象さんグループ吉住ブログ
全 183 件 [
1
2
3
4
5
6
..
19
|
一覧
]
次
→
ページ
1
(1〜10)
ホームページ
《182》 市議会と市執行部、息抜き懇親交流
引用
古賀市議 吉住長敏
2011/6/25(土)08:23:05 20110625082132
削除
No.1
6月市議会の会期も22日に終了したことから新たな構成となっ
た市議19名と市特別職三役、執行部管理職集団「課長会」、議会
事務局合同総勢50余名の会費制懇親交流の宴(うたげ)が昨日
24日夕方、薬王寺温泉「快生館」で開催されました。
最初は座席も大まか三委員会ごと指定されていましたが乾杯
の後はテーブルの入れ替わり立ち代わり大広間会場は彼方此方
(あちこち)でなごやかな歓談の声に包まれていました。
私なりに酒類の消費を観察していましたらビール→焼酎→最
後は日本酒の順序で盛り上がる三種混合の酒豪が多いとお見受
けしました。ま、打ち解け合い、人間関係を築く一つの機会と
いうことでしょう。
画像bP)快生館の会席料理(2011.6.24)
《181》 『三くだり半』に続投表明…読売報道
引用
ぱっしょん後援会事務局
2011/6/25(土)07:22:02 20110625071846
削除
No.1
自民党古賀支部が、自らが担ぎ出した竹下市長に対し、『三くだり半』ともとれる
申入書を突きつけた問題で、朝日・毎日・西日本に続き、今日の読売新聞朝刊も報道
しています。
読売では、昨日の定例記者会見で、竹下市長が続投表明した事を報じています。
また、別項で、自民党の衆院選4区候補者となる支部長の選考委員会設置の記事を
掲載。 『三くだり半』と選考委設置の関連も注目されます。
《180》 田辺県議に林道の整備予算の重視を
引用
古賀市議 吉住長敏
2011/6/25(土)07:14:31 20110625070336
削除
No.1
地元選出の田辺一城県議を招き会派を超えた自主参加の呼びかけに
よる「平成23年度の福岡県予算を知る古賀市議勉強会」が昨日24日(金)
10時〜12時まで2時間市役所内で開催され私も出席しました。
田辺県議が用意配布頂いた古賀市関係分抜粋の平成23年度当初予算
編成に伴う重点・主要施策≠フ資料など大いに参考活用できるものでし
た。県の予算を身近にふれたのは初めでもあり、私は田辺県議に対し国内
産材の見直し、林業振興の面からも市内奥地の林道整備の必要性が高ま
っているのでこうした面からの県予算について重視して欲しいと要望し
ました。
勉強会出席市議(希来里)奴間・清原・前野・吉住(山海会)田中・三好
(明友会)阿部・仲道(公明)芝尾(自由)船越・飯尾・・・11名。
画像1)県予算勉強会で資料説明の田辺県議(2011.6.24古賀市役所内)
意見要望など)nagatoshi-home@abelia.ocn.ne.jp
《178》 機器の当たり外れ被害≠ノあった昨日
引用
古賀市議 吉住長敏
2011/6/24(金)08:44:23 20110624084007
削除
No.1
昨日は朝からネットひかり回線(電話回線)がつながらずアタ
フタしました。机上の装置が赤く点滅し異常に気付いたのでアレ
コレ自分で復旧を試みるもダメ。前日にエアコンを入れたところ
ブレーカーが落ちた事が原因と考えられるも電話回線2本とも不通。
たまらず馴染みの機器に詳しいH氏に助けを乞うと早速駆けつけて
頂いたもののも処置不明。
次いで私はNTTに営業開始9時過ぎに故障連絡、電話やりとりでル
ーターと呼ばれるCTU装置(画像:表面が黒っぽい)に異常がある
と判明。14時半過ぎ2名の作業員が来られCTU装置を取替えで完全復
旧しました。
原因について尋ねると作業員は「こういう機械はあたりはずれがあ
りますからね・・・」。CTU装置はNTTが利用者に貸与しているとかで交
換費用は一切無料でした。通信機器ご利用の皆さまご参考まで。
画像)通信機器装置(中央が異常起こしたCTU)2011.6.23
