ホタル観察の七つ道具
「さあ今夜はヒメボタルの観察だ♪」ちょっと待ってください
観察に出かける前に、これだけは揃えておきましょう |
||
長ぐつ
|
ヒメボタルがいるのは山の中です、山には湿地や、水たまりがあります、草が生い茂って見えないこともあります、それにマムシだって出ることもあります、げたばきで行くのは危険です、長靴をはきましょう。 | |
温度計
|
ヒメボタルがたくさん飛び交う要素に気温が大きく関係します、だから毎日気温を測定します。 棒状のものは、夜はみえにくいので、デジタル温度計が良いでしょう。 |
|
ライト
|
ペンライトが最適、ホタルは明るいと光りません、足元、手元が見えればいいんです、でっかい懐中電灯はやめておきましょう、さりげなくペンライトを懐から取り出せば、周りで見ている人は、きっと通だと思うでしょう。 | |
軍手
|
夜の山の中は夜露で滑りやすい、足をとられてひっくり返った時、手をついたら、そこに動物のウンチが・・・ でも軍手をはめていたら大丈夫 |
|
携帯ラジオ
|
一人で観察するときには必携です、ナイター真っ盛りの時期です、タイガースの試合が気になる人向け、あっ、近鉄やオリックス戦の中継聞いてもOKですよ、(あまりやってませんが) もちろんイヤホンで聴きます。 |
|
時計
|
ホタルが飛び始める時間や、最盛期の時間を記録しましょう。 柱時計のような大きなものはじゃまになるので腕時計が良いでしょう。 |
|
携帯電話
|
山の中には得体の知れない魔物がいるかもしれません、襲われたときは、迷わず使いましょう(それじゃあ、遅いってか) ※注意 最近になってわかったこと、ヒメボタルのいる場所はほとんど携帯の圏外である。 |