日記2] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
月 日
彼女に「獲物」を与えるようになってから、ずいぶんと成長が早くなった。 今ではもう、建物全体を覆っている。食欲は増すばかりだ・・・。 月 日
今日は3人。キャンプ帰りの若者たちだった。 横柄で尊大、自分たちが世界で一番可能性に満ちていると根拠もなしに思い込んでいる輩たちだ。 道がわからないというので、案内してやった。彼らにとってふさわしい、本当に正しい道に。 月 日
昼に1人、夕暮れにまた1人。2人目はショットガンを持っており、数発反撃を受けた。しかし、まったく痛みはない。 そういえばここに来てから、暑さも寒さも、食欲も感じない。 もはや私は、人間ではないのだろう。 だがそれがどうした?ドロシーを守るには、むしろ好都合じゃないか。 月 日
今日は収穫なし。 もっと、おまえの喜ぶ声が聞きたい。 月 日
ドロシー、 ドロシー、 なぜ泣くんだ。 どこか痛むのか? 私がついている。 し んぱいは要らない。 月 日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[植物学者のノート] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
3月15日
この廃屋を見つけたときの驚きを、どう表現したらいいのだろうか。 身の丈をはるかに超える奇怪なツタ。熱帯の食虫花のような巨大な花弁。 まごうことなき新種の発見だ。 3月18日
助手のリックとともに、建物に機材を持ち込んでキャンプを張ることにした。 サンプルの採取が主目的だが、何より、他者にここの存在を知られたくない。 3月19日
まずい状況だ。植物群はまるで意思でも持っているかのような振る舞いで、我々の行く手を阻む。唯一の出入り口のドアも、ツタによって塞がれた。 3月20日
どうやっても建物から抜け出せない。 いざとなれば衛星電話を使えるが、それは最後の手段だ。 幸い1週間分の食料がある。観察を続けつつ脱出法を探ろう。 月 日
リックは、暗闇に人の気配を感じる、とやたら訴える。 彼も相当疲れているようだ。 探索中、衛星電話を落とし壊してしまった。もう新種などどうでもいい。早くここから逃げなければ・・・。 月 日
薬品庫らしき部屋に、薬剤入りのタンクを発見した。 周辺のツタが枯れている様子から見て、植物を弱らせる効果があるようだ。 壁を這うツタに、こぶ状にふくれた部分がある。その表面は比較的やわらかく、注射器によって薬剤を注入できた。
やはり、効果はあった。これをうまく使えば、脱出できるかも知れない。 月 日
リックが死んだ。殺されたんだ。 やつは何者なんだ・・・なぜ私たちを襲う? 月 日
月 日
ビアンカ、ジェシー、先立つ父さんを 許しておくれ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[院長の日記1] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
月 日
妻が死んでから5年がたつ。 人は「悲しみは過ぎゆく時が慰める」などと知った風に言う。 ばかな。この引き裂かれるような思いは永遠に癒されるものではない。 目前にはもはや絶望しかない。 ああドロシー・・・なぜお前は、私を置き去りにしたのだ・・・。 月 日
どうしても彼女が忘れられず、あの病院へと戻った。 事件は闇に葬られたが、私にとっては何も解決していない。 地下の特別病室の壁一面に、奇妙な植物が生えているのを見つけた。 ふと、妻の声が頭をよぎる。幻聴?いや・・・これは彼女の・・・。 月 日
私はこの植物を、妻の生まれ変わりだと思うようにした。 彼女の望みをかなえてやれば、私の悲しみも和らぐかも知れない。 月 日
月 日
1週間が過ぎた。ドロシーは成長し、地下からも這い出すほどになった。地下病室の床からは球根のような塊が現れ、私の捕らえた野犬や鳥を好んで食べる。 毎日が充実している。これでいい。私は一生、ここで彼女に尽くそう。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[臨床実験報告書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
被験者:ダグ・フロスト 年齢:68
臨床開始日:1993/3/14 担当医:アラン・エルダート 3/14 22:00 被験者にT-JCCC203を投与 08:30 癌細胞に変化を発見 3/15 17:00 癌細胞消滅 3/16 08:30 状態良好、食欲あり 17:00 食欲旺盛 3/17 23:00 容態急変 3/18 01:17 被験者死亡 被験者:ドロシー・レスター 年齢:34
臨床開始日:1993/5/20 担当医:アラン・エルダート 5/20 13:00 被験者にT-JCCC203を投与 5/21 08:30 血圧・脈拍とも正常値に回復 5/21 17:00 自呼吸確認、呼吸補助器解除 5/21 12:30 脳波正常値に回復 23:15 意識回復 5/22 17:30 状態良好、食欲あり 5/23 08:30 食欲旺盛 13:20 脳波に周期的な異常発見 19:00 小康状態持続 5/24 08:30 食欲旺盛 17:00 食欲旺盛 5/25 08:30 食欲旺盛 17:00 食欲旺盛 食欲旺盛 食欲旺盛 食欲旺盛 食欲旺盛 食欲旺盛 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[薬剤担当医のメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
特殊溶剤の管理について