Re: 《178》 機器の当たり外れ被害にあった昨日
(返信1)
引用
きしぞえ
2011/6/24(金)09:21:18 No.yoshizumi-20110624084007.1
削除
市長選で竹下氏を応援したと思われる知人が、昨日の新聞報道を見て『今度ばかりは
ハズレを引いてしもうたバイ』と話していました。IT機器の当たりはずれは、取り
替えで簡単に解決するが………。
《179》 一般質問への答弁から
引用
ぱっしょん後援会事務局
2011/6/24(金)09:10:56 20110624090742
削除
先の6月定例市議会における吉住長敏議員の一般質問に対する市側の答弁から特徴的な
部分を紹介します。
吉住議員は @JR古賀駅・東側地域の大規模改造ビジョンA投票率向上への具体策…の
二つのテーマについて市側の現状認識と取り組み姿勢を質すとともに、具体的提案を行いま
した。
駅アクセス道路の計画について 野村副市長は、研修棟建て替え含め、今後、リーパスプ
ラザを生涯学習の拠点に位置づけることを踏まえると『必要性は高い』との認識を示しま
した。竹下市長は、強い関心は持っているが、『把握してない』『検討』『研究』の言葉を
繰り返す答弁で、選挙公約からは大きくトーンダウンしていました。
投票率問題では、選挙啓発一辺倒でなく、主体的、積極的な向上策を求めたのに対し、
野村副市長は『先進地の事例も踏まえ……色々ご提案あった事を含め、選管に検討する
よう助言していく』と答えました。
※ 吉住長敏議員の一般質問と市側答弁の全文をテープおこししています。必要がありま
したらご連絡下さい。添付メールで送ります。
《177》 西鉄、JR踏切バス路線廃止、代替路線提案
引用
古賀市議 吉住長敏
2011/6/24(金)08:06:42 20110624075011
削除
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
6月議会で私はJR古賀駅周辺大改造を提唱する一般質問を行いましたが
たまたまといいますか、それに深く関わる西鉄バス路線問題で動きがあり
ました。このほど市議会総務委員会、全員協議会の場で西鉄バスのJR古賀
駅中心市街地のバスルートの廃止・新設計画が示されたからです。説明に
あたったのは経営企画課・企画調整係の担当職員でした。
その場所はJR鹿児島本線の「菰野(薦野では?)踏切」(新町踏み切
り≠ニも)をまたぐ駅東1(コンビニ附近)から県道495号線古賀市役所
入口信号までの伝統の区間≠ナす。
西鉄バス路線区間が踏み切り遮断待ち時間への乗客からの苦情が相次ぎ、
慢性的な渋滞が続いているとしてこのルートを廃止(廃止バス停1箇所)、
その代替としてJR本線の花鶴丘〜日吉台経由アンダー路線を新設(新設
バス停3箇所)しようというものです。
このようにどんどん、JR古賀駅中心市街地の交通事情は変化しています。
画像1)路線変更図
画像2)新設バス停1(三八庵前)
画像3)新設バス停2(日吉台入口)
画像4)新設バス停3(花鶴皇石公園前)
画像5)廃止バス停(古賀新町)いずれも2011.6.23午前7時前
ご意見などは)nagatoshi-home@abelia.ocn.ne.jp
《176》 竹下市長の資産は「預貯金100万円」
引用
古賀市議 吉住長敏
2011/6/23(木)15:09:30 20110623150702
削除
No.1
No.2
「政治倫理の確立のための古賀市長の資産等の公開に関する条例」
(平成7年1月1日施行)にもとづき今月6月1日以降、竹下司津男古賀市
長の資産内容について何人≠ナも古賀市役所総務課の法務政策係で
閲覧できるようになりました。
その資産内容は古賀市長に就任した2010年12月24日時点のものです。
さっそく閲覧に行かれた知人からの報告によれば定められた様式に記
載された竹下市長の資産は下記の通り〔4・預金・貯金欄に1,000,000
円〕とあるのみで、「自動車や借入金も一切無いというのも不自然な
