スタートメニューをカスタマイズする (For
Win95/98/2000) |
スタートメニューからアプリを起動するのは面倒です。 ここでは、スタートメニューをカスタマイズします。 |
|||||
スタートメニューのほとんどは以下の場所のフォルダに存在するショートカットです。 その場所は、
です。 このフォルダはスタートメニューを右クリックして「開く」を選択することで開くことができる。 * Win2000の場合、「開く」と「開くーAllUsers」があるので好きなほうで開く。 開いたフォルダの中に図のように自分の好きなようにフォルダを作成し、そのフォルダにアプリのショートカットを置く。
Win2000の場合、マイコンピュータや、マイドキュメントのショートカットを入れてもOK。 (Win98/95の場合は、下の図のようマイコンピュータを入れても展開されない。)
|
当HPの内容を実行したことでなにかしらトラブルが起こっても責任を負いません |