| やって来ました高知! 今回のレースは高知の山奥 「モーターランドたぢかわ」で開催されました。 山の間なのでなかなか日があたらず とっても寒いです、 |
||
| 恒例のチーム紹介。 Nova担当の佐藤君が挨拶、 「クラブ内で派閥が有りますので、」 と、何故か 意味深な発言。 |
||
| 高知といえば、 言わずと知れた 「龍谷大学 雅 」さん、 と思ったら、ニセモノ! マスキングテープじゃん。 |
||
| ニセ雅 は名城Novaドライバーの田渕君でした(右側)。 この格好で、ホンモノの雅さんを訪問、 夢のコラボレーションが実現しました。 記念撮影ありがとうございました! |
||
| いつも、激しい走りを見せてくれる雅さんですが、 今年のマシンは本気です。 っていうか本気でナンバー取得しちゃってます、 ウインカーなどを取り付ければ、 警察に止められることも無く公道を走れるらしいです。 |
ナンバー取得には、車台番号が必要なのだそうです。 「MIYABI−1」 よく見ると最後の「I」がさかさまの「1」 打ち間違えちゃったみたいですが、 コレでもOKだったらしい・・・ |
|
| 天気予報では雨が降ると言われていましたが 朝から快晴、 07メンバーはやる気マンマン! 今回の大本命?! |
||
| MEIJO−2000は シッポが長くなっています、 ちょっと違和感あり?。 第一ヒートでは、チェーン外れで停止するも コース上で直して、 なんと5分以上の遅れを挽回。 第二ヒートに賭けます |
||
| 去年の優勝車であるNova 今年も負けられません! 去年は名城3台ともキャブレターでしたが、 今年はインジェクション仕様のため 記録はやってみないと分かりません、 スタッフの方々には 全重量計測もとてもスムーズに行っていただき、 この大会のレベルの高さが感じられました。 |
||
| 走行中の雅さん やはり目指すは最速? ピット前はバイザーをチラッとあげて通過、 カッコイイ! カウルがあるのに着けてないところが、イイです。 |
||
| 第二ヒートは雨が降り出しそう、 やはり天気予報は正しい?? 急いでスタート。 |
||
| 今回、総合優勝に輝いた 「阿波km/l」さん。 いつ見ても美しいマシンですね〜 |
||
| グループV表彰 1位 名城大学 Nova 2位 名城大学 07 3位 MEIJO−2000 名城チームが表彰台を独占! 表彰台にあがってるのは 今年で卒業の4年生の先輩たち ここが最後の大会です。 |
| 総合 1位 阿波km/l 2位 名城大学 Nova 3位 名城大学 07 惜しくもNova、総合優勝は逃してしまいました。 来年はリベンジ! |
レースリザルト