第15回 省エネカー研究会燃費競技会 
                                 2004/06/05・06    日栄学園NATSサーキット


「第15回」・・・
この省エネカー研究会による競技会も15年目の節目に来たようです。
多くの先人たちが記録の向上に向けてがんばってきました。
そしてこれからも、、、
記録とは自分との戦いでもあります!
限界を感じず、そしてもちろん楽しさも忘れずに(^−≦)
常に向上の心を持ってがんばっていきましょう♪


台風が近づいているようですが、何とかこの日は
微妙ではありましたが大会が開催されました!
でもちらほらちらほら雨の粒が。。。
名城は前日の練習走行には参加できず、、、
そのせいもありもちろん車検も通ってません!!!

朝早くから大会の進行を妨げるような形で。。。
大会運営の先生方にはご心配・ご迷惑おかけいたしました。

朝一からとりあえず車検に通る前の
事前準備です。
急いでてもブレーキ周り等の
チェックは欠かさずに!
うーん、、、
相変わらずエンジンとの時って
重たいよね〜。。。

(本人の希望で隠させてもらいます)
登坂のブレーキチェック♪
もちろんここは大丈夫さ!

見えてないけどこれって後ろで
板を持ち上げてるのがしんどいんですよね〜
インジェクションなので
その辺のチェックになります。
この辺は常連になりつつあるので大丈夫です!
そうそう。実はこの千葉から今までの
ロータリー式

スライド式
のものに変わったんですよね!
ちなみに製作は1年生ホープの

花田氏!

村上先生の挨拶で
開会式。


そういえば・・・
あ〜今となっては伝説のI君の
選手宣誓がまた見たいな〜。。。(ボソボソ

さー開始です!

暖気をしつつ最終確認で
トーインチェックです。

「天気もいいせいか・・・心なし
調子がいいぞ!」


て感じでした。

ちなみに名城はゼッケン3番。
すでに前の車はスタートしていて
早くしてくださーいって状況でした。。。
申し訳ないですm(__)m
何とか天気も崩れる前に
スタートに立つことができました!


ドライバーも余裕のピースサイン♪
こりゃー期待するしかないっすね(^▽^)
がっ!!!!

突如が・・・・

小雨ではありましたが安全のため急遽スクリーンの
切り出しにかかりました。

あ〜やぱり直前であわててしまうのは
名城の十八番ですかね???

って、こんなんじぇんじぇん自慢にはならないですけどね
(´д`)=3
NOVAピットクルーです!

「今のラップタイムは!?」
「○"○○!」
「残りは?」
「最高何キロ!?」
「前危ないよ!」

そんな声は聞こえてきそう!?
先は長いデス。がんばってください!


突然の雨でこれから走り出そうする皆さん大慌て。
マシンとドライバーが濡れないように
シーっかりと傘をさしてあげてくださいね♪


そうこうしている間に。。。。
NOVA完走!
いやーEVもやってるとEgのほうがとっても
短く感じますね♪

燃料の残りはどうだろう???
皆さんのぞきこんんでマスYO〜

全重量測定だから雨に濡れないように。。。
と心配してたんですけど、、、
雨のほうは一時的にやんでいて
回避!いや〜ついてました(≧▽≦)
写真小僧発見。。。。

閉会式

ね〜奥さん!!!
世界のFancy Carolさんの
     お隣ですよ!(>0<)

まー記録は1000キロほど離れてますが・・・
でも去年のNOVA自己記録は超えましたから!
何でも向上が一番!!!
「研究会」ってことでとりあえずはそんなころで
いいんんじゃないですか!?


鈴鹿(6/23現在はもう終わってますけど)の大会前
の試走って感じで調子もGU〜 d(≧▽≦)


こんな感じで、いつもの名城より人数が少ないながらも
順調にいきましたよ〜♪♪♪

で・も、、、

心残りなのはいつもやってる「NATS」人文字ができなかったんですよね。。。


ではまたっ!EVのときに会いましょう