この溶剤は、検体の部分麻酔及び不適合細胞の切除のために用いるもので、通常50〜100倍に薄めて使用する。取り扱いには充分注意されたし。 溶剤原液を入れたタンクは密閉し、一定温度に保つこと。 外気に長時間さらすと毒性が増し、細胞膜を破壊する酵素を多量に作り出してしまうためである。 タンクから取り出す際は専用の注射器を用い、少量ずつ扱うのが望ましい。 飲用や接触はもちろんのこと、揮発気体の吸気も極力避けるように。 デイビス
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[山岳自警団通信] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
秋季〜冬季の旧山道閉鎖の勧告
期間:9月〜12月 近年、アークレイ山地北西部において遭難事故が相次いでおります。 また、秋期から冬期にかけて、山林一帯に濃霧の多発が予想されており、危険はなお増すでしょう。 近隣住民の方々は、特に緊急の理由のない限り、期間中の旧山道の通行を控えていただきたくお願い申し上げます。 山岳自警団長
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[名札] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ラクーンシティ西部 ユーストンSt. 72番地
ルーシー・マレット
1994年6月2日生まれ A型
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ラクーントゥデイ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年9月6日
亡霊?謎の覆面男が森を徘徊 付近住民の話によると、アークレイ北西部周辺の山林に、覆面をかぶった怪しい人影の目撃例が相次いでいるという。
また、野犬やカラスのものと見られる血痕が河川沿いの林道で多量に発見されるなど、現場付近は不穏な空気に包まれ始めている。 不安を募らせる住民の中には、5年前に閉鎖された病院の死亡患者の霊では、などと訴える者も。 猟奇事件の記憶も新しいかの地で、また血なまぐさい事件が起きようとしているのだろうか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[デイリーラクーン] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年9月9日
銃砲店に強盗 9月8日未明、クレメンス通りの銃砲店「マックリーズ」に2人の男が侵入し、現金800ドルと散弾銃、および弾薬を奪って逃走した。 通報を受けたラクーン市警が、数十分後に容疑者を発見、住居不法侵入と強盗の疑いで緊急逮捕した。容疑者は、サミュエル・カーク(37)とネイサン・ドネリー(33)と名乗っている。 現在、2人はラクーン市警にて取り調べを受けているが、犯行については容疑を認めているものの、出身や住所については不確かな供述が多く、身元の確認は取れていない。 アリッサ・アッシュクロフト
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[麻酔薬のメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
以下の薬剤を明日19時までに用意。
導入麻酔薬:ミダゾラム(150) 維持麻酔薬:イソフルレン(200) 筋弛緩剤:パンクロニウム(50) 前投与は19時30分から。 アトロピン、ペンタゾジン(各50) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[封書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
アルバート・レスター様
グレッグ・ミューラー
<封筒はしっかりと閉じられている・・・>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[署内回覧] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「死守」 |
署内の配置替えによる、備品の移動について報告します。
関係者は、各自確認を行ってください。 移動品目:ナンバーロック付きキャビネット ×2
1 2F S.T.A.R.Sオフィス → 1F東側オフィス No.「2236 / 3516 / 4425 / 5170 / 7312 / 9851」 2 1F 東側オフィス → S.T.A.R.Sオフィス No.「5632」 以上、よろしくお願いします。 ラクーン警察 事務課
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[署内通知書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
署内各員へ
昨今の凶悪事件の増加、治安の悪化を鑑みて、署内のセキュリティシステムをさらに強化する。これが、ひいては市民の安全を守ることにつながるであろう。 今月より各内要所に暴徒鎮圧を目的とした神経ガス散布装置を設置し、稼動させる。なお稼動センサーは、IDタグもしくは入館許可証を持たない人物の侵入に対し発動する。
センサーの感度が非常に敏感なため、状況をみて調節するように。 各員においてはシステムの正しい運用と防犯意識の徹底を心がけてもらいたい。 署長 ブライアン・アイアンズ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[シークレットファイル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
SECRET
・FAXの写し、請求書→公費を使い込み?
