通常移動速度(AC3)
作成: 2002/04/23

Archivesに戻る トップに戻る



■通常移動(2002/04/23)
 使用機体は各カテゴリーの左端のパーツ使用。内部はCBT-FLEET、PLS-ROA、CGP-ROZ、RMR-SA44、EXTとINSなし、両手両肩装備なし。OPなし。
 ACテスト2で通常移動速度のスピードメーター最大値を記録。加速度は含まない。値の単位はkm/h。それぞれ[前進,左右平行移動,後退]。斜め前(前進+左右平行移動)では前進、斜め後ろ(後退+左右平行移動)は後退の速度になります。

※速度計はわざと表示の反応を遅らせているようで、必ずしも現在の速度の値を示している訳では無い模様です。特定の速度に達しても、その値を示すまである程度時間がかかるようです。これは加速・減速両方で見られます


・軽二

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 179,179,81 ※1 179,179,81 ※1 179,179,81 ※1 179,179,81 ※1
中コア 179,179,81 ※1 179,179,81 ※1 154,154,72 ※2 154,154,72 ※2
重コア 154,154,72 ※2 154,154,72 ※2 154,154,72 ※2 154,154,72 ※2

※1左右平行移動から後退に移ると81、静止・前進・衝撃を受けた後に後退すると80になった。
※2左右平行移動から後退に移ると72、静止・前進・衝撃を受けた後に後退すると71になった。


・中二

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 129,129,64 129,129,64 129,129,64 129,129,64
中コア 129,129,64 129,129,64 129,129,64 129,129,64
重コア 129,129,64 129,129,64 115,115,57 115,115,57



・重二

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 111,111,47 111,111,47 101,101,42 101,101,42
中コア 101,101,42 101,101,42 101,101,42 101,101,42
重コア 101,101,42 101,101,42 101,84,42 101,84,42

重二は三種類の変化をします。


・逆関

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 147,147,74 147,147,74 147,147,74 147,147,74
中コア 147,147,74 147,147,74 129,129,64 129,129,64
重コア 129,129,64 129,129,64 129,129,64 129,129,64



・重逆

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 129,129,64 129,129,64 115,115,57 115,115,57
中コア 115,115,57 115,115,57 115,115,57 115,115,57
重コア 115,115,57 115,115,57 115,115,57 115,115,57



・四脚 ※3

軽腕 中腕 重腕 武器腕
軽コア 147,147,74 147,147,74 147,147,74 147,147,74
中コア 147,147,74 147,147,74 129,129,64 129,129,64
重コア 129,129,64 129,129,64 129,129,64 129,129,64

※3MLF-RE/005では脚部重量過多になるのでCLF-DS-SEVを使用して測定。
まさか逆関と全く同じとは。もう少し個性を付けてくれてもバチは当たらんだろうに(笑。


・タンク ・フロート

CLC-03-MLKS 139
CLC-SHUT 146
MLC-RE/3003 165
MLC-TRIDENT 152
CLC-D3TA 138

MLR-RE/EGA 264
MLR-MX/QUAIL 231
MLR-SS/REM 235
MLR-MM/PETAL 287
CLR-00-MAK 270

タンクとフロートはコア、腕の組み合わせによる変化が無く、全方向に同じ速度で動きます。



Archivesに戻る トップに戻る