浜松市東区周辺の連続不審火事件を捜査していた浜松東署と県警捜査1課は24日、駐輪場でオートバイカバーに火を付けたとして、器物損壊容疑で同区天龍川町、飲食店店員の容疑者(21)を逮捕した。同署などは容疑者が一連の不審火に関与した可能性があるとみて追及する方針。
逮捕容疑は4月28日深夜、東区篠ケ瀬町のマンション駐輪場で、カバーに火を付けオートバイ1台とカバー(約2万8千円相当)を損壊した疑い。同署によると、容疑者は「やりました」と容疑を認めているという。
同市内では、4月22日から5月7日にかけて、東区のJR天竜川駅周辺を中心に中区、南区にわたる一帯で計14件の不審火があった。いずれもマンションやアパートの駐輪場やごみ置き場から出火し、オートバイやごみなどを焼いた。オートバイの燃料タンクが爆発して建物に延焼した現場もあった。
同署は5月の大型連休期間中を含め、連日署員100人体制で夜間の捜査活動を継続した。現場の鑑識結果や乗用車、バイクの音など市民から寄せられた情報などを積み重ね、容疑者特定につなげたという。同署によると、一連の不審火の状況が酷似しているという。
「これでなくなれば」住民安堵
浜松市で発生していた連続不審火の現場は、容疑者の自宅から半径約3キロの範囲に集中していた。浜松東署によると、容疑者はマンションで1人暮らしをしていたとみられる。近所の住人は「新しいマンションなので、互いに面識はない。こんな近くに容疑者がいたなんて」と言葉少なに語った。
逮捕容疑になった不審火の現場、浜松市東区篠ケ瀬町のマンション駐輪場の近隣住民は、容疑者逮捕のニュースに安堵(あんど)の表情を浮かべた。不審火は4月下旬から5月上旬まで続き、その後は発生は止まっていた。70代の女性は「一時は怖くて夜も眠れなかった」と振り返った。
一連の不審火で被害が集中していた同区蒲地区の消防団長(35)は「容疑者逮捕と被害予防を目指し、警察、消防と地域が連携して活動してきた。(容疑者が逮捕され)これで被害がなくなればいい」と話した。
- 地デジ完全移行まであと1カ月 県内放送局アナPR
(6/24 14:37)
- カミツキガメを捕獲 三島、沼津境の松毛川
(6/24 14:31)
- 食育大会景品に期限切れの飲料 県が謝罪 (6/24 14:28)
- 磐田でまた側溝のふた盗難 市道沿いの10枚 (6/24 09:17)
- プール、海水浴場「安全性問題なし」 焼津市発表 (6/24 08:52)
- 坂井碁聖、羽根九段に中押し勝ち 本社碁聖戦
(6/24 08:12)
- アイエイアイ、特許侵害せず ヤマハ発の請求棄却 (6/24 07:52)
- 裁判員制度2年 経験者「量刑判断苦しい」
(6/24 07:47)
- 県内の沿岸物件、津波不安が直撃 賃貸入居率も低下
(6/24 07:40)
- 元ソニー社長・大賀氏に音楽葬で別れ 沼津出身
(6/23 21:49)
- 県警職員を懲戒免職 飲酒運転で人身事故 (6/23 21:23)
- 耐震補強詐欺 島田署など3容疑者を逮捕
(6/23 14:55)
- 23日に碁聖戦第1局 羽根九段、坂井碁聖に挑戦 (6/23 09:47)
- 静岡で35.3度を記録 県内各地で真夏日 (6/23 07:58)
- 家屋修理めぐり悪質業者横行 駿河湾の地震以降 (6/23 07:47)
- 富士山のマイカー規制拡大へ 乗り換え駐車場有料化
(6/23 07:47)
- 特急踊り子号通常ダイヤに 東京―修善寺駅間 (6/23 07:34)
- デリヘル虚偽申告に関与 浜松の不動産業者ら逮捕 (6/22 16:00)
- 夏至 函南西瓜の収穫が最盛期
(6/22 14:30)
- 男性職員323万着服 沼津市が懲戒免職 (6/22 14:28)
- 三島市も線量測定 23日から小中学校など65施設 (6/22 07:46)
- 実弾射撃訓練を公開 東富士演習場で米海兵隊
(6/22 07:45)
- 27日から中電もでんき予報開始
(6/22 07:40)
- 10年度、県内児童虐待の相談最多 (6/22 07:35)
- 津波対策で行動計画 県が策定へ (6/22 07:30)
- 2女性殺害で死刑判決 県内裁判員裁判で初 (6/22 07:28)
- 新東名舞台にマラソン 7月から出場者募集 (6/21 08:45)
- 反則金不納付許さない!! 来月、県警が捜査強化 (6/21 07:31)
- 放射性物質、国基準下回る 静岡の浄化センター (6/20 14:27)
- 危険運転致傷ほう助容疑 女子高生を書類送検 (6/20 14:25)