・個人資産の入出を再チェック ・署内から持ち出せないか?
押収弾薬2000と顧客ファイル4 9月11日→AMB ■■■■■■ (*消された部分は「B. IRONS」と読める)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[マービンのメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
署の建物は、もとは美術館として建造されていたものだ。
80年代後半に閉館となった際に、市警が安く買い上げ、署として改装した。 市の中心部にあり、駐車場設備があったため利便性も高かった。 改装プランには現署長ブライアン・アイアンズの口利きがあったという。 署内にある様々な運動装置は、彼の発案だ。主に防犯のためという名目だが、彼の偏狭的な美術趣味がこうじたものだと皆は噂している。 美術館のころに存在した各種の特殊空調ダクトは、改装の際に潰された。
しかし、いくつかは出入り口を塞いだだけで、ダクトそのものは残っている。 それをたどれば、外に出られるのではないか? あるいはホールの女神像だ。
あそこはもともと中央展示室として使われ、像の台座にはメインの展示スペースがあった。なんらかの仕掛けが残っている可能性は高い。 調べる価値はありそうに思う。 それにしても・・・S.T.A.R.S.の連中を信用していれば、あるいは・・・。
いや、愚痴を言っても始まらない。 とにかく、どんなに薄い可能性でも試していこう。 ここで死ぬわけにはいかないんだ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[緊急指令書A] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
掃討作戦指令
内容:中央通りへの爆薬設置 及びバリケードの敷設
時間:本日午後7時より60分 作戦人員:6名 補足1:基本的には人命救助を優先するが、対象が呼びかけに呼応しない場合は殺傷を目的とした発砲を許可する。 補足2:爆薬敷設後は作戦区画から直ちに撤退し、本部からの指令を待て。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[緊急指令書B] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
避難勧告指令
内容:封鎖指定区域からの市民避難誘導
時間:本日午後7時 作戦人員:2名 補足:避難勧告に従わない市民に対しては安全を保障しない旨を伝えよ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[警察署員の日記] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
9月19日
ひょんなことからある老人と知り合いになった。 名はトーマス。裏の処理場で働いている老人だ。 話してみると気のいいじいさんで、かなりのチェス好きらしい。仕事で使う鍵までチェスの駒をあしらった形にしたというくらいだから、相当のものだ。 明日の夜、一緒にチェスをする約束をした。どれほどの腕前か楽しみだ。 ただ、湿疹でも患っているのか、しきりに身体を掻いていたのが気になった。 体調を崩さなければいいが。 9月23日
じいさんはかなりの腕前だった。 自分もチェスは強い方だと思っていたがまったくかなわない。 さすが言うだけのことはある。 それにしても・・・チェスも強いが、食欲も旺盛な老人だ。対戦中も常に「腹が減った」とぼやき続け、持参した牛肉サンドを次々とたいらげていた。 ただ、言葉とは裏腹に酷く顔色が悪いように見受けられたが、大丈夫だろうか? 9月 日
<日記は途中で終わっている・・・>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[猟奇事件ファイル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ケース1
現場: アークレイ山地西山道 状況: キャンプ中の家族3人(父、母、息子)が何者かに襲われ、全員死亡。 遺体にはそれぞれ数十箇所にも及ぶ噛み傷があり、歯形は人間のものと酷似していた。また、内臓の大部分が消失していた。 ケース2
現場: メンデス川支流のボート係留所 状況: 係留所の係員(男性・39歳)が惨殺される。遺体は大部分が消失。 付近には野鳥やウサギの死骸と見られる肉片も散乱していた。 また、衣服に血痕のようなものを付着させた不審な人物が現場近くで数名目撃されている。 ケース3
現場: アークレイ山地北西 リンドレー家 状況: 老夫妻2人が出血多量で死亡。両者とも首筋を食いちぎられた跡あり。 また互いの消化器官内に、それぞれの肉片と思われるものが検出された。これが第三者による事後工作なのか、別の要因があるのかは不明のままである。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[履歴書入りの封筒] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
履歴書在中
氏名 レオン・S・ケネディ
関係者以外の開封を禁ず
<封筒はしっかりと閉じられている・・・>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[所内回覧] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 「突破」 |
