2005 菅生No2 
あっというまに夕ご飯。遠征になると食べたくなる和食。。ということで、「和風レストラン」というお店にはいることに。。 和食はお高い店が多いですが、ここは学生に優しいお値段でした。
おいしかったし、良かったです。
今日はお風呂に入りたいので、お店の人に近くのお風呂を聞いてみる。。
「カッパ王国」というお風呂があるらしい・・餃子共和国の次はカッパ王国か。。どんな国なんでしょー ドキドキ。
来てみました。。カッパ王国。
わーい お風呂だー 。
みんな準備して いざカッパ王国に・・
えーーーーーーーーーーー

た、高すぎです!
1800円・・・
そんなん無理です!
払えません  ってことで
他のお風呂を探すことに・・

カッパ王国さようなら。

↓ なんでもいいけど怖いです
宮城に向けて走っていると。。の看板発見!やったー。夜12時までやっているってことで、大会中もお世話になることに。。名前はゆっぽです。600円なので範囲内です。↓
↓ こんなものもありました!
大会前日に泊まった道の駅は。。名前は忘れましたが、朝9時から噴水が出ることで有名?なとこでした。

噴水といってもすごいでかいのですよ・・最高80mって書いてあったし。どんなんだろうなーわくわく。

朝起きると観光客〜ぞろぞろー。
えー観光地なんですか?ここ。。
道の駅恒例の朝市もやってたし・・テント組気まずい。。噴水にあわせて出発は9時半だし・・

まー気にせず噴水見に行こう!
そういえば長い滑り台がありました。

↓ 噴水です・・・遠すぎて迫力がない。。がっかり。

噴水は30分ぐらい続くようで、、朝ごはんも食べたいし、さっさと大会会場へ向かうことに。。
↓前日から充電を見張ってくれた安宅君
← 風を感じる安宅と噴水。
今日の公式練習は午後からなので、
ゆっくり会場に到着〜。
↓ 菅生のキャラクターでしょうか??手をふったらガッツポーズしてくれました。
← ピット広いです!コンセントもあるし最高です。さっそく練習走行〜
菅生のコースはすごい特殊なので、
戻ってこれるか心配。。
↑ ENDLESSさんは二輪です!走り初めは、ドライバーが足で押さえてました。
ゆらつきながら走ります。 


→ みんな気になってる〜

Novaは・・?相当怖いらしいですよ。
というか、坂のとこで、故障・・・最後の強烈な10%の坂が上れなくて終了〜。。
← やっと帰ってきました。。
練習中でも、途中で止まると、なかなか救助に来てくれません。。結構多くのチームが止まってたしね。。
↓ わー。Npvaのカウルがー。。
結構激しく、割れていました。
あーあ。樹脂担当安宅の仕事増えちゃった〜
← どーしよー。うまくいかないよー。
せっかく新しく徹夜して作ったのに・・使えないかも。。はー残念!

 
← うにゃにゃん亀吉さんに差し入れのクッキーをいただきました!!!
練習走行もして お腹もすいたので、さっそく食すことに!
おいしかったですよー たまごクッキー♪
ありがとうございます〜!
なんでもいいけど安宅写真に写りすぎです!そろそろうっとおしくなってきたかも。。




この日はこの後前夜祭!
BBQ食べ放題!焼きソバ焼き放題!

バンドの演奏を聴きながら、必死に肉焼いてる人や黙々と食べる人、ワイワイ話す人・・楽しかったです!!
もちろんおいしかったですよー



満腹になった後は作業!キャプテン榎本を中心に(?)みんなで頑張りました!その後は昨日と同じお風呂ゆっぽ で疲れを癒す〜
明日は本戦だー!No3へ→