TOP PAGE
東京〜関西間の移動
新幹線
高速バス
青春18きっぷ
飛行機
番外編
関西のホテル
関東(都内)のホテル
その他の地域のホテル
旅のリンク
(ホテル予約・路線検索)
相互リンク
Yahoo Auction
小遣い稼ぎ
自己紹介
E-MAIL
自己紹介
生まれたのは:1984年の夏の日
身長:170せんち(弱・・・)
出身地:兵庫県の西宮
職業:貧乏大学生(デザインの勉強してる)
生息地:晴海近辺。
趣味:人間観察・・・。
バイト:色々(カメラマンのアシスタントとか雑誌関係)
資格:おーとばいの免許だけ
癒されるもの:「ヤングマガジン」に隔週で載ってる「ばか姉弟」、
実家で飼っている柴犬、コーヒーゼリー、スタバのチーズケーキ。
************************************************************************************************************
デザイナーになりたい。
昔から絵を描くのが一番すきだった。漫画とか芸術的な物とは違うんだけど・・。何の取り柄も無かったけど絵でだけは表彰されたりして嬉しくて余計に好きになってしまった。柳宗理さんが作ったバタフライ・スツールが小さい時から家に家族の人数分あった。正面から見たら蝶が羽ばたいたように見えるのに凄くシンプルなデゼインで大好きだった。中学の頃に趣味で小物を作るようになり将来は何か生み出す仕事に尽きたいなと思うようになった。高校に入ってからも製作活動を続けていて将来を再度考えた時に色々な本を見たりして工業デザイナーなる職業があるのを知った。最初は関西の工業系でデザイン学科のある大学に入るつもりだったけど、父に「工業デザイナーになりたいなら東京の大学に行きなさい。東京だと色々な展示会やショールームも多いから、きっと関西よりも生の世界を近くに感じれるよ」と言われて東京の大学を受けて東京に出てきた。今は毎日が刺激だらけで大変だぁ・・・。きっと将来は誰かが一生大事に使ってくれる物をデザインしてみたい。
*************************************************************************************************************
父がメーカーでバイクを設計していたから小さい頃からバイクに囲まれて育った。
兄や弟は子供の頃からモトクロスバイクに乗っていたが、私が始めてバイクに乗ったのは16の誕生日だった。家の近所の教習所に通って自動二輪の免許を無事に手にしたのは17の誕生日の3日前。父にZZR250と言うバイクを譲ってもらい18の誕生日まで1年間、バイトの往復に使った。大学に受かって東京に出てくる時にZZRは父に返却してバイトで貯めたお金で中古のゼファーを購入した。東京に越してくる時は西宮の自宅からゼファーで始めて高速道路を走ってきた。東京の交通ルールはなじめない・・。誰が関西の交通マナーは「悪い」って言ったの?東京の方が最悪だよ・・。急発進&急加速&急停車・・・。
*************************************************************************************************************
東京の食事
馴染めない。。。基本的な水から違うのかな?洋食とか中華は大丈夫だけど和食は全然だめ・・・。東京の有名な和食屋さんで食べるよりも関西の駅の立ち食いソバの方が美味しい。基本的には自炊な毎日だけど外食の時は和食は食べれない・・・。
*************************************************************************************************************
電車の中
マナーが悪くてビックリ。平気で携帯でメールしてるし、酷い人は堂々と電話までしてる。関西(阪急電鉄)の車内では有り得ない光景。
*************************************************************************************************************
携帯電話の値段
折り畳みの携帯電話が嫌いでずっとドコモの503を愛用していた。でも、去年の暮れに寿命をまっとうしてしまって買い換える羽目に。最初はauのインフォバーにしようかと思っていたけど、大学で使っている人が多いからパス。結局ドコモの505iか505isを買おうと思って携帯屋さんに行ってみたら高かった・・。あまりの値段の高さに年明けまで良く考えて機種を選ぼうと思ってたら、年末に関西に帰って神戸の携帯屋さんを覗いてビックリ「安い・・・」 あまりの東京との値段の違いに目を疑ったほど値段が違った。結局、神戸の携帯屋さんで関東よりも大幅に安く購入する事が出来た。ちなみに東京で3万チョットだった機種が1万チョット(ドコモポイントの割引も使って)購入。
*************************************************************************************************************
花粉症
ずーっと花粉症に悩まされてきたけど、知り合いのおばさんに「甜茶を飲みなさい」と言われて試してみたらビックリ!! 治っちゃった。
*************************************************************************************************************
パン屋さん
パン大好き。でも、関東で自分にあった美味しいパン屋さんに巡りあえない。今は2ヶ月に一回の割合で関西に帰った時にパン屋さん巡りをして欲求を解消中。まぁ、関東でも好みに近い近いパン屋さんはあるんだけど・・。神戸のパン屋さんは本当に美味しいお店が多い。
*************************************************************************************************************
関東の好きなトコ
難しぃ。。でも、美術館とかギャラリーも多いし、欲しい物がすぐに手に入って便利なトコかな。
*************************************************************************************************************