防火壁のロックナンバーシステム
防火壁は、火災等の緊急時にセンサーによって自動降下します。解除時は、3桁のパスコードを各パネルに入力してください。
パスコードは所内すべてのパネルで共通です。 なお、セキュリティ保持のために、コードは24時間毎に変更します。 朝礼時には、必ず個人端末にてコードの確認を行ってください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[装置の設定画面] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
メイン設定:
最大出力 70000kw/cm2 照射時間 180sec 照射エリア 半径120cm 稼働時間制御 オート →NEXT
安全センサー設定:
対物センサー OFF 熱源センサー OFF 電磁センサー ON 一定時間で自動復帰
→NEXT *エラー*
設定変更にはシステム管理者の許可が必要です。 →OK
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[実験管理ファイル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
実験体T-0400TP(以下「T」)の取り扱いについて
起動手順:
クレイドル(=専用冷却保管カプセル)内部を所定気温・内圧に保持したまま、起動プログラムを「T」に転送する。 「T」は、転送されたプログラムにより特定の行動制御が可能となっている。 行動プログラムは専用のMOディスクを開始制御端末に入力する。
機密保持を徹底するため、プログラムにはセキュリティ・コードによるスクランブルをかける。電算室からの直接転送を徹底すべし。 実験概要:
「ハンター」を用い、擬似格闘戦を行って被ダメージ限界値を測定する。 また生命維持プログラムと特定行動プログラムの優先検証も同時に行う。 補足:
実践スペース内の環境設定は常に一定値に保つこと。 特殊環境下における「T」の正常作動は保証されない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[研究員の日誌] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
9月2日
実験体が培養ケースを壊す事故が、ここ一ヶ月の間多発している。 昨日は同僚が事故現場に居合わせ、30針を縫う大ケガを負った。 早急に対策を講じなければならない。 9月8日
培養カプセル内壁に、チタン製のプロテクトプレートを取り付けた。 また万が一破られた場合に備え、連動して部屋の扉をロックするように設定しておいた。 いったんロックが掛かれば、実験体の生体感知センサーが作動している限り、内部からは開けられない。 実験体を培養室から逃さないための2重のロックというわけだ。 解除するには、生体センサーをOFFにする・・・すなわち、実験体が死ななくてはならない。もっとも、彼らが自殺する事などありえないわけだが。 9月16日
新たな実験体「ハンターμ」を投入。通常のハンターをより小型化するための試験体だそうだ。本日より2週間、培養室にて保管する。 添付資料には「パワーはやや劣るものの移動力や実戦能力は引けをとらない」とある。カプセルの強度を増したとはいえ安心はできない。 いざという時のために、武器を用意しておいたほうがいいかもしれない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[カーターへのメモ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カーターへ
頼まれてたリモコンが完成した。
所内は特殊な機器が多いから、電磁波対策が大変だったよ。 使い方は前にも説明したな。 対象の2m以内で、2秒以上ボタンを押し続けてくれ。 出力増強も、あのサイズじゃこれが限界だ。特殊な電波なんだから、TVのリモコンと同じってわけにはいかない。 しかし・・・こんなモノ、どこで使うつもりだ? まあ俺は、くれるものさえもらえれば文句はいわないがな。 あんまりムチャはするなよ。 ジェフリー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[メモの切れ端] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
予備ハンドル加工
6 → 4 整備室 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[CTSマニュアル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
CTS(クレイモア探知機)概要
本装置は、クレイモア(指向性地雷)を探知し、その存在をアラーム(警告音)によって知らせるものだ。
アラームは、対象に近づくほど音の間隔が短くなる。装備者はアラーム音の変化に留意しつつクレイモアを探索・排除しなければならない。 排除には専門的な撤去技術が必要となるが、やむなき場合は遠方より衝撃を与え事前に爆破させてしまえばよい。 爆風の範囲内に入らぬよう、細心の注意が必要だ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[指令書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
トミー・ニールセン君へ
