|
レイヤー(レイアウト枠) |
| サンプルソース |
|---|
| <!--HTMLタグ </HEAD>の下に挿入してください。--> |
| <BODY > <DIV style="width : 200px; height : 100px; top : 300px; left : 400px; position : absolute; z-index : 1; visibility : visible; background-color : teal; background-image : url(../../bgpink.jpg); " id="Layer1"><BR> レイヤー(レイアウト枠)</DIV> </BODY> |
| <!--Javascript <HEAD>と</HEAD>の間に挿入してください。 --> |
| <SCRIPT language="JavaScript"> <!--eelife document.onmousemove = Mouse_xypos; // マウスを動かしたとき Mouse_xypos を実行 function Mouse_xypos(){ // ポインタの位置の取得 M_x = event.x; M_y = event.y; Dsp_Ly(); } function Dsp_Ly(){ // マウスの位置にレイヤーを移動 document.all("Layer1").style.left= M_x; document.all("Layer1").style.top = M_y; } // --> </SCRIPT> |
| コメント |
| レイヤーのサイズ(px) width : レイヤーの幅 height : レイヤーの高さ レイヤーの位置(px) top : ページの上からレイヤーの上端までの距離(垂直 y座標)。 left : ページの左からレイヤーの左端までの距離(水平 x座標)。 表示位置の指定の仕方 position : absolute(絶対座標です) レイヤーの重なり方 z-index : 数値が大きい程、手前(上)にきます。 レイヤーの見え方 visibility : visible で可視、hidden で不可視、になります。 背景色 background-color : 色の名前又はコードで指定 背景画像 background-image : 背景画像の URL を指定 レイヤーの ID id : ID 名を指定します。重複しないようにします。 event.x : ポインタの左からの位置(水平 x座標)。 event.y : ポインタの上からの位置(垂直 x座標)。 document.all("Layer1").style.left= M_x; document.all("Layer1").style.top = M_y; ポインタの現在の位置を ID名が"Layer1"のレイヤーの水平、垂直座標にいれて 移動します。 変数 M_x、M_y を制御することによってレイヤーをさまざまに動かすことが可能になります。 |