東洋大出身で、学生相撲出身者として最も遅い所要60場所で昇進した大相撲の新十両華王錦(東関部屋)が23日、東京都文京区の母校を訪れ、7月の名古屋場所から土俵入りで使用する化粧まわしを贈呈された。
化粧まわしはスクールカラーの紺色を基調とし、金色で東洋大の校章が刺しゅうされている。2001年に法学部を卒業し、同年5月の夏場所で初土俵を踏んだ華王錦は「卒業して10年間、大学にはいろいろと迷惑を掛けた。本当にうれしい。重みを感じる」と感無量の表情だった。
学生出身で最年長新十両の32歳。苦労人は「せっかくいただいたので、一日でも長く化粧まわしをつけられるように頑張りたい」と気持ちを新たにした。
高見盛、71歳女性からの“求愛”にドギマギ/高見盛が老人ホーム慰問「地元の人と手をつないで」/華王錦、新十両に「10年かかり…胃が痛い」/八百長で3人引退の尾上部屋、南が十両当確/通常開催・名古屋場所の成功祈願し御免祝い
ソーシャルブックマーク・RSS・twitter・Facebook