2006-12-16 散歩(横浜)
ニッポンのセンロをすべて乗りつぶすニッキです.
今日は、先週に引き続いて18きっぷで只見線攻略日帰りの旅でもと思っていたが。昨日の帰りが終電&鷺沼から深夜バスに
なってしまい、家に着いたのが午前2時過ぎになり、1時間程寝て始発でいこうと思っていたが寝過ごしてしまい
諦める事になってしまった。
仕方なく、今日は横浜市営地下鉄1000系・2000系さよならイベントがほど近い新羽車両基地で行われることを
思い出し、こういった鉄道イベントに行ってみたことは無かったので面白いかもと思い、昼過ぎに家を出た。
あざみ野駅から地下鉄に乗ったがウトウトと眠ってしまい最寄りの北新横浜駅を過ぎてしまう。
新横浜駅で降りて戻り駅を出ると子供連れやそれらしい人が多くいて順路に沿って車両基地へ向かうが
すごい行列を作っていた。どうやら車両の撮影は人が多すぎてもう打ち切った様な事を言っている。
こんだけ長い行列だといつになったら中に入れるかわからんので、すんなり諦めた。
コアなマニアが係員に食ってかかっているのを横目に見ながら退散する。
やはり、こういったイベントへ行くのはもういいやとつくづく思った。
散歩がてら新横浜駅まで歩いて、横浜へ向かう。鶴見川を渡り、遠くに日産スタジアムが見える。
明日決勝のクラブワールドカップの装飾がされていて、バルセロナなどの6クラブのエンブレムの垂れ幕がかかっていた。
トヨタがスポンサーなのでNISSAN STUDIUMという看板は隠されているのが遠くから見てもわかった。
日産スタジアムを経由して新横浜駅まで向かう事にし、スタジアム方向へ歩く。
今日は試合が無いので閑散としたスタジアム前では明日の為の設営のスタッフが働いていた。
スタジアムのすぐ近くに来るとことごとく、日産という表示が隠されていて、少し笑ってしまう。
特にスタジアム横のレストランにかかっているマリノスの看板のユニフォームのNISSANとadidasが隠されるは分るが、
マリノスのエンブレムまで隠されるのはどうか。
案内図も日産は隠されているが、シールなので係員の目を盗んで剥がしたくなってしまう。もちろんやってはいないが。
ぶらり、新横浜周辺を歩き駅ビル建設中の新横浜駅から横浜線で桜木町駅行きの電車に乗り横浜駅へ行き
買い物をして家に帰る。
これでは18きっぷ本当に全部使いきれないかもしれない。
起 | 乗りもの | 終 | 乗りつぶし該当区間 |
---|---|---|---|
藤が丘 | 東急電鉄 田園都市線 各停 | あざみ野 | |
あざみ野 | 横浜市交通局 3号線 | 北新横浜 | |
新横浜 | JR東日本 横浜線 普通 | 東神奈川 | |
東神奈川 | JR東日本 京浜東北線 | 横浜 | |
横浜 | 横浜市交通局 3号線 | あざみ野 | |
あざみ野 | 東急電鉄 田園都市線 各停 | 藤が丘 |
- 今ままでの乗りつぶしMAP