| BBQ準備風景・・・ を盗撮するカメラ小僧発見! 実はこの大会中、 名城に与えられた使命は カメラマン。 そのためバーべキュー中も いつでも撮影。 |
名城に与えられたもうひとつの使命。 それは ビール注ぎ。 夜のトークを盛り上げる。 名城ビール・・・ でも本人たちは、この後 お風呂に行くため車を運転するので 飲めません。 悲しい・・・ |
|
| N野先輩は運転しないので 飲みまくってますが 、 なんで、ストップウォッチ ぶら下げてるんですか〜? |
工業高校の彼らの、豪快に焼く BBQ、おいしかったです。 |
遅くまで続いたバーべキュー。
エコラントークや、マツダトークで皆盛り上がっていました。
ファンシーキャロルの方たちともお話することが出来ました、
こういうイベントもいいですね〜。
| 昨日のバーべキューの まったり ムードから一転。 決勝当日、 これまた暑い! 昨日、おおよそつかんだセッティングで 今日こそいい記録を出したいところ。 |
|
| 今回の燃料計測は 料金所の中。 風も無くて、 うってつけな場所。 |
|
| お昼、韓国から出場の全北大学校チームが 見学に来ました。 こんな時に英語で話せたらな〜 と、ちょっと 自分が情けないです・・・ |
| この日もトラブルが起きました、 2000、07とも、 タイヤのバルブとチューブの接合部分が 取れて、空気漏れ。 ひょっとして チューブは暑さに弱いんでしょうか? |
|
| 07は 一回目、二回目とも快調な走行、 二回目に1265km/lの 記録を出しました。 |
|
| 走行後の2000ドライバー、 汗だくです。 2000は一回目の記録が1229km/l 二回目はクラッチトラブルでリタイヤ。 一度しか走れず。 悔しい! |
| 強豪ぞろいだった今回の大会、 とてもいいコースで、記録を出すには最高の大会でした。 名城の二台も、インジェクションでの自己最高記録達成。 やっと先が見えてきました、 バーべキューも楽しかったです。 ちょっと遠いですけど、来年も絶対行きたい大会になりました。 |