君の監視下にあったカーゴドックから、あの実験体が持ち出されたことは知っていよう。当然ながら、あれが表ざたになるような事態は絶対に避けねばならん。
首謀者はUSS第二分隊長のロドリゲス大尉だ。本日0時をもって彼を謀反者とみなし全権限を剥奪した。 君にはカーゴの奪回と謀反者の抹殺を命じる。この任務に、失敗は万が一にも許されない。 また未確認情報だが、彼と共謀し脱出の手引きを行う人物もいるらしい。たとえそれが彼の家族だろうと、女子供であろうと容赦はするな。
確実なる「機密保持」のためには、選択肢はひとつしかない、わかるな? わが社は、社の存亡を危うくするような立場を取る人間に寛容ではない。それは君とて例外ではないのだ。 今夜枕を高くして眠りたいのであれば、着実な成果をもって汚名返上したまえ。 B・ローウェル
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[試薬精製ファイル] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
試薬AT1521について
試薬AT1521(以下AT)は、Tウィルスに感染した個体に対し、その発症を劇的に遅延・抑制させる目的で作られたものである。
ATは、発症前の個体に対してのみ有効な試薬である。ウィルスの存在そのものを消し去る効果はなく、あくまで「抑制」なのだ。 とはいえ、この試薬の威力は絶大だ。マウスによる実験では、99.1%という高確率で抑制に成功した。発症すればほぼ100%回復の見込みのない「T」に対する、唯一の抵抗手段となろう。 試薬の精製方法について以下に記す。
なおこのファイルは特別な理由がない限り、施設外への持ち出しを禁ずる。 マイケル・ジェンキンス
<以下数十ページにわたり、専門的な化学式が記されている>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[検体リスト] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tウィ■スの投■検体リスト 1■96.05.14 下記検体に対し、限定条■下における■ィルス投与実験を行う。 ■ ウィ■フ・ペーターゼン ■■ リオ・グラドー■ ■イケル・ゴー■ドスミス エリオット・スレー ■■ム・ヨンジュ ■ ■ ■ハマド・ア■ドゥル■ ■■■■−コ・スズキ ■ ■ダイ■ケ・ミドリ■ワ ■ ペク・チェンファ ■■■ラ・ディアス ■■ ■■■■■ンソワ・ア■ティーヌ■■ ■■ マット・ド■ーハ■ ■ フレデ■ック・マセット ■ ■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ 以上 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[搬入許可書] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
以下の物品の搬入を許可する。
総合管理部長 トミー・ニールセン
カーゴ内は低酸素状態(酸素濃度14%以下)に保つこと。 外気に長時間触れさせてはならない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ラクーントゥデイ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年6月10日
美術館がハク製を違法出品か 今年2月に閉館されたラムズ美術館から計200点にのぼる野生動物のハク製が競売に出されていたことが判明した。
彫刻や絵画など他の収蔵品は、公立美術館や個人収集家のもとに渡っているが、このハク製に関しての情報はまったく伝わっていなかったようだ。 市警は、競売の責任者に送球に売買品目リストを作成し提出するように求めた。 ハク製には、国際法で売買を禁じている希少動物のものも含まれていたとの噂もあり、早急な事実確認が望まれる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[デイリーラクーン] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年4月2日
下水から高濃度の有害物質検出 市民グループによる環境保護調査団は独自の水質調査を行い、市内の主な河川および下水において、規定値を大幅に上回る有害物質が検出されたと発表した。
この団体は半年ごとに調査データを更新しているが、ここ1年間の水質悪化のペースが非常に急激であると指摘。 市の環境保全課に対し、原因究明に当たり経緯を公表すべきと申し伝えた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[マネースコープ] |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年8月1日
経済評論家クラレンス氏が市議選に 著書「コインの裏」がベストセラー中の人気経済評論家ジョエル・クラレンス氏(48)が、公開討論番組において次回の市議選への出馬をほのめかした。
氏は「私の知識や経験が市民の利益に還元されるのであば、これに勝る喜びはない」と、表現はおだやかながらも、強い意欲と自信をのぞかせている。 遅々として進まない社会保障問題、増えつづける失業率など、問題の山積する市政に新しい風は吹くのか。今後の氏の動向に注目したい。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||