感じ」と私に感想を寄せられています。
古賀市民の代表、古賀市長の資産は100万・・・そういうもんですかね。
さらに間もなく閲覧できる同条例の「関連会社等報告書」には当然な
がら轄総ロ文化企画のことも記載されているのでしょうがね。
1.土地・・・・・×
2.建物の所有を目的とする地上権又は土地の賃借権・・・・・×
3.建物・・・・・×
4.預金(当座・普通預金除く)・貯金(普通貯金除く)・・・・・1,000,000円
5.有価証券・・・・・×
6.自動車・船舶・航空機・美術工芸品・・・・・×
7.ゴルフ場の利用に関する権利・・・・・×
8.貸付金(生計一親族除く)・・・・・×
9.借入金(生計一親族除く)・・・・・×
画像)木村辰也先生の版画展へ(2011.6.18)
本文とは関係ありません
ご意見などは)
nagatoshi-home@abelia.ocn.ne.jp
「虚偽経歴問題」
引用
古賀一市民
2011/6/23(木)08:16:03 20110623074712
削除
今朝の西日本新聞を見ておどろきました。
竹下市長「虚偽経歴問題、」大きな見出しです。意外な転回、いや、やはりそういう動き
になるのかとの思いもあります。
どちらにしても、古賀市民が安心して住みやすい古賀市に一日も早くなるよう、心から願う
ばかりです。
Re: 「虚偽経歴問題」
(返信2)
引用
吉住
2011/6/23(木)15:05:44 No.yoshizumi-20110623074712.2
削除
《175》として整理します。
Re: 「虚偽経歴問題」
(返信1)
引用
古賀一市民
2011/6/23(木)08:25:27 No.yoshizumi-20110623074712.1
削除
記事の内容です。
「自民党福岡県連古賀支部(支部長・前田宏三元県議)が、竹下市長に混乱の早期収拾を
求める申し入れ書を提出たことが22日、分かった。」と、書かれています。
《174》 竹下疑惑に揺れる自民党古賀支部
引用
ぱっしょん後援会なんでもやる局
2011/6/23(木)08:33:04 20110623080957
削除
No.1
No.2
竹下市長の経歴詐欺問題などめぐる自民党古賀支部の
動きが、今日付けの、朝日・西日本新聞で報道されています。
《173》 オウム真理教分派が福間花見に支部開設
引用
きしぞえ
2011/6/22(水)08:11:25 20110622080653
削除
No.1
地下鉄サリン事件、弁護士一家殺害事件など数々の凶悪事件で国民を震撼とさせた、オウム
真理教。その分派『ひかりの輪』というカルト宗教団体の福岡支部が、となりまちの福津市花
見の里に開設したという。今日、開かれる福津市議会一般質問で取り上げられる模様だ。
『ひかりの輪』は、オウムが社会から注目された頃、連日、テレビに、売れっ子タレント
並みで登場した上裕史浩が代表になっており、団体規制法5条に基づく公安調査庁の観察
処分対象となっている。
福津市内に福岡支部が設けられたのは同支部のHPによると、今年に入ってからのようだ。
今月12日には上裕代表の説法会を開催するなど布教活動を展開している。
その実態など詳しい事は明らかになっていないが、昨秋来、わが街でも、市長選絡みで
カルト宗教教団『摂理』が問題になっているだけに無関心ではいられない。
【画像】 福津市花見の里に開設した『ひかりの輪』のウェブサイト
http://ameblo.jp/hikarinowa-fukuoka/
【参考】 カルト宗教教団『ひかりの輪』とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E8%BC%A
パスワード
?
ホームページ
|
携帯アクセス
|
一括削除
全 183 件 [
1
2
3
4
5
6
..
19
|
一覧
]
次
→
文字列(1単語)を含むメッセージを検索します
レンタル掲示板
|
利用規約
|
管理者へ連絡
|
障害情報
|
違反発見報告
|
管理パネル