神戸大会レポート&遠征日記
 


←神戸空港はポートアイランドの先にあるので
いつも通り過ぎていたポートアイランド方面に行ってきました。ポートアイランドへ続く道

一般的な遠征移動風景。。
楽しそう?(工藤・安宅・星野&Nova)

ポートアイランドに入ったはいいけどー 空港への道がないよー工事中で どうやっていくんだ!?

とりあえずコンビニで聞く・・「え?神戸空港はまだできてないよ!!」とのこと...

んー 夜中結構かなり探した結果 あったー! エコノムーブの旗!真っ暗で見えなかったよ

朝になるまでゲートは開かないっぽかったので,近くの公園でキャンプ..

21日の朝.ゲートも開けてもらっていざ神戸空港へ

空港までの道は工事中だったり できたての道だったりで,なんかすごい.
砂ぼこりやばい!!!
 

警備もばっちり.怖そうな警備員が車のナンバーとか色とか控えてる感じ.

空港の建物はものすごい建設中で,こんなとこで大会してていいんだろうかって感じでした

やっと会場着。。
初めての神戸です。みんなは5月20日に学校出発。その日私は就職活動で大阪に・・。

というわけで、大阪合流の時間まで観光。
とりあえず難波&道頓堀行ってみる。。たこ焼き購入。
リクルートスーツで観光雑誌見ながら、歩きまくる。。何しにきたんだか・・。
             
             初めて本物みたよー   →
合流地は大阪駅付近。うーん。やっぱりタクシー多い!どこで乗り込もうかなー・・。

     この写真の先で無事拾われる。→

分かりづらいとこにいてごめんなさいです。
もう結構来てる。まずはソーラーカーに出会う。でかいなー。今日はいい天気だからソーラーカー日和だ。

後の建設中のものが神戸空港のメイン建物。→
←千葉黎明さん。車体下ろし中(?)


↓名城のピット  お隣は東海大学さん
 
   さすが空港!広〜いです
←車体は人間より大切に扱われるのです。
ブルーシートと榎本の服によって日差しから守られるNova。


書類星野もがんばっております。↓
続き
2004はこの後の作業中にものすごい異臭が・・。配線ミスで燃えていたらしい。
気をつけよう!