[ホーム]
昔を懐かしむたまには後ろを向いたっていいじゃない
ベルミーコーヒーの自販機ってビーンズパック・カンのせいでかなり特殊なんだよな
ビーボより素晴らしいのはビーボだけ
懐かしむジャンルは決める?
>懐かしむジャンルは決める?それ高かったから4bitマイコンを買ったな
当たりつき自販機ってのも減ったな今でもないことはないけど
>懐かしむジャンルは決める?皆が共感できそうなもの・・・食品関係とか?
グーテンバーガーの湿気には誰しも共感
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
栃木辺りにはまだあるらしい
売ってた覚えはあるが食べた事ない
正直何が面白いのかさっぱりわからない番組だった
舌が黒と赤の着色料に染まる
知らないもんばかりだ、「」達の年齢は?
>「」達の年齢は?imgの事は分からんなぁ・・・
ガムンボ冷えてるからガム固いんだよな
del
>正直何が面白いのかさっぱりわからない番組だった割と楽しんでみてたけどウォーキング企画でとしあきが近所にやってきたときにやらせ撮影見たのをカミングアウトしてるのを聞いて軽くショックだった
>正直何が面白いのかさっぱりわからない番組だったなんかときどきおっぱいポロリしてた様な記憶が・・・
欲しい
先輩に「あべるみ」ってのがいて「ベルミー」って呼ばれていたな20年ぶりくらいに思い出した
>冷えてるからガム固いんだよなそのうち温くなるからヘニョッって曲がるんだよな。それで後からビニールか何かで巻いた芯になってたな
懐かしい
30年ほど前の少年朝日年鑑にはこの手の屋内勉強部屋の広告が結構載ってた。おそらくそれを買ってもらえなかった世代がこういうのを買うのかもな。
>正直何が面白いのかさっぱりわからない番組だった2時のワイドショーとか3時のあなたとか8歳にはキツかった
>16005437メローイエローは明日から再販すると聞いた
>こういうのを買うのかもな。 こないだ田舎のリサイクルショップでこれが15000円(ただしユニックで持って帰れる人に限る)だった…
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!なんとメローの方は復刻されたそうな。http://gigazine.net/news/20110624_mello_yello/
98年頃から少なくとも月一は行ってるのに10年位前の秋葉原がどんなだったかあんまりはっきり思い出せない
>2時のワイドショーとか3時のあなたとか>8歳にはキツかった3時のあなたは桃屋とジャノメミシンの生CMしか印象に残ってない
>10年位前の秋葉原がどんなだったかあんまりはっきり思い出せない 閉店セールで毎日時計売ってるほったて小屋のあたり
>30年ほど前の少年朝日年鑑にはこの手の屋内勉強部屋の広告が結構載ってた。今は音楽部屋とか父親部屋として人気だぞ
なんか懐かしすぎて涙でてきた
70年代特撮番組常連ロケ地
スイートキッスは、チェリオから出てるから懐かしくはない。
3時にあいましょう の毎週水曜の心霊特集がすきだった。
『 ゲーマガ 2011年 08月号 [雑誌] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0050GUJJ6?tag=futabachanjun-22形式:雑誌価格:¥ 990発売予定日:2011年6月30日(発売まであと5日)